この記事はこんな人にオススメ
・ヘアビューロンに変わるアイロンが欲しい
・エヴァロンのアイロンが良いと聞いた
・エヴァロンのアイロン高いけど、安く買える方法はないの?
・エヴァロンのアイロンのいい所って何?
この記事は、『厳選したアイロンを、4本使い分ける』大作(@chou_fleu)が書いています。
ここ最近、アイロンやコテ、そしてドライヤーの価格がどんどん上がっています。美容系の製品は、『いいものを使いたい』と言う欲求から、値段が高騰しています。
そんな高級化が進むヘアアイロンを1度、使ってみたいと思いませんか?
今回は高級アイロンのエヴァロンのアイロンを徹底解析しました。
使い方は、少し特殊ですが、良いアイロンになってますのでぜひ参考にしてみてください。
かなり長い記事になりますので、気になる所は、目次よりジャンプしてください。
Contents
【エヴァロン】のストレートアイロンとは?

エヴァロンのストレートアイロンは、プレート部分がラバー(ゴム)でできています。
これを『トルマリンラバー』と言います。
このトルマリンラバーがついている事で、直接的に熱を加えるのではなく、間接的に熱を加えていきます。
従来品のアイロン使い、髪をプレートで挟んだ時には、水蒸気爆発により、水分量が7〜8%まで減少すると言われています。(正常な髪の毛の水分量は12〜15%)
しかし、エヴァロンのアイロンは、この水蒸気爆発を、99%防ぐことができます。
このプレート部分のトルマリンラバーのいい所はそれだけではなく、復元ドライヤーなどにも使われる、育成光線(遠赤外線)が出ています。
とここまでまとめましたが、少し難しいので簡単にすると‥
・プレート部分が従来品とは違いトルマリンラバー
・遠赤外線線効果がある
・水蒸気爆発を起こさないので、何回もやり直しが効く
今まで使っていたアイロンとは、違うEVERRON (エヴァロン)と言うカテゴリーができそうなぐらいの、特殊なアイロンになります。
性能一覧

オススメ度 | |
---|---|
温度 | 80℃〜220℃(1℃ごとの調節可) |
電源 | 100V〜240V 50/60Hz 40W |
重さ | 415g(コード込み) |
温まる速度 | ◎ |
表示設定 | デジタル |
プレート | 約 L90×W24.5mm |
コードの長さ | 約 2.7m |
滑り | ○ バイブレーション時は◎ |
髪の毛の噛み具合 | ◎ |
カラー展開 | ブラック |
海外兼用 | ○ |
機能 | 自動電源オフ機能 トルマリンラバー加工 バイブレーション機能 |
付属品 | 持ち運び用の袋 |
従来品との性能の違いは、海外兼用(変換プラグ必須)、バイブレーション機能付き、1℃ごとの温度設定、トルマリンラバー加工になります。


MAX温度や実際の温度など、詳しくみていきます。
【エヴァロン】のストレートアイロンと一般的なコテとの比較
エヴァロンのストレートアイロンの性能をみていきます。
なかなか面白い結果になりました。
比較されやすい同じ価格帯のヘアビューロンはこちら

ポイント1 温度と立ち上がりの早さ
表示温度と実際の温度は少し差があったものの、ラバープレート部分(端と真ん中)の差が少なく、均等に熱を入れやすかったです。
片面のMAX温度と誤差

片面の実際の温度は、真ん中105℃と上部106℃でした。誤差が1℃とかなり優秀です。
従来品やサロン専売品でも、この誤差の少なさは出ないので、均等に熱がきています。
片面のMAX温度(アイロンのきわ)

プレートのきわの温度は真ん中102℃、上部のきわ95℃と全ての範囲の誤差が、10℃以内におさまっています。
ラバープレートが満遍なく温度を伝えているので、こんなに温度の誤差が少ないことが考えられます。
両面挟んだ時のMAX温度

220℃設定で実温199℃でした。プレート内部が220℃シリコンラバーを通すと、約200℃と言うような感じになります。
外側の温度

外側の温度は220℃設定で58℃でした。
従来品やサロン専売品と比べても、外側は低めの温度になります。
少し、体感温度が低めに感じるのは、トルマリンラバー加工によるものかもしれません。
立ち上がりの早さ

220℃までの到達は42秒でした。かなり立ち上がりが早いです。
立ち上がりが早いアイロンの場合、スイッチを切った後にプレート部分が熱を長く持っています。
しかし、エヴァロンのアイロンはラバープレートの部分のみ、水をかけて冷ます事ができます。
ポイント2 サイズは?
エヴァロンは従来品と比べて、少し重い仕上がりになっています。
それはバイブレーション機能がついている事が考えられます。
重さ

重さはコード込みの415gでした。ストレートアイロンの場合、300gで軽い部類、400gまで行くと重たさを感じます。
持った感じは重く感じました。
長さ

アイロンの長さは25㎝ほどでした。長い製品は30㎝ほどあるのに対して、一般的なサイズになります。
有効域

公式表示では9㎝とありますが、ラバーがついている部分は、11㎝ほどあります。プレート下部の2㎝ほど発熱しないとしたら、正確に使える部分は9㎝ほどになります。
持ちやすさ


実際に持った感じはこんな感じになります。
持つ部分は少しマットな質感です。
手になじみやすいような表面加工がされています。
ポイント3 その他の機能【表示の仕方】
エヴァロンの機能は、実用的かつ豊富です。
特に、温度調整が1℃ずつなのに加えて、バイブレーション機能など、かなり充実しています。
温度設定

1℃ずつ上がります。
使い始めは1回ずつボタンを押して温度を上げていましたが、長押しで、サクサク温度が上がるので、問題ありませんでした。
バイブレーション機能

バイブレーション機能をONにすると、丸部分が表示されます。常にバイブレーションしているのではなく、閉じた瞬間のみバイブレーションします。
結構クセになります。
なぜバイブレーション機能があるの?
実はサロン専売品ストレートアイロンでもバイブレーション機能があるものがあります。
・キューティクルをなめす効果がある
・ふるえる事で熱を均等に伝える
このような効果があります。
バイブレーションは髪の毛にプラスになる効果がありますので、ぜひ試してみてください。
ポイント4 滑りと抜け感
滑りや抜け感は金属のプレートと比べると若干落ちますが、面白いのが、『隙間』部分でした。
隙間
実は、熱をいれる前の隙間はこれぐらい空いていました。

軽く閉じて、隙間がありました。
しかし熱を入れると‥

このように、熱が入ると隙間部分がなくなりピタッとなりました。
ストレートアイロンは『隙間』と『遊び』で力加減や、パワーが決まってきます。
エヴァロンのアイロンは、遊びが一切ありません。
しかし、エヴァロンのアイロンは、プレート部分がゴムと言うこともあり、ゴム部分の力で微調整が可能になっています。
なので、隙間ができない方が、結果良いです。
ゴムプレートが、熱によって伸びる事で隙間を埋める構造になっていて、製品の緻密さを感じました。
ポイント5 メーカー保証
メーカー保証は1年になっています。特にトルマリンラバーの部分は消耗品と言う注意書きがありますので、劣化したり壊れた場合には変えましょう。

保証書には、製造ナンバーが記載されています。しっかり保管しておきましょう。
ポイント6 ほんとに火傷しないのか確かめてみた
火傷しないのか確かめてみました。
きわは、当たっても『熱っ』となりませんでした。『火傷をしないアイロン』と言うのが分かります。
プレート外側部分も持てました。

危険ですので真似しないでください
しかし、ずっと持っておくと熱いのは事実なので、膝の上に長時間おく事や、手のひらで握ることはやめましょう。
ポイント7 付属品
付属品は高級感たっぷりの袋がついていました。

手触りが良く、持ち運びもしやすいです。
EVERRON (エヴァロン)を見てみる
【エヴァロン】の仕上がり

エヴァロンを実際に使用した仕上がり感の感想をレビューしていきます。
初めは、バイブレーションなしで使っていましたが、バイブレーションありにした方が、アイロンの滑りがよく、2ランクほどグレードが上がった印象でした。
オススメは、バイブレーションありで、低温でゆっくり使う方法です。
外ハネを作りやすいへアアイロンはこちら↓

ポイント1 どんな質感?

アイロンを入れた質感は、『とにかく柔らかい』と言う感じでした。
従来のストレートアイロンはピンとした仕上がり感になってしまいます。
クセを伸ばすために、何度もアイロンを入れれば入れるほど、ピンピンしていきます。
しかし、エヴァロンのアイロンは、何回アイロンを入れ直しても、ピンピンした感じがありませんでした。
しかも、手触りも固くなった感じがせず、柔らかく、しなやかな感じがします。
従来のアイロンは、プレスして髪の毛が潰れていくと、不自然な固さが出てきます。
固さを一切感じなかったので、『トルマリンラバーすごい』と感じました。

右の表面だけエヴァロンのアイロンを入れました。
柔らかさが残っています。
ポイント2 ブリーチ毛での使用感

ブリーチ毛でも使用しました。
ブリーチ毛は水分が残りやすく、従来のアイロンを入れると、水蒸気爆発を起こしやすいように感じますが、エヴァロンのアイロンはその心配もないので安心して使えます。
根元からしっかりアイロンを入れても、熱くないので、しっかり立ち上げることもできます。
縮毛矯正後にピンピンしてしまった髪の毛も、アイロンでさらに潰すことなく使えます。
ポイント3 公式参考例
この投稿をInstagramで見る
このように、アイロンを入れた部分が、少ししっとりしたような感じになります。
これも従来のアイロンでは考えれない点になります。
オリジナルの画像では伝わりにくいので、公式から引用させてもらいました。
アイロンを実際に入れたスタッフに手触りを聞いてみた
私 『手触りどう?』
スタッフ『柔らかくなった気がしま‥す?』
スタッフが触りなおして‥
スタッフ 『あっ 柔らかいです!ピンピンしてないしなんかふわっとした感じになりました』
私 『クセの伸び具合はどう?』
スタッフ 『いい感じです〜 波巻きもしやすそうです』
と感想を言っていました。
ざっと触った感触では分かりにくいかもしれませんが、じっくり触ると手触りの違いがはっきり分かります。
【エヴァロン】の口コミは?
Amazonでは、販売がなかったので楽天を参考にしています。
楽天の口コミ平均 |
---|
口コミ
商品が届いてから1週間毎朝使ってみて感じたことは、このアイロンを購入してよかったと思いました。値段はかなり高価だと思いますが、それ相応に満足しています。
長年色々なアイロンを使ってきましたが、このアイロンが一番使い易いし、仕上がりがきれいです。電源ボタンの操作が解りやすく、持ちやすい。私の髪質は、毛が多く固めでクセやうねりもあり、とくに髪の根元部分のクセが強く、夜洗髪をしてしっかり乾かしても、朝起きた時は寝癖がかなりあります。今までだと、もう一度髪の毛を洗って乾かしアイロンをしていましたが、今は、もう一度洗髪しなくてもこのアイロンできれいに整えることが出来ます。
ゆっくりゆっくりアイロンを滑らすと艶も出てクセもきれいになります。ただ、あまりに強く出ているクセやうねりは数回アイロンをやらないときれいになりませんが、何回やり直しても髪が焼けたりバサバサにならないので、安心して使っています。
今まで使ってきたアイロンのなかで一番満足しています。
楽天より引用
アイロンとしてはお高いのでレンタルで試してから購入を決めました ひどいくせ毛で定期的に矯正をかけてましたが近年白髪も増え カラー&矯正での髪の痛みに悩み何か良いものは無いか検索してたどり着きました
髪を傷めず火傷の心配も無く髪をきれいにまっすぐにできるので大変ありがたいです また、矯正した髪なのに毛先を巻いても一日中崩れませんでした これは他のアイロンではできなかったことです 今まで髪にかけていた時間とお金が変わりそうです
楽天より引用
私の髪は強めのクセがあるので、アイロン欲しいけど、ただでさえ髪が傷んでいるからな、と購入を躊躇っていましたが、これは髪が傷まないどころか表面が綺麗になります。
アイロン初心者の私でも簡単です。私は夜、風呂上がりに髪を乾かした後、オイルを塗ってから使っていますが、翌朝もストレートと艶がキープできています。
楽天より引用
まだまだ口コミ数は少ないので、参考になりにくいかもしれませんが高評価のみレビューになっています。
口コミでもあるように、ピンっとなりたくない人にもちょうどいいストレートアイロンになっています。
【エヴァロン】を買う時のメリットとデメリット
エヴァロンのアイロンのいい所やいまいちな所をまとめてみました。
いい所
・間接熱によりダメージがかなり減る
・髪の毛が水蒸気爆発を起こさない
・海外兼用化(プラグ別売)
・火傷しにくい
・ダメージ毛に使える
いまいちな所
・価格が高い
エヴァロンのアイロンは定価が43,780円と高いアイロンになります。
今のところ割引もされておらず、いきなり購入するのは躊躇してしまいます。
しかし、レンタルもあるので、1度レンタルして購入するのもおすすめな方法になります。
【エヴァロン】のお得なレンタル・購入方法
エヴァロンのお得な購入方法や、レンタル方法も詳しくみていきます。
レンタルはあまりしたことないと言う人向けにも、分かりやすく説明していきます。
価格の比較
購入方法は、Amazonや楽天などのネット販売で購入する方法や公式サイトで購入または、レンタルなどの方法があります。
価格と一緒に比較していきます。
購入
Amazon | × 取扱いなし |
---|---|
楽天 | ○ 取扱あり 公式サイトと同じ価格 43,780円(税込み) |
Yahooショッピング | × 取扱いなし |
公式サイト | ○ 43,780円(税込み) |
レンタル
公式サイト(レンティオ) | 2,980円 (14泊15日) |
---|
購入方法
購入するなら、楽天か公式サイトのみになります。価格はどちらも43,780円になります。
しかし、ポイントの還元率は公式サイトの方がいいので、楽天で購入するよりもお得になります。
楽天で購入した場合のポイント還元→437ポイント
公式サイトの場合のポイント還元→3,184ポイント


ポイントをもらえる分に差があるので、公式サイトから購入した方がお得です。
ポイントは公式サイトでしか使えませんが、ポイントを使って購入できるものも、魅力的でした。
はちみつを使ったヘアケア用品やナッツの生はちみつ漬け、マヌカハニーのはちみつなど、ポイント分で購入するには、贅沢なラインラップでした。

この投稿をInstagramで見る
購入方法
購入方法を説明していきますが、1つ大きな注意点があります。
会員登録して、購入しないとポイントが入りません。
そのまま購入すると、ポイントが入らないので、会員登録をしましょう。
会員登録はこちら→EVERRON (エヴァロン)

①サイトを開いたら、購入についての必要事項にチェックを入れ『カートに入れる』をクリックします。

③『カート』ボタンを押さずに、1番下までスクロールします。(重要!)

③『ログイン』ボタンと『新規登録』ボタンが出てくるので、『新規登録』をクリックします。

④会員登録に必要な事項を記入します。

⑤登録が完了するとこのような画面になります。

⑥カートを開くと、このような画面になります。赤丸をつけた部分がポイント3,184になっているか確認してください。

※ちなみに会員登録をせずにカートを開くとこのようにポイントがついていません。

⑦購入するボタンを押せば完了です。
このように会員登録をしないと、3,184円も損をしてしまいます。
登録には5分もかからないので、ぜひ参考にしてみてください。
レンタルの仕方
エヴァロンのアイロンはレンタルサービスがあります。
高級アイロンなので、このサービスはありがたいです。使ってみて購入するか決めれます。気に入らなかったら、購入する必要がありません。
高級アイロンも沢山ありますが、買い切りのものがほとんどです。
レンタルは14泊15日で、2980円(税込み)となります。
①公式サイトから、右下にある『Rentioでレンタルする』ボタンをクリックします。

②Rentioサイトに飛びますので、『送料無料でレンタルする』を選びます。

③期間と数量を選ぶと言う画面に切り替わります。ここで、レンタル期間を選びます。
日にちを指定すると、その日に届きます。

④カートに入れるボタンをクリックします。上の『カート』マークのボタンを押します。

⑤『レジに進む』ボタンを押します。Amazonのアカウントでも支払いできます。

⑥会員登録するか?ゲストでレンタルするか?を選び完了です。

レンティオにはいろいろなレンタル品があります。特に高くて購入するのを迷ってる場合は、一度レンティオをチェックしてみてもいいかもしれません。
【エヴァロン】アイロンのまとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
EVERRON (エヴァロン)のアイロンは、従来のアイロンとは使い方も仕上がりも全然違います。
ツヤ感はもちろん出ますが、触った時の感触が柔らかく、アイロンを入れた後の『ピンっ』とした感じが少ないです。
バイブレーションとラバープレートの相性が抜群に良く、毎日アイロンするのが楽しみになります。
メーカー別の特徴
- アドスト ←縮毛矯正などにも使われるプロ専用アイロン
- ラディアント ←スタイリングにも使えるパワー系のプロ専用アイロン
- ノビー ←細かい所まで手が届くストレートアイロン
- ヘアビューロン ←価格とツヤ感がピカイチのストレートアイロン
- アレティ ←メンズセットやサイズ感が豊富。繊細な操作がしやすいアイロン
- サロニア ←低価格でデザインがスタイリッシュなストレートアイロン
- エヴァロン ←高価でダメージが少ないアイロン。唯一プレートがゴム製
- リファ ←お洒落でスタイリングがしやすいストレートアイロン
- ワンダム ←メンズに人気が高い。プレート幅の種類があるプロ専用アイロン
- クレイツ(ホリスティックキュア) ←外ハネやスタイリングにも使いやすく、パワーもある最先端のストレートアイロン
