ヘアアイロン・ドライヤー

外ハネを作りやすいストレートアイロン厳選4本【これだけ持ってればOK】

女性A
女性A
髪の毛をスタイリングしていて、疑問に思うことがあるのですが‥
大作
大作
どんな疑問でしょうか?
女性A
女性A
外ハネはストレートアイロンの方がいいのかコテの方がしやすいのか?という事です
大作
大作
なるほど〜 これは良くお客様からも頂く質問です
女性A
女性A
毎回悩むんですよね‥

この記事はこんな人におすすめ

・外ハネをストレートアイロンかコテかで迷う

・ストレートアイロンで外ハネって作れるの?

・外ハネを作るのに向いているストレートアイロンを知りたい

この記事は、『家に厳選したコテが5本ある』大作(@chou_fleu)が書いています。

『外ハネってストレートアイロン?それともカールアイロン』と悩んだことはありませんか?

結論から言うと、ストレートアイロンの方が外ハネの仕上がりは格段にいいです。

しかし、ストレートアイロンで外ハネを作った時、「カクッ」と折れたり意外に難しかったりします。

今回は、外ハネ用コテと言っても良い、ストレートアイロン5選を紹介していきます。

なお、外ハネを作りやすいですが、普段ストレートにする際にも使いやすいので、ストレートアイロンを購入する際には参考にしてみてください。

外ハネはストレートアイロンがいい理由

まずは、なぜストレートアイロンが、外ハネを作りやすいのか?と言う疑問です。

・細かい調節が可能

・くせ毛を伸ばしながら外ハネを作れる

・コテで作る際は、髪の毛が挟む部分から抜けやすい

・コテで挟みにくい

この4点から、ストレートアイロンの方が外ハネは作りやすいです。

1つずつ解説していきます。

 

細かい調節が可能

コテで外ハネを作った場合は、パイプ(巻く部分)の太さの外ハネになります。

細かい調節ができず、長さの違う部分(サイドとバックなど)の外ハネの高さが変わったりします。

ストレートアイロンの方が均一に作りやすいと言う事がわかります。

 

くせ毛を伸ばしながら、外ハネを作れる

くせ毛の人は、ストレートアイロンを使ってクセを伸ばしますが、そのまま外ハネを作る事が可能なので、時短になります。

特に、寝癖を濡らさずに、セットする人は、ストレートアイロンが必須になります。

 

コテで作る際は、髪の毛が挟む部分から抜けやすい(挟みにくい)

今回1番、注目するところになります。ストレートアイロンとコテ両方で、外ハネを作った事がある人は、感じたかもしれません。

コテで外ハネを作ろうとすると『挟みにくく、抜けやすい』です。

ストレートアイロンが、挟む事にポイントを置いて製作されているのとは違い、コテは挟む部分に注力されて作られていません。

なぜなら、コテは髪の毛を滑らせながら、巻く場合が多いからです。

毛先をしっかり挟んだ方が、外ハネは作りやすいです。

 

実際にどんな感じになるのか、次は画像で比較していきます。

ストレートアイロンで簡単に外ハネの作り方

外ハネは比較的、簡単ですが失敗しない為のコツがいくつかあります。

順番にポイントを説明していきます。

①髪の毛を濡らして、乾かす

寝癖のままアイロンを入れると、外ハネを作っても毛先が前を向いたり、後に流れたり、意図しない方向に毛先が流れますのでしっかり、濡らして乾かしてからがオススメです。

 

②髪の毛を耳の所で前後で分けます。次に前後で分けた後ろ(バックサイド)を4分割します。※バックは真ん中と上下で分けます。

細かく分けすぎても、難しくなるので気をつけましょう

 

③根元3㎝以上空けて、アイロンを入れていきます。毛先は手首を使ってアイロンを返していきます。

根元から入れる場合は、細かくブロッキングをとらないと、髪の毛が折れてしまうので注意が必要です。

 

毛先の調節は、少し練習が必要になりますので、繰り返しやる事をおすすめします。

 

④髪の毛を抑えるように、オイルを根元から、毛先に手ぐしを入れるようにつけていきます。

クリームではなくオイルの方が外ハネとは、相性が良いです。

オススメのアウトバスはこちら

ハホニコトリートメント(コラシルク18シリーズ)が優秀【コスパ良し】 この記事はこんな人にオススメ ・シャンプートリートメントで、良いものを使っているが、違...

以上で完成になります。

比較的、難易度の低いスタイリングになりますが、ハチ上だけ内巻きにしたりと応用が効くスタイリングですので、覚えておいて損はありません。

メーカー別の特徴

  • アドスト ←縮毛矯正などにも使われるプロ専用アイロン
  • ラディアント ←スタイリングにも使えるパワー系のプロ専用アイロン
  • ノビー ←細かい所まで手が届くストレートアイロン
  • ヘアビューロン ←価格とツヤ感がピカイチのストレートアイロン
  • アレティ ←メンズセットやサイズ感が豊富。繊細な操作がしやすいアイロン
  • サロニア ←低価格でデザインがスタイリッシュなストレートアイロン
  • エヴァロン ←高価でダメージが少ないアイロン。唯一プレートがゴム製
  • リファ ←お洒落でスタイリングがしやすいストレートアイロン
  • ワンダム ←メンズに人気が高い。プレート幅の種類があるプロ専用アイロン
  • クレイツ(ホリスティックキュア) ←外ハネやスタイリングにも使いやすく、パワーもある最先端のストレートアイロン

 

ストレートアイロンとコテ(カールアイロン)で外ハネを作ったときの違い

右がコテ32㎜【カールアイロン】左がストレートアイロンで外ハネを作ったものになります。

見て分かるように、コテの方がゆるいカール感になります。

毛先が軽い状態で、この緩さですので、ボブなどもっと毛先の量が多いスタイルは、もっと緩くなります。

一方で、ストレートアイロンの方は、カール感が強くなります。

外ハネの場合は、カール感を少し強めに出した方が良いです。理由は、オイルでセットするからです。

最近の、スタイリングの傾向は、『ウエット感があり、髪の毛の隙間が見えるぐらい』です。

そうなると、自然にスタイリング剤をつける量が多くなります。

スタイリング剤をつける量が多いと、カールがだれてきます。なので、外ハネなどはカール感が少し強い方がオススメです。

 

最近のスタイリングは‥

『髪の毛の隙間が見えるぐらいのウエット感』

スタイリング剤の量が増える

カールがだれる・伸びる

カール感は強めが正解(波巻きなども)

※スタイリングはオイルやバームなどで伸ばすイメージ

 

外ハネの仕上がり例

ショート

 

この投稿をInstagramで見る

 

ウルフカットネオウルフレイヤー✂️大人ハイライト✨(@mosshi0105vain)がシェアした投稿

ショートスタイルの場合、コテで外ハネにするのは、難しいです。

コテが入らない事もあるので、ストレートアイロンがベストです。特におすすめは細いストレートアイロンです。

使いやすい細いストレートアイロンはこちら

アドストのアイロン全種類を徹底解説【プロが好きなアイロンNo1】 この記事はこんな人にオススメ ・ストレートアイロンを買い換えようかと思っている ...

 

ボブ

 

この投稿をInstagramで見る

 

❤︎ ❤︎(@miyuonni26)がシェアした投稿

ボブや肩ぐらいの長さは特にネープ(襟足)部分が短く、外ハネを作りにくいです。

そんな時には、ブロッキングで分けて、ネープ部分を細かくとり、外ハネを作りましょう。

普通のプレート幅でも外ハネは作れますが、細いプレート幅のアイロンがあると便利です。

 

ロング

 

この投稿をInstagramで見る

 

橘みかこ(@mikako1105)がシェアした投稿

ロングの場合の外ハネは、あまりしません。外ハネと内巻きを使いスタイリングする事がほとんどです。

唯一、ロングの場合は、コテで外ハネを作っても、やりにくさを感じず、すんなり巻けます。

あまり細かな操作が必要ない場合や、内巻き部分をスタイルに入れる場合のみ、コテをオススメします。

外ハネ用ストレートアイロン厳選4本【外ハネ以外も可】

お待たせしました。私が、ストレートアイロンを使って外ハネを作りやすかった商品をご紹介します。

『どれも一緒でしょ?』と思っている人にはぜひみてもらいたいと思います。

試してみると、全然違う事がわかります。

特に、プレート部分の柔軟性で、外ハネの作りやすさが変わってきます。他にも熱の伝わり方やプレートの動かしやすさなどが重要です。

厳選して5つ選びました。

【リファ】のストレートアイロン


オススメ度
温度 140℃〜220℃(20℃刻み)
重さ 約295g(コード込み)
表示設定 ランプ表示
コードの長さ 約2.5m
滑り
髪の毛の噛み具合
海外兼用
機能 自動電源オフ 開閉ロック
付属品 保管用カバー 保証書 ギャランティーカード

リファのストレートアイロンの詳しい記事はこちら

リファのストレートアイロンがお洒落で最強【デザイン+機能面】 この記事はこんな人にオススメ ・リファのストレートアイロンが気になる ...

この4種類の中でも最も外ハネが作りやすかったストレートアイロンになります。

プレートが柔軟に動き、外側の形状が丸くなっている事が、『最も巻きやすいアイロン』の理由になっています。

外ハネを作る上で、滑りや抜け具合もちょうど良かったです。しかし、クセを伸ばす力が弱めなので、クセが強い人はしっかりアイロンを入れる必要があります。

とはいえ、丸みを作るには最も最適なストレートアイロンになります。

 

【アドスト】のストレートアイロン


オススメ度
温度 60〜180℃
重さ 290g
プレートサイズ 25×90
プレート材質 アルミニウム
プレートデザイン 下部スチームドレイン 上部プレッシャーサークル
表面加工 バイコートS2
ヒーター セラミックヒーター×2
表示設定 デジタル
コードの長さ 2.6m
海外兼用 ×
温度制御方法 PID制御
滑り
髪の毛の噛み具合
機能 スチームドレイン プレッシャーサークル

 

アドストの詳しい記事はこちら

【アドストDS2】アイロンの使いやすさを徹底レビュー(画像付き) この記事はこんな人にオススメ ・アドストDS2を購入しようと思っている ・質の高いストレートアイ...

アドストは、4種類の中でもやや丸みを作りにくいストレートアイロンになります。

その理由は形状が、角張っている事が考えられました。挟む力や滑りは申し分ないのですが、アイロンを抜く際の、角度が重要になります。

しかし、高価なアイロンだけあり、万能型なアイロンといえます。細かい部分のクセを伸ばすのには1番向いています。

【ラディアント】のストレートアイロン


オススメ度
温度 130℃〜220℃
電源 AC100V 50/60Hz
重さ 320g
温まる速度 220℃まで約30秒
表示設定 デジタル
コードの長さ 3.5m
プレート幅 28㎜
滑り
髪の毛の挟み具合
カラー展開 レッドのみ
海外兼用 ×
機能 シルクプレート センサーレス制御機能

 

ラディアントの詳しい記事はこちら

ラディアントのストレートアイロン(28㎜)を徹底解説【初心者必見】 この記事はこんな人におすすめ ・ラディアントのアイロンを購入するか迷っている ・...

4種類の中でも1番カール感が強く、パワーが強い印象です。これは、髪の毛をホールドする力が強く、しっかりアイロンが入っているからです。

毛先の毛量が多い人は、ラディアントのストレートアイロンで、外ハネを作る事をおすすめします。

【ノビーバイテスコム】のストレートアイロン

オススメ度
温度 60℃〜200℃
電源 AC100V 50/60Hz
重さ 325g
温まる速度 18秒で100℃
表示設定 デジタル
コードの長さ 1.7m
滑り
髪の毛の噛み具合
太さの種類 1種類
カラー展開 ブラックのみ
海外兼用 ×
機能 自動電源オフ機能  メモリー機能 温度ロック機能 開閉ロック機能 「パワー」「ケア」2つのモード プロテクトイオン

 

ノビーバイテスコムの詳しい記事はこちら

ノビーバイテスコムのストレートアイロンが秀逸すぎる【初めての1本】 この記事はこんな人にオススメ ・ミドルクラス(1万円前後)のストレートアイロンを探して...

4種類の中で、リファのアイロンの次に外ハネを作りやすかったです。

抜け感が程よく、外ハネを作るには、最適なアイロンになります。プレート部分の先端が細いので、外ハネを作りやすかった事が考えられます。

デザインが少し角ばっているので初めは『どうかな?』と思ったのですが、アドストよりも巻きやすかったです。

ノビーバイテスコムの購入はこちら

最も外ハネを作りやすかったストレートアイロンは?

1位 リファ
2位 ノビーバイテスコム
3位 アドスト
4位 ラディアント

 

4種類とも素晴らしかったのですが、最も外ハネを作りやすかったのは、『リファ』のストレートアイロンでした。

形状が丸く、プレートが自由に動くのでおすすめです。

デザインも可愛いので、部屋にあるだけで、雰囲気が明るくなるような素敵なストレートアイロンです。

リファのストレートアイロンがお洒落で最強【デザイン+機能面】 この記事はこんな人にオススメ ・リファのストレートアイロンが気になる ...

外ハネ用ストレートアイロンのまとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

外ハネは、難易度が低く、チャレンジしやすい髪型になります。しかし、意外に上手くいかない時もあります。そんな時は、アイロンを変えてみましょう。

アイロンの性能によって、違いがでます。

特に、プレート部分の動きは、多くの人は重要視してないかもしれませんが、美容師が最も大事にしてる部分でもあります。

ストレートアイロンを購入する際は、しっかり見て購入しましょう。

大作
大作
終わり
ABOUT ME
大作
なかなか結果がでないアシスタント期間を5年間を過ごし、スタイリストデビュー後すぐ業務委託サロンへ勤務しました。 そこでお客様に叱られ「美容師辞めたら?」と言われました。不甲斐ない自分が悔しかったので猛勉強し、グループ内の5店舗のマネージャーを務め、現在はカラー特化型サロン2店舗経営中です。