サロンカラー

ヘアカラーの上品なくすみ感の作り方【ピンクやベージュの厳選デザイン】

女性A
女性A
最近はずっと透明感が~なんて言われてますけど…
大作
大作
外国人風カラーが出る前はくすみが欲しいとかって言われてましたね
女性A
女性A
どう違うのですか?

今回は上品なくすみ感を出すためにのヘアカラーデザインを考えていきたいと思います。

くすますヘアカラーがどんなものか分からない方も、綺麗なくすみという事が分かればデザインの幅が広がりヘアカラーが楽しくなります。

透明感やくすみはヘアカラーを表現する手段ですが一体どう違うのでしょうか?

くすみ感とは

くすみとは 

肌に透明感がなく明るさやつやが感じられない肌状態のこと。角層の水分量低下や肌荒れによるきめの乱れ、角層の重層化、表面状態の悪化や、血行不良による赤みの減少、メラニン量の増加による明度の低下などの要因が複合して、肌のくすみを引き起こすと考えられている。肌のくすみには、一時的な体調不良や精神的ストレスのほか、紫外線の影響の蓄積、加齢による機能低下なども関与していると考えられている。くすみの改善には、保湿剤による角層の水分保持や、美白剤によるメラニン量の低減、血行促進、角層の正常な剥離を促すことなどが効果的である。黒ずんだ色が出ること。

https://kotobank.jp/word/くすみ-187561より引用

つまり  透明感とは真逆で黒ずむのがくすみだと言うことになります。

透明感がなく黒ずむというのは、ヘアカラーにおいて明度を落とさずに黒ずむと言うことになります。

これは実は綺麗なアッシュの条件になります。

ブラウンに黒ずんだベールがかかると透明感はないけどアッシュ感は強くでます

 

女性A
女性A
くすみがヘアカラーに良さそうな影響を与える事がわかったわ
大作
大作
でもどんなヘアカラーでもくすませたらいいとは限りませんね

くすみ感が際立つヘアカラーは?

透明感があって綺麗なヘアカラーにはくすみはあいません。

ではどのようなヘアカラーをくすませると似合うのでしょうか?

①アッシュ系

②マット系

③ベージュ系

④グレー系

この辺のヘアカラーは全て似合います。

逆に鮮やかな発色で透明感があった方がいいヘアカラーは…

①オレンジ

②ピンク

になります。

黄色系の色味はくすむと良い感じになります。

逆に赤系の色味はくすむとワインレッドのような少し濃い色味になります。

 

くすみ感の厳選デザイン

暗めのアッシュ系でくすみ感が出ています。

くすみ感を統一して出したい場合はベースが整っている方が綺麗です。

 

艶+くすみでヘアカラーが綺麗に見えます。

透明感と艶感はまた違うものになるのですが

上の画像はくすみと艶のバランスがいい仕上がりになっています。

 

少し明るめのマット系のヘアカラーになります。

くすみがちょうど良く活発的な印象を与えます。

どんな雰囲気が出る?

くすますイメージとしては、黒の幕のベールをかけるイメージになります。

 

透明感との使い分け

明るいヘアカラーをご希望の方は透明感重視でいきましょう。

逆に暗めの色【6~8レベル】の明るさはくすみ感を重視していくと綺麗になります。

ベースが明るい場合はベージュに近くなるので薄めの色で染めて、透明感をだすといいです。

ベースが暗い場合や暗くしたい場合にはくすみがちょうど良くなりますので、ぜひくすみカラーにチャレンジしてみてください。

 

くすます場合の注意点

肌がくすんでいる場合は相乗効果で全体的にくすんで見えます。

なのでメイクでくすみをとるかヘアカラーはくすませない色味を選びましょう。

黄色系の色味がご希望の場合は明るめにして透明感を狙っていきましょう。

まとめ

いかがでしたか?

くすむヘアカラーと透明感のヘアカラーは真逆の表現になります。

くすますのか透明感をだすのか?明度に合わせて決めていくと無理がないヘアカラーができます。

大作
大作
おわり

 

 

ABOUT ME
大作
なかなか結果がでないアシスタント期間を5年間を過ごし、スタイリストデビュー後すぐ業務委託サロンへ勤務しました。 そこでお客様に叱られ「美容師辞めたら?」と言われました。不甲斐ない自分が悔しかったので猛勉強し、グループ内の5店舗のマネージャーを務め、現在はカラー特化型サロン2店舗経営中です。