セルフで白髪染めをしている人は実は多い?
検証用に薬局に白髪染めを買いに行ったのですが…
ファッションカラーより白髪染めの方が種類が多い事にびっくりしました。
確かにファッションカラーは現状よりも可愛く、かっこよくなりたいという思いでヘアカラーをしますが
白髪染めは白髪というコンプレックスを隠すためにヘアカラーをするので…
「したい」よりも「しないといけない」になります。
サロンに行く時間がない方‥
急に明日、お葬式になってしまって…
などセルフカラーをする理由は様々ですが、市販の薬剤でどの白髪染めが良いのでしょうか?
毎日、白髪染めを触っている私やスタッフの意見から1番いい 白髪染めを選んでいきたいとおもいます。
とその前にこちらのセルフカラーの上手な仕方もぜひ参考にしてください。

美容師が認める市販の白髪染めはこれ||
今回の検証の基準
まずはこちらを統一させてもらいました。
有名メーカーの5種類を選び、明るさもだいたい均等になるように明るめの白髪染めで検証したいと思います。
サロンは暗い順に1~9(白髪染めのみ)なのに市販の薬剤は逆になっていたり同じだったり…
と言う事で一応メーカーの上から2番目の明るさになる薬剤を使用していく事にしました。
そして基準を5点満点に設定して比べていきたいと思います。
- 染まり
- 粘性
- ダメージ(手触り)
- ツヤ
- 値段
- 染めやすさ
の6項目30点満点で評価していきます。
色々な白髪染めのランキングがあると思いますが‥
あくまで現場にたつ美容師として評価していきたいとおもいます。
今回使う毛束は ブリーチ1回 の毛束です。
ツヤと手触りを見ていきます。

使う市販のカラー剤は
ブローネ香りと艶カラー 2ライトブラウン
値段494円

シエロヘアカラーEX 2s 明るいスタイリッシュブラウン
値段829円

ウエラトーン2プラス1 8G
値段1814円

ビゲン香りのヘアカラー 2 より明るいヘアカラー
値段537円

サロンドプロ 3RB ロイヤルブラウン
値段950円

※セール品もありますのでご注意ください。
検証結果
染め上がり
ブローネ香りと艶カラー 2ライトブラウン
値段494円


シエロヘアカラーEX 2s 明るいスタイリッシュブラウン
値段829円


ウエラトーン2プラス1 8G
値段1814円


ビゲン香りのヘアカラー 2 より明るいヘアカラー
値段537円


サロンドプロ 3RB ロイヤルブラウン
値段950円


採点と一言
ブローネ香りと艶カラー 2ライトブラウン
値段494円
- 染まり 5点
- 粘性 4点
- ダメージ(手触り) 5点
- ツヤ 5点
- 値段 5点
- 染めやすさ 4点
計28点
コスパがよくしっかり染まり、なおかつ余った分は取っておけるという完璧な白髪染めでした。少し薬剤が柔らかい感じがしましたが全然気にならないレベルです。
ハケで細かいところまで塗れるのですが少しハケが持ちにくい感じがしました。
納得のヘアカラーでした。
シエロヘアカラーEX 2s 明るいスタイリッシュブラウン
値段829円
- 染まり 5点
- 粘性 4点
- ダメージ(手触り) 5点
- ツヤ 5点
- 値段 2点
- 染めやすさ 2点
計23点
染まりは満足でしたが‥ 塗る部分が広く細かいところまで塗るのが難しいと思いました。全体を塗る分には問題ないのですが根元の白髪を染める時が大変そうでした。
ウエラトーン2プラス1 8G
値段1814円
- 染まり 5点
- 粘性 5点
- ダメージ(手触り) 5点
- ツヤ 5点
- 値段 1点
- 染めやすさ 5点
計26点
流石は高いだけありました。コスパ以外は満足です。余った分は次回に使うことができ、カラーの明るさ表示も8レベルと書いてあり使いやすいと思います。レベルがサロンと同じ表記でしたら美容師に何レベルで染めてるのか聞いて自分で薬剤選定できます。ハケも一番塗りやすい仕様になっていました。
ビゲン香りのヘアカラー 2 より明るいヘアカラー
値段537円
- 染まり 4点
- 粘性 4点
- ダメージ(手触り) 5点
- ツヤ 5点
- 値段 5点
- 染めやすさ 3点
計26点
塗る部分が昔からある形状で懐かしい感じがしました。唯一、カラーの仕上がりが表示と違うのかな と思いました。赤みが強くオレンジっぽくなりました。白髪はしっかり染まりました。
サロンドプロ 3RB ロイヤルブラウン
値段950円
- 染まり 4点
- 粘性 4点
- ダメージ(手触り) 5点
- ツヤ 5点
- 値段 2点
- 染めやすさ 4点
計24点
出してすぐ染めれるのがいいと思いました。時間がない方はいいと思います。ハケも色々な形状がついていて面白いと感じました。使わない分は取っておけるのも○でした。
総評
一位 28点 ブローネ香りと艶カラー 2ライトブラウンでした。
値引きもしていたのでコスパも良く通常の値段でもそれほど高くないと感じさせる商品でした。
ウエラトーンは確かに良いのですが、2000円近く出すとなるとカラー専門店などでリタッチできてしまうので高いように感じました。
とっておけるという点が良い点なのかもしれませんが…
セルフのカラー剤も進化してきてだんだんサロンのクオリティーに近づいてきていると思いました。
こちらの記事でも書いてますが、

少し最初にお金をかけて
ハケ カップ カラーの薬剤などを買ってしまえばのちのち安くなる
と思います。
今回の5種類はあくまで売れてそうな商品を選んでいます。
