この記事はこんな人にオススメ
・ピンクのカラートリートメントの発色を知りたい
・ピンクのカラートリートメントで失敗してしまった
・ピンクが好き
・ポイントカラーでピンクのカラートリートメントを使いたい
・自分で色味を入れたい
この記事は、カラートリートメントを100本以上染めた大作(@chou_fleu)が書いています。

今回は、ピンクだけを集めました。メーカーごとに色味を比較しています。
同じピンクの表記でも、メーカーによってピンクの色味が変わります。レッドに近いものから、蛍光ピンクのような高発色なピンクまで様々です。
ピンクとグレーのカラートリートメントは人気が高い色味になります。人気が高い分、沢山のメーカーから販売されています。
しかし、一度使ってみないと、違いがわかりにくく初めて購入する際は迷ってしまいます。
この記事で、ピンクだけを徹底比較していますので、購入の際は参考にしてください。
少し長い記事になりますので、気になる色味は目次からとんでください。
カラートリートメントのピンクを比較する前に

カラートリートメントは、普通のヘアカラーと違い、誰でも簡単に染めることができます。
その手軽さがあって、店頭ではドンキホニコトリートメントやロフト、さらには薬局などでも見かけます。
しかし、実際にはヘアカラーよりも高発色で、思った通りの色味を出すことが難しい事もあります。
もしも、カラートリートメントが、『なぜ染まらないのだろう?・ムラになる』などの悩みがあったらこちらを参考にしてみてください。

今回は19種類のピンクのカラートリートメントを比較しています。
同じメーカーでも2種類、3種類とある場合がありますので、合わせて参考にしてください。
比較メーカー一覧
- エブリカラートリートメント
- デビルズトリック
- マカロンパレット
- カラージェネレーション(2種類)
- エンシェールズ(4種類)
- シュヴーアンサンブル
- パイモア (2種類)
- シュワルツコフ
- ティントバー
- マニックパニック(5種類)
アッシュピンクのような、違う色味+ピンクも一緒に比較しています。
カラートリートメントのピンクが人気の理由
ポイントカラーなどで、ピンクが人気の理由が2つあります。
①レッドほどきつくなく柔らかい
②可愛らしい印象になる(1番最初の色味として選択されがち)
この2つが大きな人気な理由です。
派手髪ですが、柔らかな印象を与えてくれて、チラッと見える事で可愛らしい印象になります。
レッド系の色味も人気が高いですが、こちらは少し、『強いイメージ』になってしまうので、ピンクの方が人気色と言えます。
カラートリートメント【ピンク】を比較してみた
染める前の明るさや色味が変わると、染料の吸着や染まり方が変わってきます。
公平な染まりの判断ができるように、ベースの髪の毛は全て同じ明るさ、色味に染めています。
染める髪の毛は、ハイブリーチを行なっています。その後に、カラートリートメントを塗っています。
ピンクの1週間の色落ちはこちら↓

参考の明るさ

レベルスケールでいうと‥

カラートリートメントのピンクの染め上がりの結果
今度はより詳しく個別にみていきます。
Instagramでぎゅっとまとめていますので、スクロールするのが疲れた人はこちらを参考にしてください。
※色落ちなども載せていますが、マニパニなどの種類は載っていません。
この投稿をInstagramで見る
カラートリートメント【ピンク】高発色ランキング
高発色のピンクをランキングにしました。
ベースの明るさによって色味は変化しますのでご注意ください。
高発色がいいのかくすんだピンクが良いのかは好みになりますのでご了承ください。
カラートリートメント高発色ランキング
1位 | マニックパニック ホットホットピンク |
---|---|
2位 | エンシェールズ フラッシュピンク |
3位 | パイモア ネオンピンク |
4位 | シュワルツコフ ゴットゥービーカラークリーム フラミンゴピンク |
5位 | エブリカラートリートメント ピンク |
正直、1位2位3位はそこまで差がありませんでした。
マニパニは発色はいいですが、コスパが悪いです。また色味に関しては好みもありますので、発色はしたの画像も参考にしてみてください。

それでは個別にみていきます。
エブリカラートリートメント【ピンク】染まり

エブリカラートリートメント【ピンク】は、高発色のピンクです。蛍光ピンク並の発色をします。
しかし、ブリーチ毛でないとしっかり発色しないので注意しましょう。ベースの黄色味をとればとるほど綺麗になります。
エブリカラートリートメントの他の種類はこちらで詳しく解説しています。

エブリカラートリートメント【ピンク】の口コミ
美容室でのカラーが抜けてきて、ベースのブリーチしたヤンキーのようなオレンジとイエローの色の上からのせました。
赤みが強いというコメントが多かったのですが、確かにラベンダー系の紫ではなく レッドグローブのような赤みのある紫色です。良い感じにピンクアッシュに染まりました。
Amazonより引用
デビルズトリック【キャンディピンク】の染まり

デビルズトリック【キャンディピンク】は、レッドよりのピンクになります。少しきつめのイメージになりますので、可愛らしさを求める人には少し不向きかもしれません。
染料が濃いので、少しくすみも感じますが、色落ちしていくと、柔らかくなります。
デビルズトリックの他の色味はこちら

デビルズトリック【キャンディピンク】の口コミ
安いので発色は悪いだろうと油断していたら、ブリーチした金髪にはガッツリそのまま入りました。ただ、落ちるのがわりと早めで、1週間で元には戻りませんが大分抜けました。
匂いも良くて刺激もないので使いやすいし、短期間だけ派手髪にしたい時におすすめです。リピします!
Amazonより引用
マカロンパレット【パッションピンク】の染まり

マカロンパレット【パッションピンク】は、くすみがあるピンクになります。
どちらかといえば、ワインレッドに近いような色味になります。発色のいいピンクよりも、ピンクブラウンを求めている人にオススメのピンクになります。
マカロンパレットの他の種類はこちら

カラージェネレーション【パンキッシュピンク】の染まり

カラージェネレーションには2種類のピンクがあります。パンキッシュピンクは、少しレッドよりのピンクになります。染料は濃い目で若干のくすみが見られます。
レッドとピンクで迷っている人にはオススメです。
カラージェネレーションの他の発色はこちら

カラージェネレーション【メロウピンク】の染まり

メロウピンクはカラージェネレーションの薄いピンクになります。
かなり薄めのピンクになるので、ほんのりピンクにしたい人にオススメです。しかし、ベースが暗いブリーチ毛の場合は、発色しない可能性が高いので、注意しましょう。
色落ちも早めなので、まめにカラートリートメントで色素を補給しましょう。
カラージェネレーション【メロウピンク】の口コミ
ブリーチを2回した髪に使ったんですが全然変わらず。
ピンクの色味が入りづらかったのか乾いた髪に使って全く入らないとは悲しい。
チューブからも少ししでず結局フタを外して使いました。もう買わない
Amazonより引用
エンシェールズ 【チェリーピンク】の染まり

エンシェールズのチェリーピンクは、4種類あるピンクの中でも、もっとも濃いピンクになります。ワインレッドのような濃さなので、少し毛色の違うピンクになります。
ピンクのカラートリートメントを使っても色が入りにくい場合はエンシェールズのチェリーピンクを使っても良いです。
エンシェールズの違う種類の発色はこちら

エンシェールズ 【チェリーピンク】の口コミ
生え際の白髪が多いので全体をニュアンス的に染めてごまかそうと思って買いました。説明にも、白髪はぼやっと入るだけで染まりませんとありましたし。
落ち着いたダークチェリー系の色を想像していましたが、実際に開けてみたら紫色に近い感じのピンクでした。
ペタペタ塗り込んでラップを巻いて放置して十五分。
覗いた鏡の中には、ロック系かな?という派手なメッシュが入ったおばはんがいました。
あまりの展開にアラフィフ困惑。そのうち落ちるらしいので、しばし楽しんでみます。
Amazonより引用
エンシェールズ 【フラッシュピンク】染まり

エンシェールズのフラッシュピンクは王道のピンクです。高発色で、しっかりしたピンクです。蛍光ピンクのような綺麗さが個人的には1位、2位を争うピンクです。
色持ちも良く、長く楽しめます。
ピンクと言われれば、まず想像するのは、このエンシェールズのフラッシュピンクではないでしょうか。
エンシェールズ 【フラッシュピンク】の口コミ
ヘアカラーの色が抜けてきた時にたまに使います、ブリーチはしてないですが綺麗に色入ります。ラップして1時間ぐらい放置、途中ドライヤーで加温しました。
使う時はグローブしないと手が染まってなかなか取れないのでめんどくさいですが持ちも良いです。画像は部屋で撮影したものと外で撮影したものです。
Amazonより引用
エンシェールズ【ベイビーピンク】の染まり

エンシェールズのベイビーピンクは、フラッシュピンクを薄めた様な色味です。
フラッシュピンクで濃すぎる場合は、こちらのベイビーピンクを使うと良いです。
特に黄色味が少ないベースの場合は、ベイビーピンクがオススメです。
エンシェールズ【ベイビーピンク】の口コミ
ハイブリーチで内側を2回、外側を1回ブリーチして使いました。時間は35分くらいおいてこのくらい色が入ります。落ちにくく思っていた通りの色が入りとても満足です。髪の痛みも少なく、匂いも他とは違い臭いと思うことがあまりありませんでした。まだ中身が残っているので、髪が伸びてきたらまた使用したいと思います。
Amazonより引用
エンシェールズ 【アッシュピンク】の染まり

エンシェールズのアッシュピンクは、パープルに近いピンクになります。
ピンク?と思う人もいるかもしれませんが、ピンクという名目なので、こちらに分類しています。
くすんだ、パープル(ピンク寄り)といった所です。
エンシェールズ 【アッシュピンク】の口コミ
美容院でほんのりピンクの入ったカラーにしてもらったのが思いの外気に入ったのですが、もともとすぐにピンク味は消えてしまうとのことだったのでピンク系を維持するためにこちらを購入、さっそく使いました。
もともとの髪はブリーチ三回済みで毛先はほぼ白金、少し美容院でのカラーの赤みが気持ち残っている感じでした。この色の利用レポなどを読むと割と濃いめに色が入りそうだったので、あえて大雑把に使いました。
シャンプー後タオルドライして手ぐしで揉み込み馴染ませ10分強放置(シャワーキャップ使用)思った通り暗くなりすぎず、理想の色になりました!若干パープル寄りなのもお気に入り。色落ちも楽しみつつ、まだまだ沢山残っているので色味が無くなったらまた使おうと思います。手袋は着用しましたが、顔や首などの肌への着色も気にならず、気軽に使いやすいです。ヘアパック感覚で使えて、色もきれいに入るので言うこと無しですね!
Amazonより引用
シュヴーアンサンブル【キャンディーピンク】の染まり

シュヴーアンサンブルのキャンディーピンクは、透け感のあるレッドよりのピンクになります。
色味が少し薄いので、ほんのりピンクを入れたい人にオススメです。色落ちも早めなので、飽きてすぐにカラーチェンジしたくなる人にオススメです。
シュヴーアンサンブルの他の色味はこちら

シュヴーアンサンブル【キャンディピンク】の口コミ
乾いた髪に塗る方が色が入るのに間違ってシャンプー後のタオルドライした髪に塗り10分程しか放置してないのにしっかり色入りました。今までのカラートリートメントの中で1番色入るかもしれません。髪の毛もしっとりしてトリートメント効果もありです。
Amazonより引用
パイモア 【ペールピンク】の染まり

パイモアのペールピンクは、ほんのりとしたピンクです。
薄めに入れたい人にオススメになりますが、かなり薄いので、ベースが明るめの人向けになります。
色落ちも早く、まめにカラートリートメントをする事が必要になります。
パイモアの他の色味はこちら

パイモア 【ペールピンク】の口コミ
金髪に使用してみました。
1度目は薄く染まる程度だったので、その日のうちに2度目をやって結構濃い目のピンクになりました。
きれいな色で最初は満足でしたが、2日程で完全に落ちてしまい元の金髪に戻ってしまいました。
Amazonより引用
パイモア 【ネオンピンク】の染まり

パイモアのネオンピンクは、暗闇で光るという事ですが、いまいち光らなかったです。(ベースがもっと明るい場合は分からない)
しかし、ピンクの色味は高発色で、綺麗な色味です。
パイモアでピンクをしっかり入れたい場合はネオンピンクを使う事をオススメします。
パイモアの他の色味はこちら

パイモア 【ネオンピンク】の口コミ
グラデーションカラーが落ちてしまい、茶髪~ブリーチ1度の金髪の髪に使用しましたが毛先は綺麗にピンク、茶髪の部分はニュアンスでピンクっぽくなり満足です。4日位するとかなり落ちてきますが1週間位はオレンジにならず綺麗なのでまたリピートするつもりです。
オレンジ予防のためにビビットパープル(補色)を気持ち混ぜて今は使用してますがマゼンタ→グレーに落ちてきますのでかなり綺麗です。このふたつはずっとリピートすると思います。
Amazonより引用
ティントバー【ピンク】の染まり

ティントバーのピンクは、少しパープルよりのピンクになっています。
意外にも、パープル寄りのピンクというのは少ないです。
パープル系のピンクは、色落ちも綺麗なので、色落ちを楽しみたい人にはオススメになります。
ティントバーの他の色味はこちら

シュワルツコフ ゴットゥービーカラークリーム【フラミンゴピンク】の染まり

シュワルツコフのフラミンゴピンクは、かなり高発色のピンクになります。
こちらも上位を争うぐらいの色味になりますが、1つだけ難点があります。それは、カラートリートメントが固く塗りにくい事です。
発色にこだわりフラミンゴピンクを使う場合は、しっかり髪の毛に馴染ませる事が必要です。
シュワルツコフ ゴットゥービーカラークリームの他の色味はこちら

シュワルツコフ ゴットゥービーカラークリーム【フラミンゴピンク】の口コミ
非常に綺麗に色が入る。1ヶ月程度で色は落ちてしまうけど、頻繁に色を変えたい人にはオススメ。
元のブリーチの明るさによってわりと色が変わります。
一緒に混ぜて使うトリートメントを使うと、ブリーチ特有のギシギシもかなり緩和されます。
Amazonより引用
マニックパニック【ホットホットピンク】染まり

マニパニのホットホットピンクはかなり綺麗な発色のピンクです。
蛍光ピンクの発色で、上位レベルのピンクになっています。しかし、マニパニシリーズはコスパが悪いので注意しましょう。
発色に関してはマニパニの中でもキングオブピンクです。
レッドでもなく、しっかりピンクなので、価格を気にしない場合はオススメです。
1回で全部使い切ってしまうぐらいの量です。

マニックパニック【ホットホットピンク】の口コミ
セルフカラーは何度化した事ありますが、黒っぽい色ばかりだったので、どぎつい色は初…!ドキドキしながら蓋を開けたら、まず内蓋が着いていて、それを外すのに一苦労(笑)
色々調べた時にカラートリートメントはけちるな!って散々言われてたのに、加減がわからなくて、少なかったのか少しムラになった部分もありますが、めちゃくちゃ綺麗に色が入ってくれて大満足!
ピンクと言うより、ちょっと紫よりな気がします。まだまだ残っているので色落ちしてきたらまた染めます。
土曜日に染めて今火曜日(3日目)ですが少し色落ちしてきたな~という感じです。やはりピンク系は1週間持たなそうですね、、
Amazonより引用
マニックパニック【コットンキャンディーピンク】染まり

マニックパニックのコットンキャンディーピンクは、かなり薄い色味になります。ベースが白に近い色味であれば、綺麗な色味になりますが、黄色味が残っていると、くすみます。
ほんのりピンクを入れたい人にオススメです。
マニックパニック【コットンキャンディーピンク】の口コミ
かなり地毛の色を白に近いぐらいに落とさないと このカラーの色味は出ないし数回洗うと落ちてしまいます。持込み可能な美容院でブリーチをしてハイライトで入れて貰いましたが数日後には消えてしまいました。なのでピンク色が可愛いのですが無駄遣いでした。
Amazonより引用
マニックパニック【フューシャショック】染まり

マニックパニックのフューシャショックは、濃い目のピンクといった感じです。濃すぎてくすみ感があり、シャンプーすると色味がかなりでます。
マニパニの中でも染料の流出が1番大きく、タオルや枕につくので、気を付けましょう。
マニックパニック【フューシャショック】の口コミ
二か月に一度、毛先を赤く染めに行ってたので時間とお金がかかってしまう。
マニパニどうかなと思っていたけど、簡単に綺麗に染まるし、スーパーロングの私は一つ買えば2、3回は使えそう。
かなりアリエル感でました!赤とピンクと紫です。
Amazonより引用
マニックパニック【プリティーフラミンゴ】染まり

マニックパニックのプリティーフラミンゴは、本当にフラミンゴのような、黄色味があるピンクになります。ネーミングがピッタリでびっくりした商品でもあります。
発色は濃くないので、3回以上のブリーチが必要です。
マニックパニック【プリティーフラミンゴ】の口コミ
マニパニ愛用者です!このカラーはかなりハイブリーチしてないと綺麗に入らないと思います。
私は猫っ毛でブリーチ1回だけしかか出来ない金髪なのですが、綺麗に染まりませんでした。
淡いくすんだオレンジになりました。ただ、綺麗に染まってる人の写真を見ると羨ましい位可愛いので、ハイブリーチに耐えられる髪質の方にはいいと思います!
Amazonより引用
マニックパニック【クレオローズ】染まり

マニパニのクレオローズは、レッド系の色味ですが、ピンクに近いこともありピンクに入れました。
発色は、レッドよりのピンクですが、透明感があり綺麗です。
色味も濃いので色落ちも期待できます。
カラートリートメント【ピンク】のまとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
カラートリートメントのピンクは人気の色味で色々なメーカーが沢山の種類を出しています。
しかし色味の薄いパステル系のピンクからレッドよりのきつめのピンクなど様々です。
セルフカラーでピンクにする場合、どんなピンクにしたいかを考えて、カラートリートメントを選びましょう。
ピンクの色落ちはこちら↓

最後にオススメランキングを載せていますので参考にしてみてください。
カラートリートメント高発色ランキング
1位 | マニックパニック ホットホットピンク |
---|---|
2位 | エンシェールズ フラッシュピンク |
3位 | パイモア ネオンピンク |
4位 | シュワルツコフ ゴットゥービーカラークリーム フラミンゴピンク |
5位 | エブリカラートリートメント ピンク |
