この記事はこんな人にオススメ
・クレイツのカールアイロンを使っている
・クレイツのカールアイロンを買い替えようか考えている
・使いやすいコテを探している
・エレメアカールの特徴が知りたい
この記事は、カールアイロンを7種類使っている大作が書いています。
クレイツは、種類が豊富でどれを選べば良いか迷ってしまいます。
美容師の私ですら、混乱するほどです。
しかし、クレイツの最上位モデルのカールアイロンは、『エレメアカール 』と『ホリスティックキュア』と覚えておけばクレイツシリーズを理解しやすいです。
今回は、クレイツのエレメアカールのレビュー記事です。
購入に迷っている人の参考になれば良いと思います。
少し長い記事になりますので、気になる項目があれば、目次よりジャンプしてください。
クレイツ【エレメアカール】とは?

クレイツのエレメアカールは、クレイツシリーズのカールアイロンの良いところを全部合わせたようなカールアイロンです。
クレイツの種類別の特徴はこちらの記事で詳しく解説しています。よければ参考にしてください。

最上位モデルなので、価格もクレイツの中でも高い、13200円になっています。
カールアイロンの中でも、有名なメーカーで有名な商品になるので、偽物も多く出回っています。
只今、エレメアカールの精巧な模造品が出回っているので、エレメアカールと同等の【クレイツ×ホリスティックキュア】のカールアイロンを購入する方が安心かもしれません。

では詳細をくわしく見ていきます。
エレメアカールの性能一覧
価格 | 13200円【定価】 |
---|---|
温度 | 40℃〜220℃ |
重さ | 285g(32㎜コード除く) |
温まる速度 | ○ |
表示設定 | デジタル表示 |
コードの長さ | 3m |
滑り | ◎ |
髪の毛の噛み具合 | ◎ |
太さの種類 | 26㎜と32㎜ |
カラー展開 | なし |
海外兼用 | ○ |
機能 | 自動電源オフ機能 誤作動防止機能 |
エレメアカールの1番の特徴は、温度幅が広い事です。低温は40℃から高温は220℃までとかなり幅広いです。
一般的なカールアイロンは100℃前後〜200℃前後になっているのに対し、下も上も幅広く対応できるように作られています。
最高温度が、高いのにもかかわらず、スイッチを入れてからの立ち上がりもそこそこ早いです。
ここからは、実際に温度を測ったり、立ち上がりにかかった時間なども計測して、もっと詳しくみていきます。
Instagramでも簡単にまとめています。
この投稿をInstagramで見る
クレイツ【エレメアカール】と一般的なコテとの比較
エレメアカールは性能はもちろんですが、見た目も素晴らしく、おしゃれなデザインになっています。
白を基調に作られており、ヘッドの部分も白色のプレートが使われています。
ポイント1 温度と立ち上がりの早さ
まずは実際の最高温度と立ち上がりの時間を調べました。
最高温度は、カールアイロンの場合ストレートアイロンと比べると、かなり誤差が出るようになっています。
理由はわかりませんが、表記温度より低いことがほとんどです。
実際の最高温度

実際の最高温度は、220℃設定で、中心が160℃と高温です。
これは、今のところカールアイロン史上、最も高い温度になります。
先端部分は、144℃と16℃ほどの差があります。
この差は少なめと言えます。先端部分と中央の差は通常のカールアイロンであれば、約20℃ほどあります。
温度ムラは少ないです。
挟んだ時の温度

実際に挟んだ時の温度は、170℃とかなり高温です。
220℃というカールアイロンでは珍しい最高温度を持っているエレメアカールの実際の温度はかなり高い事がわかります。
立ち上がりの早さ

220℃まで立ち上がるのに、181秒とやや遅い結果になりました。
これは、その他メーカーのカールアイロンの最高温度が、200℃ぐらいが多いのに対して、220℃と高いので、時間が少しかかっています。
ポイント2 サイズは?
サイズ感はもちろんですが、持ちやすさなども合わせてみていきます。
クレイツシリーズは、持ち手とヘッドの間に余計なものがなく、小さい手の人でも持ちやすい作りになっています。
重さ

コード込みで422gと重ためのカールアイロンになります。
長さ

長さは約34㎝で一般的なカールアイロンの長さになります。
有効域

髪の毛を巻ける有効域は約11㎝になっています。他メーカーと比べてもやや長めの有効域です。
持ちやすさ


クレイツのコテは持ちやすいデザインになっています。
特に、ヘッドと持ち手に余計なものがなく、さらに親指をかける部分が大きく作られており女性の手の大きさを考えられて作られています。
持ち運びの便利なカールアイロンはこちら

ポイント3 その他の機能【表示の仕方】
他にも見た目や性能面で良かったポイントがあります。
温度設定【デジタル】

温度表示はデジタル表示になっています。表示パネルの上にボタンが付いており、巻いている時に干渉しにくい所にスイッチが付いています。
持ち手の質感

持ち手は少ししっとりとした材質で作られており、滑りにくい仕様になっています。
ツルッとした材質で作られていると、オイルなどがついた手で持つとアイロンが滑り落ちてしまう可能性があります。
シリコンラバー

こちらはクレイツのカールアイロンのお馴染みになっているシリコンラバーです。
これがあるだけで、髪の毛の毛先がスカスカで巻きにくい髪の毛も巻きやすくなります。
ポイント4 メーカー保証と海外対応
メーカー保証
メーカー保証は1年付いています。
カールアイロンはとてもデリケートな商品です。扱いには注意しましょう。
最も壊れやすい所は、『コードのねじれ』や『温度が上がらない』などです。
温度が上がらない場合は修理をオススメします。
コードのねじれも気をつけて使いましょう。
海外対応
エレメアカールは海外対応していますが、変圧器などが必要になります。
クレイツ【エレメアカール】の仕上がりとお手入れ方法
エレメアカールの仕上がりはしっかり艶が出ます。
プレートにプレミアムクレイツイオンを配合しています。従来のクレイツモデルよりも。プレート部分には良い材質を使っています。
ポイント1 質感
この投稿をInstagramで見る
質感は柔らかく巻けます。温度調整や巻き方などを変えれば、しっかりとしたカール感を出す事も可能です。
まさに万能型のカールアイロンになります。
ポイント2 ブリーチ毛での比較
この投稿をInstagramで見る
ブリーチ毛でも、カールが強くなったりダレにくい印象のエレメアカールです。
ポイント3 お手入れ方法
エレメアカールのお手入れ方法をクレイツ公式が動画でアップしています。
クレイツ【エレメアカール】の口コミは?
エレメアカールの口コミをみていきます
良い口コミ
クレイツのコテは以前より使っていました。
お値段はかかりますが、引っかかることなくスルスル巻け、艶々サラサラに仕上がるので気に入っています。
今までのものは国内専用で変圧器も使えない電圧だったので、再購入にあたり海外兼用にしました。
楽天より引用
いまいちな口コミ
海外旅行に持っていくために購入したため、電圧の問題は気になり、クレイツ に問い合わせてみたところ、模倣品が流通していると確認はとれていないため、電圧が記載されている部分のパーツを別商品と間違えて組み立てたのではないかとのことでした。
そのため、新しいものと交換してくれるそうです。
使い心地は好きだったので評価も訂正いたします。
海外兼用と書いてありますが、本体に100vacの記載がありました。
使い心地については気に入っていたのですが、海外旅行に行く前に確認して気がつきました。
海外兼用がほしくて購入したのて、とても残念です。
悪質だと思います。
Amazonより引用
良い口コミも多数ありましたが、悪い口コミのほとんどが、偽物だったという口コミでした。
製品が良いだけに残念な気持ちになります。
クレイツ【エレメアカール】の購入にあたっての注意点

偽物がかなり多く流通しているので注意が必要です。
できれば、公式サイトからの購入がオススメです。
Amazonなどの口コミを参考に、偽物の特徴をまとめてみました。
偽物の特徴
・電圧が100Vになっている(正規品は100V〜240V)
・シリアルナンバーがない
公式サイトでも模造品に注意と書かれていますので参考にしてみてください。
クレイツの最上位モデルと同等のホリスティックキュアの記事はこちら

クレイツ【エレメアカール】のまとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
クレイツのエレメアカールは、クレイツの中でも最高級のモデルになります。その分偽物もあり、少し購入に戸惑ってしまいます。
公式サイトから購入するのが1番ですが、ネットで購入する場合は、口コミや販売元をしっかり確認しましょう。
カールアイロンをメーカー別の特徴をレビューしています。
