この記事はこんな人にオススメ
・マニックパニックを使ってみたい
・マニックパニックの特徴を知りたい
・マニックパニックでうまく染まらなかった
・カラートリートメント(カラークリーム)の発色を見たい
この記事は、カラートリートメントを100本以上染めた大作(@chou_fleu)が書いています。
今回は、マニックパニックのカラートリートメント(カラークリーム)を39色染めました。
マニックパニックは色味の種類が豊富で、最も有名なカラートリートメントです。染まりや発色も良く美容室などでも沢山使われています。
マニックパニックの特徴や発色を詳しく見ていきます。
かなり長い記事になりますので、気になる色味は目次からとんでください。
マニックパニックとは?

マニックパニックは種類が豊富で、同じ色味でも沢山あり、どの製品を選ぶのか迷ってしまいます。
発色の良いものは、公式サイトなどで5段階評価されており、選びやすい仕様になっています。しかしベースの色味や黄色味などで発色が変わってきますので、詳しくみていきます。

\公式ページはコチラ/
公式ページでは、デザインと一緒に発色が見れます。
外国人(白人)に比べ、日本人の髪の毛は赤の色素が多く、ブリーチをしても黄色味が残る場合があります。
黄色味が残っている髪の毛にマニックパニックで染めた場合には発色が少し変わってきますのでベースの色味を確認しながら、商品選びの参考にしてみてください。
この投稿をInstagramで見る
他のカラートリートメントとマニックパニックの違い
少し、専門的な事になりますが、マニックパニックの染料は他のカラートリートメントと少し異なります。
同じように見えますが、マニックパニックの染料は、塩基性染料とHC染料とタール色素で構成されています。
他のカラートリートメントと違うところは、色味によって、タール色素が入っている事です。
タール色素は、昔からある染料で青〇〇号と書かれている染料です。
タール色素が全く入っていない色味もあったり、タール色素が多く入っている種類もあります。
3種類の染料を使って色味の違いを出しています。3種類の染料を使い、細かな色味の違いを出しているところがマニックパニックの良いところになります。
マニックパニックの1週間後の色落ちはこちら

マニックパニックを使うメリットとデメリット
マニックパニックの良いところや悪いところをまとめました。実際に使って、他のカラートリートメントとの違いも含まれますので参考にしてみてください。
メリット
- 色持ちが良い
- 色味の種類が豊富
- 発色が良い
デメリット
- コスパが悪い
色持ちが他のカラートリートメントよりも格段に良いです。
しかし違う色味を何回も試したいという人には不向きです。色味の種類も豊富で、細かく色味に対応できます。
唯一のデメリットは、コスパが悪いです。
内容量が少ないわりに価格が高く、カラートリートメントの中でもトップクラスにコスパが悪いです。
コスパが悪いのは、3種類の染料を使い、色味の持ちが良いことを考えると納得できます。
高級なカラートリートメントの位置づけになります。
この投稿をInstagramで見る
メーカー問わず発色の良いカラートリートメントをまとめました。

マニックパニック39色染めてみた
マニックパニックは種類が多く39色染めています。色味ごとにまとめて整理しています。
今回染めた色味はこちら
ピンク系
- マニックパニック【ホットホットピンク】高発色!
- マニックパニック【コットンキャンディーピンク】
- マニックパニック【フューシャショック】
- マニックパニック【プリティーフラミンゴ】
- マニックパニック【クレオローズ】
レッド系
- マニックパニック【ヴァンパイアレッド】高発色!
- マニックパニック【インフラレッド】
- マニックパニック【ワイルドファイア】
- マニックパニック【ピラーボックスレッド】
- マニックパニック【ロックンロールレッド】
- マニックパニック【レッドパッション】
パープル系
- マニックパニック【ライラック】
- マニックパニック【ミスティックヘザー】
- マニックパニック【パープルヘイズ】高発色!
- マニックパニック【ウルトラヴァイオレット】
- マニックパニック【エレクトリックアメジスト】
- マニックパニック【ディープパープルドリーム】
- マニックパニック【プラムパッション】
- マニックパニック【ヴァイオレットナイト】
- マニックパニック【ヴァージンスノー】
ブルー系
- マニックパニック【ショッキングブルー】高発色!
- マニックパニック【アフターミッドナイト】
- マニックパニック【ロカビリーブルー】
- マニックパニック【バットボーイブルー】
- マニックパニック【ブルームーン】
- マニックパニック【ブルースティール】
グリーン系
- マニックパニック【グリーンエンヴィ】
- マニックパニック【ヴィーナスエンヴィ】
- マニックパニック【エンチャンティッドフォレスト】
- マニックパニック【セイレーンズソング】
- マニックパニック【アトミックターコイズ】
イエロー系
- マニックパニック【エレクトリックバナナ】高発色!
- マニックパニック【サンシャイン】
オレンジ系
- マニックパニック【サイケデリックサンセット】高発色!
- マニックパニック【エレクトリックタイガーリリー】
グレー系
- マニックパニック【エイリアングレー】
- マニックパニック【シルバースティレット】
- マニックパニック【ダークスター】
ブラック系
- マニックパニック【レイブン】
こちらの39色を染めています。
染める髪の毛は、ハイブリーチを行なっています。その後に、カラートリートメントを塗っています。
真っ白の髪の毛に染める場合に初めて細かな違いが出ますが、少し黄色味が残っているブリーチ毛に染めているので、似たような色味になる場合もあります。
参考の明るさ

レベルスケールでいうと17レベルぐらいです。

カラートリートメントの染まりが悪い人はコチラをチェックしてみてね↓

↓染め上がりはこちら↓
染める前

↓
染め上がり


詳しくみていきます。
マニックパニックの染め上がりの結果
染め上がりの結果を簡単にまとめました。公式の★と比較してみていきます。
他にも塗りやすさの基準となる粘性についてもまとめています。
クリームの粘性は商品の劣化具合でも変わる可能性がありますのでご注意ください
ピンク系
商品名 | ホットホットピンク | コットンキャンディーピンク | フューシャショック | プリティーフラミンゴ | クレオローズ |
---|---|---|---|---|---|
特徴 | 発色、色味共に最高の正統派ピンク | 青みがかった薄ピンク | 紫よりのピンク | 薄いピンク | 赤みが強めのピンク |
クリームの柔らかさ | 固め | 柔らかめ | 固め | 固め | 柔らかめ |
発色の濃さ【公式】 |
ピンク系カラートリートメントで他のメーカーと比較する↓

レッド系
商品名 | ヴァンパイアレッド | インフラレッド | ワイルドファイア | ピラーボックスレッド | ロックンロールレッド | レッドパッション) |
---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | ビビットで濃い赤 | 紫がかった赤 | 薄めの赤 | 薄めの赤 | ピンクがかった赤 | かなり薄い赤(オレンジ) |
クリームの柔らかさ | 柔らかめ | 固め | 固め | 固め | 柔らかめ | 柔らかめ |
発色の濃さ【公式】 |
レッド系カラートリートメントで他のメーカーと比較する↓

パープル系
商品名 | ライラック | ミスティックヘザー | パープルヘイズ | ウルトラヴァイオレット | エレクトリックアメジスト | ディープパープルドリーム | プラムパッション | ヴァイオレットナイト | ヴァージンスノー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | 青よりの紫 | ピンク強めの薄い紫 | 濃い紫 | 青が強めの紫 | ピンクがかった紫 | 正統派濃いめの紫 | 濃いピンクがかった紫 | 薄めの正統派紫 | かなり薄い |
クリームの柔らかさ | 柔らかめ | 柔らかめ | 固め | 固め | 固め | 柔らかめ | 柔らかめ | 柔らかめ | 固め |
発色の濃さ【公式】 |
パープル系カラートリートメントで他のメーカーと比較する↓

ブルー系
商品名 | ショッキングブルー | アフターミッドナイト | ロカビリーブルー | バットボーイブルー | ブルームーン | ブルースティール |
---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | 高発色、正統派の青 | 少し薄い青 | 正統派の青 | かなり薄いブルー | 水色がかった薄めの青 | かなり薄い青 |
クリームの柔らかさ | 固め | 柔らかめ | 固め | 柔らかめ | 固め | 固め |
発色の濃さ【公式】 |
ブルー系カラートリートメントで他のメーカーと比較する↓

グリーン系
商品名 | グリーンエンヴィ | ヴィーナスエンヴィ | エンチャンティッドフォレスト | セイレーンズソング | アトミックターコイズ |
---|---|---|---|---|---|
特徴 | パステルグリーン | 薄めの黄緑 | 濃いターコイズグリーン | かなり薄い黄緑 | 薄いターコイズグリーン |
クリームの柔らかさ | 固め | 固め | 固め | 固め | 柔らかめ |
発色の濃さ【公式】 |
イエロー系
商品名 | エレクトリックバナナ | サンシャイン |
---|---|---|
特徴 | 蛍光イエロー | くすんだ黄色 |
クリームの柔らかさ | 固め | 柔らかめ |
発色の濃さ【公式】 |
オレンジ系
商品名 | サイケデリックサンセット | エレクトリックタイガーリリー |
---|---|---|
特徴 | 綺麗なオレンジ | 黄色よりのオレンジ |
クリームの柔らかさ | 固め | 柔らかめ |
発色の濃さ【公式】 |
グレー、ブラック系
商品名 | エイリアングレー | シルバースティレット | ダークスター | レイブン |
---|---|---|---|---|
特徴 | 真ん中の薄さのグレー | 1番薄いグレー | 1番濃いグレー | 真っ黒 |
クリームの柔らかさ | 柔らかめ | 柔らかめ | 柔らかめ | 固め |
発色の濃さ【公式】 |
ブラック系カラートリートメントで他のメーカーと比較する↓

マニックパニック【ピンク系】の染まり

ピンク系の色味は5色染めました。
マニックパニックのピンクは発色が綺麗で、紫よりのピンクから赤よりのピンクがあります。最も人気がある商品は、ホットホットピンクです。
高発色かつ色持ちが良い商品になっています。
- マニックパニック【ホットホットピンク】高発色!
- マニックパニック【コットンキャンディーピンク】
- マニックパニック【フューシャショック】
- マニックパニック【プリティーフラミンゴ】
- マニックパニック【クレオローズ】
ピンク系カラートリートメントの比較はこちら↓

マニックパニック【ホットホットピンク】の染まり

ホットホットピンクはマニックパニックの中でも最も高発色なピンクになります。色味も綺麗なピンクです。ピンクの中でも最も人気があります。
マニパニのピンクといえばホットホットピンクというような看板商品になっています。
マニックパニック【ホットホットピンク】の口コミ
毛先だけ染めました。凄い発色は良いですがゆすいでもゆすいでも色落ちが止まらない感じです。
タオルに結構色が付きます。なので、流した後シャンプーしました。写真は一週間後です。
最初は全体的に濃い部分の色でしたが茶色の部分はだいぶ落ちて金髪だった部分は色がハッキリ残ってます。良い感じです!
Amazonより引用
人気があり、よく売れているホットホットピンクですが、シャンプーや水分を含んだあとの色落ちが結構激しいです。
マニパニの赤やピンク系の色味は、タオルなどに色味がつくので注意が必要です。
発色が良くピンク系で迷ったり、色味を濃く入れたい場合は迷わずホットホットピンクです。
マニックパニック【コットンキャンディーピンク】の染まり

コットンキャンディーピンクは、かなり薄いです。ベースが明るくないと色味が全然入らないので注意が必要です。色味は、青みがかったピンクで透明感があります。
マニパニのピンク系の中でも最も薄い明るさになります。
マニックパニック【コットンキャンディーピンク】の口コミ
かなり地毛の色を白に近いぐらいに落とさないと このカラーの色味は出ないし数回洗うと落ちてしまいます。持込み可能な美容院でブリーチをしてハイライトで入れて貰いましたが数日後には消えてしまいました。なのでピンク色が可愛いのですが無駄遣いでした。
Amazonより引用
発色や色味が可愛くて手にとってしまいそうになりますが、実は発色が薄く少し取り扱いが難しい商品です。
ベースの色味をかなり明るくしていないと、思った色味にならないので、初心者は要注意です。
真っ白の髪の毛に染めた場合は、綺麗な発色です。他の色味にはないパステル系の色味なので、ベースをしっかり明るくしましょう。
マニックパニック【フューシャショック】の染まり

フューシャショックは紫がかった濃いピンクです。濃さがくすみ感を出しており、ワインレッドに近いような色味も感じます。
黄色味が残っている場合などに役立ちます。
マニックパニックの中のピンク系でも少し異色な色です。
マニックパニック【フューシャショック】の口コミ
ブリーチなしでも!!普通に茶髪程度の髪にも色づくから!!!10分程度放置~!!って書いてたけど……色が思ったより強めやったから!!5分くらいで洗い流したけど!!いい感じにダークな赤紫?的に色づいたから満足♪♪ハッキリとした色づけは……
仕事上!!やばいから……軽めな感じに染まるのは良き✩.*˚
まだまだ残ってるから!!色落ちしてきたらまた時間調整したりして♪試してみたい♪
洗い流す時は!!しゃがんでやった方がいいですわ!!お風呂場が!!!ピンクに染まるから~(笑)
楽しめたからよかったありがとう♪♪
Amazonより引用
フューシャショックは紫よりの濃い発色をしています。
口コミでもあるように、お風呂場がピンクに染まるので、ゆっくり流しましょう。
こちらもシャンプーや水分で色落ちしやすいのでタオルが染まらないように気をつけて使用しましょう。
マニックパニック【プリティーフラミンゴ】の染まり

プリティーフラミンゴは薄いピンクになります。同じ薄い色味のコットンキャンディーピンクとの違いは、青っぽいピンクか黄色っぽいピンクかの違いになります。
ただ、色味自体が薄いので、差が分かりにくいです。
マニックパニック【プリティーフラミンゴ】の口コミ
マニパニ愛用者です!このカラーはかなりハイブリーチしてないと綺麗に入らないと思います。
私は猫っ毛でブリーチ1回だけしかか出来ない金髪なのですが、綺麗に染まりませんでした。
淡いくすんだオレンジになりました。ただ、綺麗に染まってる人の写真を見ると羨ましい位可愛いので、ハイブリーチに耐えられる髪質の方にはいいと思います!
Amazonより引用
プリティーフラミンゴも薄い色味になります。
ブリーチ2〜3回では色味が綺麗に入りません。しかし、色味自体に黄色味があるので、ほんの少し薄い黄色味が残っていても問題なさそうです。
マニックパニック【クレオローズ】の染まり

クレオローズは赤よりのピンクです。
マニパニの分類的には、赤になりますがピンクに分類しました。ピンク系の色味の中では、赤が強く色落ちしていく過程でピンクに近くなっていきます。
色味も濃く、特に色持ちが気になる人におすすめです。
マニックパニック【レッド系】の染まり

マニックパニックの赤系の色味は、全部で6色染めました。
ヴァンパイアレッドの発色が最も濃く、綺麗でした。マニックパニックのレッド系の商品は、シャンプーをすると、他の色味に比べて良く染料が流失していました。
他のメーカーのカラートリートメントもそうですが、赤系の色味は色落ちが早い傾向があります。
- マニックパニック【ヴァンパイアレッド】高発色!
- マニックパニック【インフラレッド】
- マニックパニック【ワイルドファイア】
- マニックパニック【ピラーボックスレッド】
- マニックパニック【ロックンロールレッド】
- マニックパニック【レッドパッション】
レッド系カラートリートメントの比較はこちら↓

マニックパニック【ヴァンパイアレッド】の染まり

ヴァンパイアレッドは高発色で正統派の赤です。マニックパニックの中でも最も濃い赤でしかも鮮やかです。
真っ赤にしたい人に間違いなくおすすめできる商品になっています。
マニックパニック【ヴァンパイアレッド】の口コミ
大好きなバンドのライブに真っ赤に染めて行きました!ブリーチ6回ほどで色を入れたのでかなり明るい赤になりました
当然の事ながら毎日のお風呂で色落ちします。他の方か言っている通り色が綺麗な期間は3日間、色の着いている期間は3週間程です
汗などがピンクになりますが俺実はカバなんだよねとか言ってればみんな愛想笑いしてくれます
Amazonより引用
マニックパニックに限らず、赤系のカラートリートメントは色落ちが早いです。
マニックパニックは色落ちしにくいカラートリートメントですが、赤系の色味は色落ちが比較的早めです。
ヴァンパイアレッドは高発色ですが、毎日のシャンプーなので確実に色落ちしていきますので、枕やタオルに色味がつかないように、しっかり乾かして寝ることをおすすめします。
マニックパニック【インフラレッド】の染まり

インフラレッドは少し紫みがある赤です。
紫っぽさが少しあることで程よいくすみ感が生まれています。紫みが少しあるものの、濃い発色になっています。
ブリーチの回数が少なく、黄色味が残っている場合に使いやすいレッドになっています。
マニックパニック【インフラレッド】の口コミ
画像は色を入れて5日目くらい。連日シャンプーしてますがこんな感じです。
強めの色だからか自分の髪質と合わさってまだ真っ赤です。
ブリーチ2回で黄色に近い金茶くらいになったところで数日後、たっぷり塗ってラップを巻いて30分くらい放置。洗い流すと少し明るい茶色の部分も染まってました。
あと風呂場も洗面器ももの皆すべて染まらん!!ってな勢いで色がつくので染める時とシャンプー時は気をつけて下さい。
シャワーホースはビニールテープでぐるぐる巻きにしたら無事でした。ほぼ無香、原料臭(ハーブ?)のようだったのできつい匂いもなく助かりました。しばらくこの色で楽しみます!
Amazonより引用
ヴァンパイアレッドと比べて少し紫感があり、暗い髪の毛に染めて黄色味の補色分も期待できる商品です。
つまりベースの髪の毛が黄色味が残っている人向けの商品になります。
白い髪の毛に染めると、赤さが濃い発色をします。
マニックパニック【ワイルドファイア】の染まり

ワイルドファイアは少し発色が薄い赤です。
少し薄いので、黄色味が残っています。しかし、色味が分かりにくいほど薄くはないので、柔らかさを出したい場合におすすめの色味になります。
マニックパニック【ワイルドファイア】の口コミ
黒髪からギャツビーのブリーチを2回、ホワイトブリーチを1回、マニックパニックのヴァージングスノーゥ1回、ムラシャンを何回かしたらすっごいポスト並の赤色になりました^^自分は満足しましたが友達から結構冗談されまくりましたwまぁ自分で満足すればそれでいいもん!
そして洗う時に頭から血がドロドロと落ちてるって感じで洗う時の水がかなり赤いので最初はびっくりしませんようにw。ただ、洗えば洗うほど色が落ちてきます、染めた日から1週間(つまり7回洗ったら)でもう赤から同じくマニパニのエレクトロニックラヴァのようなオレンジっていうか、ピンクって感じのようなもう赤なのか何なのかわからない色になりましたw。染める時に使用する量ですが自分はベリーショートで半分だけ使いました(以外の伸ばして使えます)なので1週間過ぎて色落ちてきたらまた染めました。だがまた根本の黒髪が出てくるとなんかおかしく見えてきますねー。なのでずっと赤いっていうよりはどっちかと言えばアーティスト的な感じで「このコンサートは赤い髪の毛で行こう、だけど来週のコンサートは緑で」って感じで長持ちはしないです。コスプレとかにはいいかな?。でも自分はかなり満足しました!
Amazonより引用
ワイルドファイアは少し薄い色味ですが、口コミにもあるように補色で先にカラートリートメントをすると彩度を残して鮮やかに染まります。
単体で使用する場合は透明感のある薄い赤なので、黄色味が少し出ます。
マニックパニック【ピラーボックスレッド】の染まり

ピラーボックスレッドはワイルドファイアよりも薄いレッドになります。
こちらも黄色味が少し出ていますが、どちらかといえば朱色に近い色味になっています。
色味が薄くなると、黄色味が強くなっていきます。
マニックパニック【ピラーボックスレッド】の口コミ
インナーカラーに使いました。
タオルドライ後の髪の毛に塗布し、特にラップ等せず40分ほど放置。
ブリーチは2回した金にちかい茶髪でしたが、綺麗な透明感のある赤に染まりました!
首についたぶんがまだ落ちないですが、しっかり付かないように工夫すればいいだけだと思います。
Amazonより引用
こちらも濃い赤というよりも透明感のある赤になっています。
明るい赤にしたい場合は、補色を入れてからピラーボックスレッドで赤を入れましょう。
マニックパニック【ロックンロールレッド】の染まり

ロックンロールレッドは少しピンク感があるレッドになっています。
少し薄めの色味で、ワイルドファイアとピラーボックスレッドの発色に似ています。
2つとの違いは、少しピンク感がありますが発色自体は赤にほんの少しピンクが入っているような感じになります。
マニックパニック【ロックンロールレッド】の口コミ
ロックンロールレッドが好きでリピ買いしています!鮮やかな赤を求めているので全体ブリーチ2回リタッチ数しれず2週間に1回のペースでいれ続けており理想の赤髪になってます!ショートだと1ヶ月に1つで十分です。直づけしていますがムラになったことはありません。他の方もおっしゃるように深みの赤が良ければヴァンパイアレッドの方をおすすめします。
Amazonより引用
ロックンロールレッドは口コミでもあるように、少し薄めの赤になっています。
濃い方がいい場合はヴァンパイアレッドがおすすめです。
マニックパニック【レッドパッション】の染まり

レッドパッションはマニックパニックの赤系の色味の中でも最も薄い色味になります。
ベースの黄色と混じりオレンジのような発色になりました。
オレンジっぽい赤にしたい場合は、ベースの色味をみてレッドパッションを使うこともおすすめです。
マニックパニック【パープル系】の染まり

マニックパニックのパープル系は最も種類が多く、9種類もあります。
紫色の色味の幅も広く、赤系の紫から青系の紫、濃い紫や補色になる紫などです。
紫の種類が多い理由は、ベースの黄色味を消せる色という事が大きな理由になっています。
黄色の反対色の紫は重宝されます。
例えば、黄色味を消すために一度、紫を薄く入れてグレー系などの無彩色を作ったりもします。
- マニックパニック【ライラック】
- マニックパニック【ミスティックヘザー】
- マニックパニック【パープルヘイズ】高発色!
- マニックパニック【ウルトラヴァイオレット】
- マニックパニック【エレクトリックアメジスト】
- マニックパニック【ディープパープルドリーム】
- マニックパニック【プラムパッション】
- マニックパニック【ヴァイオレットナイト】
- マニックパニック【ヴァージンスノー】
パープル系のカラートリートメント比較はこちら↓

マニックパニック【ライラック】の染まり

ライラックは、青味が強い紫になります。かなり青味が強く、他の紫と比べてもずば抜けて青いです。かなり鮮やかで、くすみが少なく透明感が他のマニックパニックの紫とは全然違います。
マニックパニックの紫の中では1番青よりの色味と言えます。
マニックパニック【ミスティックヘザー】の染まり

ミスティックヘザーは、マニックパニックの中でも最もピンクよりの色味になっています。
ほぼピンクです。ほんのり紫を感じる程度なので、ピンクにも分類できる色味です。
マニックパニック【ミスティックヘザー】の口コミ
マニパニとはいえ、これは色が淡いタイプです。赤みは消えます。
メインと言うより補色?として使う感じでしょうか。ピンクがかったパープルでした。
Amazonより引用
口コミでもあるように、紫というよりもほぼピンクです。
少し薄い色味になるので、ベースの黄色味を無くして使用した方が良い発色になります。
逆に、ベースに黄色味が多く残っていて、仕上がりをピンクにしたい場合に役立つ色味になっています。
マニックパニック【パープルヘイズ】の染まり

パープルヘイズは、青よりの紫です。紫系のマニックパニックのなかでも最も濃く感じます。濃いので少しくすんでみえます。
カラートリートメントで暗くしたい場合におすすめの紫になります。
マニックパニック【パープルヘイズ】の口コミ
パープルのインナーカラーがやりたくてブリーチ2回の髪に使用(ホワイトブリーチ)
乾いた髪に塗布→30分程放置で良い仕上がりでした。ガッツリパープル!といった感じでとても満足しています。
今までいくつかカラートリートメントを試しましたが、マニパニが一番発色が良くて色持ちも持ったほうです。
エンシェールズは発色悪くて瞬殺で色落ちして、ナチュールバイタルは発色はいいけどシャンプーであっという間に落ちて1週間持たない……。マニパニもシャンプーの度に徐々に抜けていくけど淡い色になるのも好きなので楽しめました。
2週間ちょっとぐらいでほぼ完全に落ちて黄色っぽくなりました。確かにコスパは悪めです。
インナーカラーやポイントカラーならまだましですが髪全体を染める方はあっという間に無くなってしまいます。
でも、発色の良さを求めるならマニパニだと感じました。リピートはもちろん有りです(^^)
Amazonより引用
かなり濃い紫ですが、口コミでもあるように、濃い発色なので色持ちが良いです。
薄い紫で染めた場合よりも濃い紫で染めた方が確実に色持ちは良いので、色持ち重視する人は、パープルヘイズがおすすめです。
マニックパニック【ウルトラヴァイオレット】の染まり

ウルトラヴァイオレットはは青味が強い紫です。
ライラックよりも青味は薄いですが、こちらもなかなか鮮やかさがある紫になっています。透明感もありとても発色が良いです。
マニックパニック【ウルトラヴァイオレット】の口コミ
ブリーチ1回、その後色落ちして赤味が強い茶髪状態でした。
そこにこのウルトラヴァイオレット、ほんの少し(全体の5%程度)を使用したら赤味が吹っ飛びパープルアッシュのようなほんのり紫色になりました。
多分もっと多く使っていたら、紫色がより強く出ていたと思います。一つマイナス点。カラーバターと比較して、とても緩い液で塗ってる時に床に落ちそうでひやひやしました。
のびがいいとも言えますが、自分は逆に使いづらかったです。
Amazonより引用
ウルトラヴァイオレットの口コミでゆるい液とありますが、ウルトラヴァイオレットはまだ固めの粘性でした。
カラートリートメントの古さや色味によって固さが変わるので要注意です。
青よりの発色ですが、透明感があるので綺麗です。
マニックパニック【エレクトリックアメジスト】の染まり

エレクトリックアメジストは、原色系の紫です。プラムパッションに比べるとほんの少しだけ薄いです。薄い分、くすみを感じます。薄めて補色としても使えそうなパープルです。
マニックパニック【エレクトリックアメジスト】の口コミ
マニパニは初めてですが思ってた以上に綺麗に染まりました!
ホワイトブリーチ後、若干黄色な部分が残ってしまったのでちゃんと染まるか心配でしたが、その部分はアッシュ系に染まったので良かったです。
抜けるのを想定して30分程置いて強めに入れましたが本当に理想より良く染まりました。やりたかった色なので大満足です(^^)今まで他社のカラーバターを使っていましたが淡い色に染めるには混ぜて調整するのが難しくて苦戦してました。
でもこれは1つで綺麗な淡い色に仕上がるので驚きました。リピ確定です!
Amazonより引用
エレクトリックアメジストは、ピンクよりの紫になっています。
そのまま薄めればパステル系の可愛らしい色味になるので、ベースをしっかり抜いて薄めて補色として使っても良さそうです。
紫系のマニックパニックの中でも、1番薄く(意図的に薄いシリーズは除く)なっていて使いやすいです。
マニックパニック【ディープパープルドリーム】の染まり

ディープパープルドリームは青系の紫になりますが、こちらを正統派の紫と思う人も多いかもしれません。ウルトラヴァイオレットよりは青みが少なく、原色に近い鮮やかな紫です。
マニックパニック【ディープパープルドリーム】の口コミ
ブリーチ1回の箇所に使った所、綺麗な紫になりました!3週間すると完全な金髪になります!
また、過去のカラー剤で色落ちした髪に塗布しても、ナチュラルにトーンダウンして光が当たれば紫にみえるやや黒髪程度に落ち着きました!しかし、髪染め禁止の学校だと先生のさじ加減でギリギリかなといった印象なので学生さんは参考程度にしてください!検査の日だけ黒スプレーを上からすれば普段の生活は過ごせそうです!
Amazonより引用
とても濃い正統派の紫です。
口コミでは、黒髪程度に落ち着いたとの事ですが、それほど濃いパープルになっている事が分かります。
淡い紫にしたい人は、放置時間を早めにして様子を見た方が良さそうです。
マニックパニック【プラムパッション】の染まり

プラムパッションは王道の紫の発色をしています。
色味も濃く鮮やかです。マニックパニックの紫は色味が多いので、プラムパッションをピンク系紫と分類したくなりますが、他メーカーの紫を参考に王道の紫としました。
特に、エンシェールズのショッキングパープルなどの大手メーカーの色味を参考にしています。
エレクトリックアメジストと色味は似ていますが、プラムパッションの方が濃い発色をしています。
マニックパニック【プラムパッション】の口コミ
マニパニはかなり色んな色使いました。プラムパッションは深い綺麗な色だけどかなりハイブリーチしないと良さがでない。あと色落ち早い。ホットホットピンクかバンパイアキッス.レッドは色もちすると思う。ブルー系は本当にホワイトブリーチしないと緑になる。紫系で黄ばみ押さえたほうがBESTかと。でもマニパニはツルツルになるからブリーチしてる救世主❗
Amazonより引用
プラムパッションは、ピンクよりの紫になっています。
ピンクよりの紫なのに濃いめに作られています。特にブリーチをして黄色味がたっぷり残っている髪の毛には使いやすいです。
ベースに赤みが残っている場合は、赤みが出る可能性があるので気を付けましょう。
マニックパニック【ヴァイオレットナイト】の染まり

ヴァイオレットナイトはディープパープルドリームと発色がかなり似ています。
ほぼ同じ発色をしています。白い毛に染めてみると違いが出るかもしれませんが17レベルの髪の毛ではその差があまりわかりません。
マニックパニック【ヴァイオレットナイト】の口コミ
一度のブリーチで暗めの金髪?濃いめの黄色?くらいなったのでその状態で使用しました。脱色不足でピンクぽくなってもそれはそれでまあいっか。と思っていたのですが、ちゃんときれいな紫色に染まりましたよ~^^
Amazonより引用
青系の紫なので、赤系に振られるのが嫌な人はぴったりの紫です。
ディープパープルドリーム同様に濃い紫です。
マニックパニック【ヴァージンスノー】の染まり

ヴァージンスノーはかなり薄い紫です。薄くて色味がわかりにくいのでもっと白い髪の毛に使います。
補色としての役割を果たしそうな感じがしますが、17レベルでやっと薄く染まっているレベルなので、17レベル以下は全然変わらない可能性が大きいです。
マニックパニック【ヴァージンスノー】の口コミ
ほぼ、イメージしていたカラーリングになりました。違和感も無く、トリートメント感覚で使用出来ます。
Amazonより引用
髪の毛を真っ白にしたい人向けの商品です。ベースを極限まで明るくしないと色味が分かりにくいです。
使いどころがかなり限られますので、しっかりブリーチでベースを整えてから使用しましょう。
マニックパニック【ブルー系】の染まり

マニックパニックのブルー系の色味は、6種類染めました。
ブルー系の色味は、ベースの黄色みと混ざり、緑になることもしばしばあります。
マニックパニックの青系の色味は、しっかり発色しています。中でもショッキングブルーが1番高発色で鮮やかでした。
- マニックパニック【ショッキングブルー】高発色!
- マニックパニック【アフターミッドナイト】
- マニックパニック【ロカビリーブルー】
- マニックパニック【バットボーイブルー】
- マニックパニック【ブルームーン】
- マニックパニック【ブルースティール】
青系のカラートリートメントの比較はこちら↓

マニックパニック【ショッキングブルー】の染まり

ショッキングブルーは、マニックパニックの青系の中で最も高発色で、ビビットでした。
鮮やかだけど深みを感じるブルーです。他のメーカーの青系の色味に比べると少しくすんでいますが気になるほどではありません。
マニックパニック【ショッキングブルー】の口コミ
マニックパニックの青系はバッドボーイブルーやロカビリーブルーも試したが、ショッキングブルーが一番気に入っている。
バッドボーイブルーは水色っぽいのか、緑っぽくなりやすかった。ロカビリーブルーは色はめちゃくちゃ綺麗だが、肌だの風呂場だのそこら中が染まって後処理が地獄なので素人向けではない。
ショッキングブルーはちゃんと暗めの青で緑っぽくなりにくく、しっかり色が入るビビッドカラーだが風呂場が染まってしまうほどではない。明るめの茶髪だが、これをトリートメントで結構薄めて使うといい感じのアッシュに染まる。
ちなみに濃い目に入れたいときは、ショッキングブルーとライラックを混ぜ、ちょっと白っぽいような青っぽいような不思議なアッシュにしている。単体でがっつり使うと余程ブリーチしてない限りは緑っぽくなるので、エレクトリックアメジストとかライラックと併用するのがおすすめ。
Amazonより引用
口コミでもある様に、ショッキングブルーが1番濃い青色になります。
マニパニを混ぜて使うのもありですが、二回に分けてカラートリートメントをするのもおすすめです。
1回目→黄色の補色(紫系のカラートリートメント)
2回目→なりたい色味
混ぜて使うよりも分けて塗った方が綺麗に発色します。
マニックパニック【アフターミッドナイト】の染まり

アフターミッドナイトは、ショッキングブルーの発色に似ています。
しかしアフターミッドナイトの方が薄く、少し黄色味が出ています。青系の色味は薄く難しいものも多いです。
マニックパニック【アフターミッドナイト】の口コミ
使用後すぐカラーリングできて便利!と思いきや、すぐに落ちる。
そして中途半端に色素が残ってしまい、次に違うカラーにしたくてもそれが邪魔して綺麗に染まりません。美容室に行きましたが、私の髪を見た瞬間に美容師さんに、「もしかしてマニパニ使いました?」と言われてしまいました。
マニパニを使うと抜くのも大変だし、そもそも髪も痛むので、美容師としてはおススメできないとも…。結果、毛先に残った色が抜けず、頑張って伸ばしていた髪を切る羽目になりました。
Amazonより引用
マニパニを使うと色味を抜きにくいと言う口コミもありました。
アフターミッドナイトに限らず、マニックパニックは色味が抜けにくく、あとのカラーが大変です。
これはマニパニの色持ちの良さが関係していますが、他のカラートリートメントだと、色味が抜けやすい物もあります。
マニックパニック【ロカビリーブルー】の染まり

ロカビリーブルーは、マニックパニックの中で2番目に濃い青になります。
アフターミッドナイトに似ています。ショッキングブルーに比べると、少し黄色味が残っていますが、あまり気になりません。
マニックパニック【ロカビリーブルー】の口コミ
3度購入しました1度目は普通のロカビリーブルー、大変使い易かったです。金髪くらいの黄色い髪も綺麗に青く染まりました
2度目、中身の見た目が前回のものと全然違いました。青が薄くなっていて、つぶつぶが入ってました。こちらは汚い緑にしかなりませんでした。
たまたまかもしれないと思ったので3度目購入しましたがまたつぶつぶ~!全然色はいらないです!
マニパニはほかの色も何色か使ったことありますが、こんなに色が入らなくて謎のつぶつぶ?分離してるんだか混ざってないんだかわかりませんが、、初めて見ました。多分一番最初のものがあるべき状態なんだと思います 使ってしまったので返品できませんし 残念です もう買いたくないです
Amazonより引用
ロカビリーブルーはショッキングブルーの発色に大変似ています。
口コミでは、分離している商品もあったとあり、マニックパニックはたまに分離していたり古い商品もあるようです。
品質が一定ではないところが不安ですが、できるだけ流動的に販売している所で購入するのがおすすめです。
マニックパニック【バットボーイブルー】の染まり

バットボーイブルーは、白い毛に染めると水色になるみたいですが、17レベルのブリーチ毛では薄い黄緑になりました。
透明感が出ていて綺麗ですが、青というよりも黄緑です。水色にしたい場合は、ベースをかぎりなく白に近づける必要があります。
マニックパニック【バットボーイブルー】の口コミ
金髪に使っても緑色になってしまうので、2~3回しっかり色を抜いてから、紫を少し入れてこれを使うと青くなります。
緑になってガッカリした方は試してみてください。
Amazonより引用
口コミでは、バットボーブルーの使い方を書いてあるものがありました。
バットボーイブルーは色味が薄く、半端なブリーチ毛にそのまま使用すると、確実に緑になります。しっかり抜いて補色を足してブルーにしましょう。
マニックパニック【ブルームーン】の染まり

ブルームーンは薄い青になりました。透明感があり鮮やかな青です。
アフターミッドナイトやロカビリーブルーとはまた違ったタイプのブルーです。この2種類よりも色味が薄いので黄色味も出ています。
マニックパニック【ブルースティール】の染まり

ブルースティールは、ほとんど色味が変わりません。
限りなく白に近づけ、薄ら色味をいれる為のものになります。17レベルのブリーチ毛に染めた場合は、少しグレー感が出ました。
マニックパニック【ブルースティール】の口コミ
しばらく前から愛用しており安かったのでこちらで買わせていただきました。
ホワイトブリーチ7回+リタッチ3回ほどの髪で綺麗に入りましたがやはり根元は染まりにくいです。
レビューでよく入らない、詐欺などと書かれているのを見ますがたかだかブリーチ2~3回程度で入る訳ないでしょう笑 と思っていたのでレビュー書かせていただきました。
ブリーチ2回して白金にしたのに~等も見ますが髪の質、美容院等によりますが日本人の髪で2~3回じゃ白金など無理です。よくてペールイエロー止まりです。
最低でもブリーチを5回ほどして薄い黄色にしてから更に薄~い紫を重ねてやっと入る色です。
髪を殺してから入れる色ですので写真のような色にするのでしたら素直に美容院で数ヶ月かけて土台を作ってからしてもらった方がよろしいかと思います。
自分はホワイトブリーチを2ヶ月ほど使い続けてやっと土台が出来ました。これから自分でしようと思われる方は時間がかかるものだと割り切って購入した方が良いと思われます。
Amazonより引用
ブルースティールはとても色味が薄いので、扱うのが難しいです。
パッケージを見て購入する人もいるかもしれませんが、元は海外の商品です。
外国人の色素の薄い髪の毛には合うかもしれませんが、日本人がブリーチでこのレベルまで色を抜くのは難易度が高いです。
口コミでもある様に、ブリーチ5回耐えれる髪の毛ではないと厳しいです。
マニックパニック【グリーン系】の染まり

マニックパニックのグリーン系の色味はガツンとした色味が少なく、全体的に薄い印象でした。
しかし、緑の種類が豊富にあります。ターコイズ系のグリーンは、ブルー系の薄い色味で代用できるので、純粋なグリーンにしたい人はぜひチェックしてみてください。
グリーン系は全部で6種類あります。
- マニックパニック【グリーンエンヴィ】
- マニックパニック【ヴィーナスエンヴィ】
- マニックパニック【エンチャンティッドフォレスト】
- マニックパニック【セイレーンズソング】
- マニックパニック【アトミックターコイズ】
マニックパニック【グリーンエンヴィ】の染まり

グリーンエンヴィは青よりの緑になります。
緑系の色味の中では濃い方です。青味がありますが少しパステルっぽい発色をしています。
マニックパニック【グリーンエンヴィ】の口コミ
ジョーカーの映画を観て影響され緑にしようと思いグリーンエンヴィを購入しました エンシェールズのパープルを入れてたのですが1回ブリーチして色を抜いた後にグリーンエンヴィを入れたのですが発色が良く気に入ってます
Amazonより引用
青味がありパステル寄りの発色をするグリーンエンヴィですが、濃い緑と言うには少し物足りなく、何回か繰り返す必要があります。
珍しい発色ですのでグリーン系の中でもおすすめです。
マニックパニック【ヴィーナスエンヴィ】の染まり

ヴィーナスエンヴィは黄色系の緑になります。
少し薄いので、ベースの黄色と混ざり黄緑よりの発色になっています。透明感がありますが、すぐに黄ばんでいくかもしれないので注意が必要です。
マニックパニック【ヴィーナスエンヴィ】の口コミ
初めてマニックパニックを使用しましたがとても綺麗に染まりました。
染めてから3日ほどは汗などでも濡れた際に衣服やタオルなどに色移りしますが徐々に落ち着きます。
と、二週間もすれば色が薄くなってくるので、染めたての色合いを維持するためには定期的に染め直す必要があります。
肩にかからないくらいのセミロングで、インナーカラーとして使ってますが三回使用した現在、半分より少ないくらいの量が残ってます。メッシュなどでちょっとしか使わないのであればかなりの期間保つと思います。
Amazonより引用
口コミでは色持ちについて書いてありますが、青系の染料を使っている場合、色持ちがいいです。
しかし、マニパニの色持ちは、他のメーカーのカラートリートメントと比べてもかなりいいので、マニパニの中ではヴィーナスエンヴィは少し色落ちが早いです。
マニックパニック【エンチャンティッドフォレスト】の染まり

エンチャンティッドフォレストは青よりの緑になります。
ターコイズ系の色味に仕上がりました。ブルー系のカラートリートメントでもなりそうな色味ですが、唯一濃さが違います。
エンチャンティッドフォレストはかなり濃く、綺麗な発色をしています。
マニックパニック【エンチャンティッドフォレスト】の口コミ
2回脱色した髪の上から染めた感じとしては、少し青が入っている緑色です。光のあたり具合で表情が変わり気に入っています。写真は染めてから1週間未満のもの。グラデーションではないですが、段差をつけて脱色しているため上に行くほど渋い色になります。
色が抜け出すとより黄味がかった緑(カーキ系)になっていく変化も楽しんでいます。最後の方は全体的な金髪にうっすら緑のニュアンスが残りなかなかクール。色持ちは、私の場合1ヶ月~1ヶ月半でほぼ取れます。
今のところ、深みのある緑ではエンチャンティッドフォレストが1番かなと思っています。
Amazonより引用
口コミでもある様に、エンチャンティッドフォレストは深みがあります。
この深みは緑の濃さから生まれていますが、染めたてはどちらかといえば青よりの発色です。
色落ちを楽しめる商品になっています。
マニックパニック【セイレーンズソング】の染まり

セイレーンズソングは最も薄い緑になります。
青味が強めですが、かなり薄いです。パステル系の発色にしたい場合にも使えます。
補色の紫を薄く入れて、セイレーンズソングで薄い緑を出しても可愛くなります。
マニックパニック【セイレーンズソング】の口コミ
セイレーンソングを2本購入して使うまでに
2週間ほど間が空き そこそこ退色してきたので染めようと2本めのセイレーンソングを開けてビックリ!
なんかテクスチャがおかしい。1本目はスルスルと出てくるほどまともだったのに2本目は ぼてぼて。添付した写真のとおり。ラス1だったのと塗ってる途中だったのでシブシブ使ったもののほぼ染まらず(TωT)
よくよく容器を見るとウサギのようなマークが付いてる。マークが付いてるほうが変質してた。(関係あるかわからないけど気になります)
さすがに返品には日が経ち過ぎたのと使っちゃった(-ω-;)ので仕方無いですが⚠マニックパニックは どの色も買って届いたら
すぐ中身を外から見てチェックするか使うために開けてまずチェックする他ないですね。
今回も前回と同じくエレクトリックリザードと混ぜて使用してエレクトリックリザードがガッツリ入りました。
Amazonより引用
口コミは、セイレーンズソングの商品の品質が悪かったとあります。
マニックパニックは、薄い色味の方が比較的品質が悪いと言う口コミが見られます。
薄い色味は、人気がなく商品の流動性が悪いので、古い商品が紛れ込んでる可能性があります。
マニックパニック【アトミックターコイズ】の染まり

アトミックターコイズは、ターコイズ系の薄い色味になります。
先程のエンチャンティッドフォレストよりも薄いターコイズグリーンになります。
青色が退色した様な色味ですが、狙ってターコイズ系の色味にしたい人にはおすすめです。
マニックパニック【アトミックターコイズ】の口コミ
使い方を間違えさえしなければ完ぺきな商品
自分の髪と相談しながら使ってください
Amazonより引用
口コミが少ない商品でした。
マニックパニック全般に言えますが、濡れた髪の毛に染めるより、乾いた髪の毛に染めたほうが、綺麗に発色します。
乾いた状態に塗る場合は、ムラになりやすいのでたっぷり塗りましょう。
マニックパニック【イエロー系】の染まり

カラートリートメント全般に言えますが、イエロー系の発色のカラートリートメントは少ないです。マニックパニックも例外ではなく、イエロー系は2種類になります。
発色が良いのは、エレクトリックバナナの方でした。
発色の違いは、エレクトリックバナナ方が蛍光色の様な発色になり、サンシャインの方がくすんだ感じになっています。
- マニックパニック【エレクトリックバナナ】高発色!
- マニックパニック【サンシャイン】
マニックパニック【エレクトリックバナナ】の染まり

エレクトリックバナナは蛍光色っぽい発色をしました。黄色のカラートリートメントは他のメーカーでも種類が少ないですが、マニパニのエレクトリックバナナは高発色です。
今の所黄色の発色でNo.1です。
マニックパニック【エレクトリックバナナ】の口コミ
かなりブリーチすれば入ります
茶色だと、汚い黄色になります
私は白から入れたので蛍光の黄色になりました。
バナナ色と思えばわかりやすい。
Amazonより引用
エレクトリックバナナの口コミは、蛍光色の様な発色とあります。
黄色の色味は、色落ちが早く課題ですので、経過を見ていきたい所です。
17レベルのブリーチ毛でも綺麗に発色していますので、白に近いまで抜く必要はなさそうです。
マニックパニック【サンシャイン】の染まり

サンシャインの色味は、エレクトリックバナナに比べると少しくすんだ感じがします。
黄色のカラートリートメントは発色が分かりにくいですがサンシャインは比較的しっかり発色しています。
蛍光っぽくなりたくない人はサンシャインがおすすめです。
マニックパニック【オレンジ系】の染まり

オレンジ系の色味も少なく、メーカーによっては出していない所もあります。
サイケデリックサンセットの発色が良く、赤系の色味の退色した色味とは全然違い、可愛い色味になっています。
オレンジ系の色味は2種類になります。
- マニックパニック【サイケデリックサンセット】高発色!
- マニックパニック【エレクトリックタイガーリリー】
マニックパニック【サイケデリックサンセット】の染まり

サイケデリックサンセットの発色は、かなり良いです。
赤によりすぎず、黄色でもなくバランスの取れたオレンジになります。オレンジのカラートリートメントやカラークリームの種類が少ないので比較対象が少ないですが、文句なしのオレンジになります。
オレンジにしたい人はサイケデリックサンセット一択です。
マニックパニック【エレクトリックタイガーリリー】の染まり

エレクトリックタイガーリリーは黄色寄りの発色をしました。
オレンジと言うよりもイエローです。カラークリーム自体はオレンジなので、オレンジになりそうですが、流すと赤みが飛んでしまった様な感じでした。
しかし淡いオレンジがいい人は、繰り返すことでオレンジ味が出てきそうです。
赤系の色味と混ぜて使っても良いです。
マニックパニック【エレクトリックタイガーリリー】の口コミ
劣化して使ってみたら酷い有様。
イメージではオレンジになっていますが恐ろしいぐらい色が黄色でコスプレイヤーにはいいかもしれません。サンシャインイエローの様な色です。
因みに4回以上のブリーチ毛の白に近い金髪です。
Amazonより引用
比較的悪い口コミが目立ちました。
マニックパニックの薄い色味は劣化が激しい印象があります。確実にオレンジにしたい場合はサイケデリックサンセットがおすすめです。
マニックパニック【グレー系】の染まり

マニックパニックのグレー系の色味は3色です。
薄い順にシルバースティレット→エイリアングレー→ダークスターになります。
グレー系の色味は、ベースの黄色味がどれくらい残っているかで、商品を選ぶ様にしましょう。
黄色味が沢山残った状態でシルバースティレットを使うとあまり染まらないので、ベースの状態を確認しましょう。
- マニックパニック【エイリアングレー】
- マニックパニック【シルバースティレット】
- マニックパニック【ダークスター】
グレー系のカラートリートメントの比較はこちら↓

マニックパニック【エイリアングレー】の染まり

ちょうど真ん中の濃さになるエイリアングレーですが、カラークリーム自体は紫がっぽいです。
補色の紫の色味が出ています。17レベルで、ほんのりグレーになるぐらいですので、薄めです。
しっかりグレーを入れたい場合もしくはベースが17レベルより暗い場合は、ダークスターがおすすめです。
マニックパニック【シルバースティレット】の染まり

最も薄いグレーのシルバースティレットです。できるだけ暗くなりすぎない方がいい場合はシルバースティレットでグレーにしていく事になります。
しかし色味がかなり薄いので、ベースを極限まで明るくしましょう。
ブリーチ5回以上の明るさが必要です。
マニックパニック【シルバースティレット】の口コミ
髪を脱色して白っぽくする為に マニパニのパープルを使ったのですが パープル100パーセントだと 紫が強い気がしたので このシルバーにパープルを少しづつ足して使用しました
いい感じにシルバーの髪になりましたよ٩(ˊᗜˋ*)و
Amazonより引用
口コミでもある様に、白っぽくしたい人向けの商品になります。
または外国人の様な髪の毛の色素が薄い人向けです。扱いが難しいので、注意しましょう。
マニックパニック【ダークスター】の染まり

ダークスターは17レベルでそこそこグレーに近づきました。ブリーチ2〜3回のレベルでは、ダークスターがおすすめです。比較的新しい商品ですので、使いやすくなっています。
グレー感を濃くしていきたい場合は、何回も使用しましょう。
マニックパニック【ブラック系】の染まり

マニックパニックのブラック系は1種類のみです。
ブラック自体の色味の幅がないので、確実に黒になる事が求められます。
- マニックパニック【レイブン】

ブラック系カラートリートメントのおすすめはこちら↓
マニックパニック【レイブン】の染まり

レイブンの発色は文句なしの真っ黒です。とってつけた様な黒さですが、ブリーチ毛に染めているので、ある程度は仕方ありません。
マニックパニック【レイブン】の口コミ
マニパニレイブァン購入
茶染がバレないように黒染めをせずのヘアカラートリートメントや、ヘアマニキュアさがしていました。
しかしどれも茶髪には効かず変わらなかった中この商品に出会いました
落ちるのにしっかり黒に染る!
最高です
量も多いです
手につかないように気をつけてください
Amazonより引用
レイブンの表記が公式サイトでは『レイブン』なのですが、ショッピングサイトなどでは『レイブァン』や『レイヴァン』になっていますのでご注意ください。
マニックパニックを使ってみて
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
マニックパニックは最も有名でメジャーなカラークリーム(カラートリートメント)です。
今回は39色発色を見ていきましたが、品質が悪い物もある事が分かりました。特に色味が薄いものでクリームが柔らかいものは劣化が早い印象です。
発色に関しては、やはり有名なメーカーで文句なしでした。
個人的にはイエローとオレンジの発色が良かったです。
マニックパニックの1週間後の色落ちはこちら

