サロン専売品

ハホニコ『ラメラメトリートメント』が自宅でできちゃう!?【注意点や仕上がり】

大作
大作
あのハホニコのラメラメトリートメントを家でやる強者がいるみたいですよ
女性A
女性A
そうなんですか?最初から最後までの行程をしたら8ステップありましたよね?
大作
大作
今回は、ラメラメトリートメントのやり方を徹底解説して行きます。

この記事はこんな人にオススメ

・ハホニコラメラメトリートメントの虜

・サロントリートメントを自宅でもしてみたい

・ダメージが気になる

・サロントリートメントが高くて、できない

この記事は、シャンプーを自宅で7種類使っている大作(@chou_fleu)が書いています。

ハホニコのラメラメトリートメントは、少し難しいトリートメントになります。

失敗すると、髪の毛がベタつきます。

しかし、しっかりラメラメトリートメントができれば、髪質が変わったのかと勘違いするぐらいの、効果を発揮します。

そんなラメラメトリートメントを簡単に自宅でする方法や、コスパなどを徹底解析していきます。

この記事を読んだら、きっと『ラメラメトリートメントをやらなきゃ損‥』と思うはずです。

 

長めの記事になっています。前半は、ラメラメトリートメントの仕方を説明して、後半は、商品の特徴などをまとめています。

気になる項目があれば、目次からジャンプしてください。

ハホニコ【ラメラメトリートメント】の仕上がり

【ラメラメトリートメント】の仕上がりは、さらさらで艶感がしっかり出ます。

髪の毛の『おさまり』も良くなり、くせ毛の人にもぴったりのトリートメントになっています。

実際の仕上がりを触る事ができませんので、仕上がり具合を詳しくまとめてみました。

特に画像では伝わりにくい所を、重点的にまとめています。

感じ方には個人差がありますのでご注意ください。

ラメラメトリートメントはどんな仕上がりになるか?

手触り しっとりさらさら 髪質が変わったような感じ
ツヤ感 ツヤツヤでおさまりが良くなったような感じ
天使の輪 70% 髪質にもよる
香り あまりしない 精油の香り
残り香 残ってない
手ぐしを入れた時のひっかかり 80%ひっかかりがとれた感じがする

 

トリートメントの仕上がりは、髪質などによっても変化しますので、ご注意ください。

注意するべき髪質などは、次の項目でもまとめていますので、参考にしてみてください。

ハホニコ【ラメラメトリートメント】はどんな髪質に向いているか?

髪質はいろんな形状があります。

剛毛や癖毛のように、沢山の髪質があります。

人の髪質は、これらの組み合わせになりますので、自分の髪の毛がどれに当てはまるか組み合わせてみてください。

ハホニコ【ラメラメトリートメント】が合う髪質

剛毛
軟毛
直毛
くせ毛
細い毛
太い毛
親水毛
疎水毛

 

親水毛と疎水毛とは‥親水毛とは水分を含みやすい髪質で疎水毛とは水分を含みにくい髪質になります。髪の毛が乾きやすい人は、疎水毛。乾きにくい人は親水毛です。

ほぼどんな髪質にも対応できるのが、ハホニコの【ラメラメトリートメント】になります。

しかし、ラメラメトリートメントが効きにくい髪質もあります。

 

注意する髪質

・疎水毛

トリートメント全般に言えますが、疎水毛はトリートメントが効きにくい場合があります。

対策としては、時間をおく、温めると言う事が大事になります。

 

女性A
女性A
私は軟毛のくせ毛で疎水毛だわ
大作
大作
じゃーラメラメトリートメントはぴったりですね。私は剛毛の太い毛で直毛で笹の葉が‥
女性A
女性A
パンダですもんね‥

ハホニコ【ラメラメトリートメント】を使うメリットとデメリット

家でサロントリートメントをするメリットはなんといっても、コストが材料費だけで良くなる事です。

他にもありますが、簡単にまとめてみました。

 

サロンでラメラメトリートメントをした場合

2000円〜5000円(最高級トリートメントなのでもっと高いところも‥)

 

自宅でラメラメトリートメントをした場合

1000円以内

 

この辺が妥当な値段になります。

サロンの場合は+技術料、時間給になりますのでどうしても料金は高くなります。

デメリットもありますので、自宅で『よしっ ラメラメトリートメントやるぞ!』となる前にぜひ1度考えてみてください。

良いところ

・安い

・好きな時にできる

・簡単な行程に変更可能

・常に髪の毛が綺麗な状態

 

悪いところ

・失敗するとベタつく【少し技術がいる】

 

ラメラメトリートメントの難しいところは、失敗するとベタつくところです。

べたついた状態というのは、髪の毛を乾かしてもかなり乾きにくくなります。

全工程を説明する所で、詳しく触れて行きます。

逆にいうと、ベタつきさえ抑える事ができれば、最高のホームケアになります。

コツさえ掴めば、やらなきゃ損です。

『なんか難しそう‥』と思う人は、同じハホニコから出ているコラシルク18シリーズがありますのでそちらをオススメします。

ハホニコトリートメント(コラシルク18シリーズ)が優秀【コスパ良し】 この記事はこんな人にオススメ ・シャンプートリートメントで、良いものを使っているが、違...
女性A
女性A
確かにかなり安くなりますね
大作
大作
ですです。知っていて損はありませんね

自分が使った時のエピソード

アシスタントの時に、ハホニコ【ラメラメトリートメント】に感動して、家に全種類揃えました。

その当時は髪の毛も長く、毎日チャン・グンソクに憧れて巻いていました。なので、ダメージもかなりしていました。

2週間に1度、ラメラメトリートメントをしていました。

それを、後輩に話すと、ドン引きされたのを覚えています。

心の中では『女子か!!』と後輩は突っ込んでいたと思います。

ハホニコ【ラメラメトリートメント】のやり方(家でもできる)

まず初めに、使うものをご紹介します。

ラメイヘアクレンジングなどは過去記事でも書いていますのでぜひ、そちらも参考にしてみてください。

シャンプーから流さないトリートメントまで、それぞれ重要な役割があります。

しかし、使う種類を減らしてもトリートメントをする事が可能です。

簡単にしたやり方も書いていますので、『もっと手軽にしたい』という人は簡単な方法でやってみてください。

基本的なやり方はサロントリートメントと同じです。

 

必要なもの

ラメイヘアクレンジング(シャンプー)

ラメラメNo1(トリートメント)

ラメラメNo2(浸透剤・トリートメント)

ラメラメNo3(トリートメント)

ディスデモカ(シャンプー)

プロトメント(トリートメント)

ビッツル(トリートメント)

ジュウロクユ(流さないトリートメント)

全部で8種類使っていきます。

俗に、美容室でいう8ステップトリートメントになります。

慣れればかなり早くできますので挑戦してみてください。時間にして30分ほどです。

大作
大作
では実際にやっていきましょう
女性A
女性A
ドキドキ‥

ハホニコ【ラメラメトリートメント】通常の行程

①ラメイヘアクレンジングで洗う

②流して、ラメラメNo1をつける

③しっかり流してタオルドライする

④ラメラメNo2をたっぷり噴射する

⑤ラメラメNo3をつけ、コーミングする

⑥ドライヤーで温風→冷風とする

⑦ディスデモカで優しく洗う

⑧流してプロトメントをつける

⑨流してビッツルをつける

⑩流して、タオルドライ後、ジュウロクユをつけて完成

 

と言うのが大まかな流れになります。難しく感じるかもしれませんが、1度やってみると、簡単です。

ベタつかせない注意点や流れ、コツなどを詳しくみていきます。

 

①ラメイヘアクレンジングで洗う

汚れが気になる場合はしっかり2回洗いましょう。

ラメイヘアクレンジングについてはこちらにも詳しく書いています。

ハホニコのラメイヘアクレンジングを徹底解析【真っ黒なシャンプー】 この記事はこんな人にオススメ ・髪の毛にハリ、コシが最近なくなってきた ・頭皮に...

 

②流して、ラメラメNo1をつける

 

※量はロングの画像です

ラメラメNo1は水分を補給してくれます。(詳しい説明は下の製品の特徴で書いています)

ラメラメNo1はしっかり流しましょう

ラメラメNo1が残っていると、ベタつく原因にもなりますので、しつこいぐらいしっかり流しましょう。

目安の量はいつもつけている、トリートメントぐらいの量です。

プッシュ式であれば1〜5プッシュほどです。

 

③しっかり流してタオルドライする

水分を取る事が目的です。時間があれば、ドライヤーで乾かしても問題ありません。

 

④ラメラメNo2をたっぷり噴射する

ラメラメトリートメントの1番大事な部分になります。

このラメラメNo2をケチって少量しかつけないとベタつく原因になります。

目安は髪の毛が完全に濡れている、もしくはしたたり落ちるぐらいです。

 

⑤ラメラメNo3をつけ、コーミングする

 

ラメラメNo3の目安の量は、髪の毛を4分割して、その中の1つに3プッシュぐらいの量をつけます。

ベタつきの直接の原因はこのラメラメNo3が残っている事です。

ラメラメNo2が少ないとラメラメNo3が残りやすくなります。

初めてラメラメトリートメントを行う場合は、このラメラメNo3の量を少なめに調整しましょう。

コーミングも大事です。

コーミングにより入りきらなかった、余分なトリートメントを落とします。それと髪の毛全体に馴染ませる役割があります。

 

⑥ドライヤーで温風→冷風とする

ドライヤーの熱でラメラメNo2のアルコール分を飛ばします。冷風で冷やし固めます。

この作業はより浸透させるために行います。やると効果的ですが、やらなくても大丈夫です。

 

⑦ディスデモカで優しく洗う

シルク入りシャンプーディスデモカで洗います。

トリートメントシャンプーの役割が強いディスデモカですので、ゴシゴシ洗わずに、フワッと洗いましょう。

地肌は擦らなくても大丈夫です。泡パックをすると効果的です。

泡パックとは‥泡が付いている状態で2分ほど放置します。

 

⑧流してプロトメントをつける

流してプロトメントをつけます。(500円ぐらいの量)

 

⑨流してビッツルをつける

流してビッツルをつけます。(500円玉ほど)ビッツルの使い方は少し特殊です。

しっかり手のひらで伸ばします。しつこいぐらい、手のひらでコネます。

するとビッツルの質感が変わります。質感が変わったのを確かめてから、髪の毛につけます。

そのままつけてしまうと、あまり効果が感じられません。

 

⑩流して、タオルドライ後、ジュウロクユをつけて完成

タオルドライをして、ドライヤーで乾かす前にジュウロクユをつけます。

ジュウロクユは熱に反応するヒーティングオイルですので、効果を存分に発揮するためには、ドライヤー前につけましょう。

『ただの流さないトリートメントでしょ?』と思うかもしれませんが、このジュウロクユがラメラメトリートメント最高の仕上げ剤になっています。

他のシステムトリートメントでは考えれないほど重要でもあります。

 

全体通しての注意点

・ラメラメNo2をたっぷりつける 最重要!!

・ラメラメNo3の量をつけすぎない 重要!

・ラメラメNo1をしっかり流す 重要!

この3つがかなり大事ですので気をつけましょう。逆にこれさえしっかりできれば、簡単です。

大作
大作
次は簡単バージョンです
女性A
女性A
全行程するときは、1度お風呂から出ないといけませんもんね

 

通常の行程が難しい人は簡単なやり方もご紹介いたします。

 

ハホニコ【ラメラメトリートメント】簡易的な行程

簡単なやり方はお風呂だけでできるのでぜひ試してみてください。

所用時間は15分ほどです。

 

①ラメイヘアクレンジングで洗う

②流して、ラメラメNo1をつける

③流して、ラメラメNo2をつける

④そのままラメラメNo3をつける

⑤流して、ディスデモカで洗う

⑥流して、プロトメントをつけて仕上がり

では細かくみていきます。

注意点は、通常のやり方と同じですので、上の『全体を通しての注意点』は気をつけてください。

①ラメイヘアクレンジングで洗う

ラメイヘアクレンジングで洗います。

 

②流して、ラメラメNo1をつける

濡れている状態でラメラメNo1をつけます。

 

③流して、ラメラメNo2をつける

その後、しっかり流し、水分をある程度きります。

そして、ラメラメNo2を噴射します。(たっぷり)

 

④そのままラメラメNo3をつける

つけすぎないように注意してください。その後コーミングをします。

コーミングとは‥髪の毛をくしでとかす事です。

しばらく時間を置いても良いです。

 

⑤流して、ディスデモカで洗う

流して、ディスデモカで洗います。

ゴシゴシこすらないように注意してください。

 

⑥流して、プロトメントをつけて仕上がり

流して、仕上げのプロトメントをつけます。

 

『ラメラメトリートメントの簡単なやり方』も注意点は同じです。

手軽にできて、髪の毛がつやつやになるのでぜひ試してみてください。

 

女性A
女性A
簡単バージョンは、温風当てたり、使うものが少し減ってるんですね
大作
大作
そうですよ。もっと簡単にもできますよ

更に簡単にしたい場合

ディスデモカで洗う→流す→ラメラメNo1をつける→流す

 

これでも、3ステップトリートメントぐらいの効果はあります。

感じ方に個人差はありますのでご注意ください。

【ラメラメトリートメント】のハホニコのメーカー詳細

 

https://www.hahonico.com より引用

ハホニコの会社の由来は、はっとしてホッとニコっというのがメーカー名の由来になっています。

大阪に本社があり、シャンプー剤や、縮毛矯正の薬剤など、サロン専売品メーカーになります。

ハホニコ公式ページへ

ネーミングセンスが面白く、トリートメントなどの名称も面白みがあるものが多いです。

例えば、ディスデモカは、英語のThisとデモカをくっつけて、『これでもか』という意味になっています。

これでもかというほど、栄養分を補っているという事になります。

他にも、ビッツルは、びっくり+ツルツルを掛け合わせて、『ビッツル』という名前になっています。

調べてみると面白い製品名が沢山あります。

 

ハホニコ製品の売りは?

ハホニコが有名なのは、トリートメントが優秀で、縮毛矯正の薬剤が需要が多いです。

今回ご紹介したラメラメトリートメントは、今ある行程が多いシステムトリートメントの先駆けとなったトリートメントです。

ハホニコは、シャンプーにヘマチンが入っていたり、シルクが入っているディスデモカだったりと特殊な商品が多いです。

香りをよくして誰でも使いやすい製品というよりも、1つの事に特化させた、玄人好みの製品が数多くあります。

女性A
女性A
美容師が好きなメーカーって感じですね
大作
大作
実際、大手メーカーより結果が分かりやすいですからね‥

ハホニコシャンプー系のラインナップ

大きく分けて4種類あります。

ラメラメシリーズ

マイブシリーズ

リタシリーズ

コラシルク18シリーズ

 

【ラメラメトリートメント】は今回ご紹介している商品です。

コラシルク18シリーズはラメラメシリーズを使いやすくしたシリーズになります。

ハホニコトリートメント(コラシルク18シリーズ)が優秀【コスパ良し】 この記事はこんな人にオススメ ・シャンプートリートメントで、良いものを使っているが、違...

 

マイブシリーズはヘッドスパ用のシャンプートリートメントです。

マイブシリーズの詳細はこちら

女性A
女性A
ハホニコって面白いメーカーね
大作
大作
名前の由来がインパクトありすぎて絶対忘れないですね
女性A
女性A
次はラメラメシリーズの全商品の特徴を分析しています
大作
大作
それ私が言うやつ‥

 

ハホニコ【ラメラメトリートメント】で使う商品の詳細

ハホニコの代名詞のラメラメトリートメントは上でも紹介した通り、8種類あります。

この他にも、ホームケア用のラメラメトリートメントが1つあります。

※ザラメラメ製品とキラメラメ製品の違いは省いております。

キラメラメの方が軽い仕上がりになりますが、行程などはあまり変わらない事と、違いが分かりにくい事があります。

シャンプーのパッケージが違うものが何種類かあります。

リニューアルしたものと古い商品の違いです。

成分的にも効果もあまり変わらないので気にする事はありません。

しかしどうしても気になる人は、どちらか選んで購入しても良いですね。

上の8種類を解説していきます。

ハホニコ【ラメイヘアクレンジング】の詳細

値段 3800円(税抜き)サイズによって変わります
容量 400ml〜1000ml
香り 薬草っぽい香り
泡立ち

 

ラメイヘアクレンジングの詳しい詳細はこちらにまとめています

ハホニコのラメイヘアクレンジングを徹底解析【真っ黒なシャンプー】 この記事はこんな人にオススメ ・髪の毛にハリ、コシが最近なくなってきた ・頭皮に...


ハホニコ【ラメラメNo1】の詳細

値段 4380円(Amazonより)
容量 1000g
香り なし

成分

水、セタノール、オレス-2、(アミノエチルアミノプロピルメチコン/ジメチコン)コポリマー、ステアルトリモニウムプロミド、オクチルドデカノール、BG、テトラオレイン酸ソルベス-60、シクロメチコン、ステアリン酸グリセリル(SE)、ベヘニルアルコール、イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD、コメヌカスフィンゴ糖脂質、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、ベヘントリモウニムメトサルフェート、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、ヒアルロン酸Na、ベタイン、PCA-Na、トレハロース、水添レシチン、リゾレシチン、ソルビトール、エタノール、イソプロパノール、乳酸、メチルパラベン、プロピルパラベン

 

使い方と詳細

ハホニコ【ラメラメNo1】は主に水分補給の役割のトリートメントになります。

ラメラメNo2とラメラメNo3と違い、ベタつきにくいので、デイリーケアとしても使う事ができます。

使い方は、通常のトリートメントと同じですが、少し硬めのトリートメント剤になりますのでしっかり伸ばしてつける事が大事になります。

口コミ

これは素晴らしいですね

髪もツルツルしっとりします。

美容院で提供される特別なトリートメントを、気軽に自宅で。

今後もリピします。

Amazonより引用

口コミをみると、これだけ使っている人もいるみたいです。

使いやすいトリートメントになります。

しっかり流しても手触りを実感できます。髪の毛に残らないように注意しましょう。


 

ハホニコ【ラメラメNo2】の詳細

値段 2460円(Amazonより)
容量 500ml
香り なし

成分

水 エタノール PG BG グリセリン 加水分解ケラチン(羊毛) ラウリルトリモニウムクロリド AMP メチルパラベン

 

使い方と詳細

【ラメラメNo2】は単体で使っても効果はありません。

【ラメラメNo3】をくっつけるためのボンドのような役割をします。

他にも重要な役割があります。

余分なトリートメント剤を落としてくれる事です。

髪の毛にタンパク質や栄養分が入る量は決まっています。ラメラメNo2はそれらを整えてくれます。

更に、アルコール分が作用して、栄養分が通る道を作ってくれます。

【ラメラメNo2】は1つでは効果は発揮しませんが、とても重要な役割があります。

ドライヤーでアルコールを飛ばすことで【ラメラメNo2】が生きてきます。

口コミ

ハホニコのトリートメントNo1~3を普段から使っていて2番だけなくなってしまったので、プライムが使えるこちらで購入。しかしなぜか指定日より1日遅れて到着。。

届いたダンボールを開けてビックリ、開封済みなのか、はたまたこれよりも大容量のサイズから移し替えているのか… 雑にちょん切れたマスキングテープでフタを止めただけの包装(?)のものが入っていました。元々こういうものなら別にいいのですが…新品らしさがなく中身が別物なのじゃないかと不安に駆られました。嗅いだ匂い的には大丈夫そうですが。

Amazonより引用

中身が変えられている可能性もあるので、そのような可能性がある場合は、返品しましょう。

安い買い物ではないので、購入する所も慎重に選びましょう。

【ラメラメNo2】は取り扱いに注意してください。アルコール分が入っていますので、フタを開けっぱなしにしていると、揮発していきます。


 

ハホニコ【ラメラメNo3】の詳細

値段 4997円(Amazonより)
容量 1000g
香り なし

成分

水、セタノール、オレス-2、(アミノエチルアミノプロピルメチコン/ジメチコン)コポリマー、ステアルトリモニウムプロミド、オクチルドデカノール、BG、テトラオレイン酸ソルベス-60、シクロメチコン、ステアリン酸グリセリル(SE)、ベヘニルアルコール、イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD、コメヌカスフィンゴ糖脂質、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、ベヘントリモウニムメトサルフェート、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、ヒアルロン酸Na、ベタイン、PCA-Na、トレハロース、水添レシチン、リゾレシチン、ソルビトール、エタノール、イソプロパノール、乳酸、メチルパラベン、プロピルパラベン

 

使い方と詳細

【ラメラメNo3】は要注意です。ベタつく原因にもなる商品です。

入っているものは油分や栄養分になります。

ツヤ感やさらさら感を感じる為には、1番必要なトリートメントです。セラミドCMCなどを補ってくれるラメラメトリートメントの要です。

口コミ

このNo.3とNo.2も注文し、以前から持っているラメラメNo.1を使い3ステップのトリートメントをやってみました。

最後の仕上げのシャンプー直後は「キシキシで油っぽい?重ッ」的なあまり心地良くない状態になるのですが これは自分的には想定の範囲内。

さてブローやアイロンで仕上げると→「わ~い〓ばんざーい!つやんつやん&しっとり~。

」となります。

他メーカーの多ステップものを何度か経験済みなので最後のシャンプー後の「不穏な手触り」にオロオロしないでいられましたが(笑)、これからこのトリートメントシステムに挑戦なさる後輩の皆様に一言だけ助言するならば「乾かせばウルウルのキレイな髪に会えるから、最後のシャンプーの後、潤い欲しさにヘアマスクや濃厚系しっとりトリートメントはしないほうが無難。

かえってベッタベタで大変なコトになる恐れあり←(過去のアタシ(笑))」それさえ気を付ければ自宅でいつでもサロン体験です。

楽天より引用

口コミを見ていると、意外にラメラメトリートメントを自宅でしている人が多いです。

正しいやり方をマスターして、つやつや髪を手に入れましょう。


ハホニコ【ディスデモカ】の詳細

値段 2884円〜5720円(Amazonより)※サイズによって価格が変わる
容量 400ml〜1000ml(4000mlの詰め替えも)
香り 独特な薬のような香り
泡立ち

成分

水、ラウロイル加水分解シルクNa、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、ベタイン、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、加水分解ケラチン、イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン、コメヌカスフィンゴ糖脂質、セイヨウオトギリソウエキス、トウキンセンカ花エキス、フユボダイジュ花エキス、ローマカミツレ花エキス、水添レシチン、リゾレシチン、ラベンダー油、ポリクオタニウム-10、PEG-12、エタノール、PG、DPG、BG、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン

 

使い方と特徴

ディスデモカの使い方は普通のシャンプーとほぼ同じですが、強くこすらない事が大事です。

ディスデモカは、トリートメントシャンプーと言われるほど、栄養分が多いです。

シルク配合でシャンプーだけで手触りが良くなります。

泡だつトリートメントと思った方が良いです。

 

口コミ

ディスデモカとラメイ、ビッツルの3種類を購入しました、48歳です。髪の長さはセミロング、髪質は柔らかく張りがなく、ぺちゃんとなります。カラーで痛んでおり、後頭部より下はパサパサでかなり程度は悪いです。シャンプーはケラスターゼを使っていました。ヘアーオイルはミルボンの物です。今まではモロカンや韓国商品の物、結構試してみましたが、目に見えての喜びはありませんでした。ですが、ハホニコシリーズは本当に奇跡です。ディスデモカで洗いその泡でパック状態にそして洗い流し、ラメイを後頭部より下に付け流さずビッツルをまた揉み込みます。まあ初回から効果がありました。シャンプー類のほかにヘアーオイルも買いました。とにかくパサつきがなくなり、肌に当たっても痛くないんです。50歳前でこの痛んだ髪がらとても嫌で、ボブに切ろうかと迷っていた矢先にハホニコと出会えて本当に良かったです。

Amazonより引用

奇跡のシャンプーと言われるぐらい素晴らしいものになります。

このディスデモカに似たシャンプーはオッジオットのシャンプーになります。洗い上がりや仕上がりの感触が似ています。

オッジオットは魔法のシャンプーと言われていますが、ディスデモカは昔からある魔法のシャンプーの元祖とも言えます。


 

ハホニコ【プロトメント】の詳細

値段 3800円(税抜き)
容量 280g
香り ほぼ香りなし(精油の香り)

プロトメントの詳細はこちらでまとめています

ハホニコのラメイヘアクレンジングを徹底解析【真っ黒なシャンプー】 この記事はこんな人にオススメ ・髪の毛にハリ、コシが最近なくなってきた ・頭皮に...

 


ハホニコ【ビッツル】の詳細

値段 2180円〜2942円(Amazonより)容量によって価格が変わります
容量 280g〜550g
香り なし

成分

水、ジメチコン、シクロペンタシロキサン、シクロメチコン、ヒドロキシエチルセルロース、セトリモ二ウムクロリド、アモジメチコン、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン、コメヌカスフィンゴ糖脂質、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、リシン、トレオニン、プロリン、パーフルオロポリメチルイソプロピル、ベタイン、ヒアルロン酸Na、トレハロース、ムラサキ根エキス、PCA-Na、ソルビトール、水添レシチン、リゾレシチン、ヒドロキシプロピルセルロース、ジココジモ二ウムクロリド、ステアルトリモ二ウムクロリド、ラウレス-25、エタノール、BG、リン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン

 

使い方と特徴

ビッツルは外部作用型トリートメントになります。簡単に言うとコーティング剤です。

最後の蓋のような役割になります。

使い方が少し特殊です。

手のひらで、しっかり伸ばしてから、髪の毛につけていきます。

硬い質感から柔らかい質感に変わる瞬間があります。力をしっかり入れて手のひらでこねましょう。

口コミ

美容室で使って貰った時に1か月以上もツルツルの髪が続いたため購入しましたが、髪へのなじみも悪く、塗る前にボトボト落ちてしまったり・・・たっぷり使ってみても全然ツルツルにはなりませんでした。

美容室で使うものとは違うのでしょうか。普段使っている市販のトリートメントのほうがよほど効果ありでした。

小さいサイズを買って試したあとで買えばよかったと後悔です。補足)もったいないので、毎日使ってみてたら1週間ほどで髪が柔らかく、傷んでギシギシしていたのが和らぎ質感が変わってきました。

3日に1回、1週間に1回使えばいいという人が多いですが、傷みが酷い場合は毎日やったら効果がでるのかも。

Amazonより引用

ビッツルは、初めは何が良いか分かりませんでした。

しかし、しっかり伸ばしてから使うことを知ってから、効果を実感しました。

口コミでも『効果を感じない』などの口コミも見られましたが、しっかり伸ばして使って欲しいと思います。

ぜひお試しください。良い意味で、こんなややこしいトリートメントはありません。

 


ハホニコ【ジュウロクユ】の詳細

 

値段 2019円(Amazonより)
容量 120ml
香り 無香料

成分

水添ポリイソブテン、ジメチコン、ポリシリコン-15、べヘントリモニウムメトサルフェート、パルミチン酸、オレイン酸、スクワラン、アーモンド油、オリーブ油、ククリナッツ油、 ゴマ油、ユチャ油、サフラワー油、トコフェロール、バーシック油、ダイズ油、カロットエキス、ヒマワリ油、ホホバ油、マカダミアナッツ油、メドウフォーム油、ローズヒップ油、トリオクタノイン、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、セタノール

 

使い方と特徴

ドライヤー前に少量、髪の毛につけて乾かします。

ポイントは‥

少量とドライヤー前です。

量はパール小粒ぐらいのほんとに少しの量で大丈夫です。つけすぎるとベタつきます。

ミルボンや大手メーカーのオイル系流さないトリートメントは、少し多めにつけても問題ありませんがハホニコのジュウロクユは少量をつける設定になっています。

ドライヤー前につけるのはオイルが熱に反応するからです。

『市販品の熱に反応するオイル』とは比べ物にならないぐらい違いがわかります。

口コミ

十六油を初めて使う方には使い方を間違えるとその良さが分からないのが残念です!

テクスチャーの硬めなオイルですので少しでも多くつけるとベタつき、乾きづらくなりツヤも出にくくなります!そして重く仕上がってしまいます。もう本当に少量をうすーく全体に広げて下さい!

うすーくです!ちょびっとずつ手に出し両手に伸ばして毛先を中心に手ぐしをサッサッと通す感じで!それを何回か繰り返してから手に余ってるオイルをトップや前髪につける程度で大丈夫です。

こんなの付いたうちに入るの?位に物足りない位で大丈夫です!とにかく少量を手の全体にのばしてつける!本当にツヤも出ますし雨の日にも湿気に負けにくいです!

美容院専売のモノや高級なモノも色々と試してみましたし、飽きっぽくて新しい物好きな私は1つのモノを長く使うことをあまりしないのですが十六油は使い続けようと思いました。

回し者なんじゃないかって位褒めまくりましたが、勿体ない使い方する人が周りに多くてつい熱くなってしまいました!

こんなに硬めのオイルなのにたーぷり髪に塗りたくって全然乾かない!とかベタベタする~とか重い!とか当たり前でしょーが!つけすぎだよ!(;゜Д゜)と突っ込み、正しい使い方を教えたら虜になった友人が多数いたので…もしかしたらそんな人が沢山居るのかな?と思いまして。

是非ごく少量で薄くつけることを意識して試してください。。。ちょーケチな人にでもなった位のイメージで!めちゃくちゃ少量ですむのでコスパも凄いです!スーパーロングヘアでもパール粒2個分位です。(髪の多さにも寄るかもしれません)

パール粒1個分出して手に広げてつける、コレを2回やる位です。本当それくらいで充分!ボブくらいでしたらパール粒1個分位で充分!

Amazonより引用

かなり詳しく書いている口コミを見つけました。

本当に言いたい事が、全部書いてあるので参考になります。

一部抜粋すると、『十六油を初めて使う方には使い方を間違えるとその良さが分からない』と言う事です。

使用方法をしっかり守って使うと、ハホニコ商品は、力を200%発揮します。


【ハホニコ【ラメラメトリートメント】のまとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

最後に全商品まとめています。

ダメージ毛に使ったら良い優先度をまとめています。

他にも、セットで購入した方がお得なのでそちらも貼っています。

ラメイヘアクレンジング ○ ダメージ毛には優先度低め
ラメラメNo1 ◎ 単体使いも可能
ラメラメNo2 ○ No3を買ったら買うべき
ラメラメNo3 ◎ 重要 ただし使い方に気を付ける
ディスデモカ ◎ 最重要
プロトメント ◎ 重要 万能型トリートメント
ビッツル △ なくても代用可能
ジュウロクユ ○ あれば大活躍


 

ハホニコトリートメントが難しい人は、もっと簡単なハホニコシリーズもあります。

ハホニコトリートメント(コラシルク18シリーズ)が優秀【コスパ良し】 この記事はこんな人にオススメ ・シャンプートリートメントで、良いものを使っているが、違...

こちらは、ラメラメトリートメントを使いやすくしたものになりますので、難しい人はこちらも試してみてください。

 

大作
大作
終わり
ABOUT ME
大作
なかなか結果がでないアシスタント期間を5年間を過ごし、スタイリストデビュー後すぐ業務委託サロンへ勤務しました。 そこでお客様に叱られ「美容師辞めたら?」と言われました。不甲斐ない自分が悔しかったので猛勉強し、グループ内の5店舗のマネージャーを務め、現在はカラー特化型サロン2店舗経営中です。