この記事はこんな人にオススメ
・髪の毛をグレー、シルバーにしたい
・カラートリートメントのグレーを購入するか迷っている
・カラートリートメントのグレーの発色を知りたい
・どのメーカーのカラートリートメント(グレー、シルバー)を選んで良いか分からない
この記事は、カラートリートメントを100本以上染めた大作(@chou_fleu)が書いています。
今回は、カラートリートメントのグレーをメーカー別に比較し、一覧にしています。
カラートリートメントを購入する際に、比較してみてください。
カラートリートメントのグレーは、ベースの黄色味によって色味の濃さが変わってきます。
グレー系のカラートリートメントの色味は薄いものから濃いものまでいろいろな種類がありますが、ブリーチの回数やベースの抜け具合で、使用するカラートリートメントを選ぶようにしましょう。
カラートリートメントを使用する上で、最も難易度が高い色味になります。
しかし、綺麗に色味が入ると、パズルを解いた後のような爽快感があるので、おすすめです。
少し長い記事になりますので、気になる色味は目次からとんでください。
カラートリートメントのグレーを比較する前に

カラートリートメントの中でもグレーは、無彩色になります。
無彩色は色味がなく、白や黒などの色味になります。
この無彩色を髪の毛で作るのが難しい理由は、元の髪の毛に色味がついているからです。
ブリーチで色素を抜いても必ず黄色味が残ります。
この黄色味を消すのが無彩色であるグレーの作り方の重要なポイントになっています。
特に薄いグレー(白に近いグレー)を作るのはかなり難易度が上がります。
今回は、簡単にグレーやシルバーといった色味を出せるカラートリートメント15種類を比較しています。
もしも、カラートリートメントが、『なぜ染まらないのだろう?・ムラになる』などの悩みがあったらこちらを参考にしてみてください。

メーカーによっては、グレー系の色味で2種類、3種類とある場合がありますが、ベースの黄色味に合わせて選んでいきましょう。
今回比較したメーカーはこちらです。
比較メーカー一覧
- エブリカラートリートメント
- マカロンパレット
- カラージェネレーション
- エンシェールズ
- シュヴーアンサンブル
- パイモア
- シュワルツコフ
- ティントバー
- マニックパニック
グレーの1週間後の色落ちはこちら

カラートリートメントのグレーが人気の理由
グレーが人気の理由が2つあります。
- 無彩色なので、クールにも柔らかくも見える
- ヘアカラーでもグレージュが人気
この2つが大きな人気な理由です。
無彩色なので、全体に染めてもクールに見えます。メンズにも人気です。
女性の場合、ハイライトなどでグレーを入れるとカッコよくなります。しかし、ポイントカラーや、ポイントカラー以外でのベースの色味の調整で、柔らかくも見えます。
特に、ベースをベージュ系の色味にして、インナーカラーで薄いシルバーやグレーを入れる事で、透明感のある柔らかいスタイルになります。
グレーやシルバー系の良さは、薄く入れると柔らかくなり、濃く入れると強くクールなイメージになる万能カラーになります。
通常のヘアカラーでも赤みの少ないグレージュが人気です。
グレージュ系の色味と高発色のグレー系の色味はとても相性が良い事も人気の秘密となっています。
オススメのグレー系デザイン
オススメのグレー系のデザインです。
この投稿をInstagramで見る
ハイライトなどで、グレーを入れて全体に統一感のあるスタイルになっています。
ベースを一度整える事ができれば、長く楽しめるスタイルになっています。
この投稿をInstagramで見る
こちらはフルでシルバーにしているスタイルです。
メンズやショートカットにも良く馴染みます。一生に一度はしてみたいスタイルです。
グレーのカラートリートメントが紫色をしている理由

グレーやシルバーのカラートリートメントは、紫色をしているものが多いです。
購入する時に、紫にならないか心配になります。しかし、紫は黄色の補色になっていますので、髪の毛の黄色味を消すのに必要な色素になっています。
その為、グレー系の色味は紫色のものが多いです。
グレーの色味を作る上で、紫色は必ず必要な色味になっています。
カラートリートメント【グレー】を比較してみた
染める前の明るさや色味が変わると、染料の吸着や染まり方が変わってきます。
公平な染まりの判断ができるように、ベースの髪の毛は全て同じ明るさ、色味に染めています。
染める髪の毛は、ハイブリーチを行なっています。その後に、カラートリートメントを塗っています。
参考の明るさ

レベルスケールでいうと‥

染めた毛束を一覧にしました。

エブリカラートリートメント グレイ |
少し緑がかったグレー |
---|---|
マカロンパレット サクラグレージュ | 黄色味が残るが濃いめのグレー |
カラージェネレーション グレイシャルブルー |
かなり薄い青味があるグレー |
エンシェールズ ダークシルバー |
かなり濃いグレー |
エンシェールズ 925シルバー |
緑みがあるグレー |
エンシェールズ プラチナシルバー |
薄いグレー |
シュヴーアンサンブル キャンディシルバー | 少し薄い紫味のあるグレー |
パイモア ペールグレージュ |
グレージュ感があるグレー |
パイモア ペールプラチナ |
薄いグレー |
パイモア ペールシルバー |
高発色のグレー |
シュワルツコフ グラニーシルバー |
ピンクがかったグレー 高発色! |
ティントバー グレー |
かなり濃いグレー |
マニックパニック シルバースティレット |
かなり薄いグレー |
マニックパニック エイリアングレー |
ほんのりグレー |
マニックパニック ダークスター |
緑みがあるグレー |
グレー系の色味はベースの明るさによって、グレーの濃さが変わってきます。17レベル以下は暗い色味18レベル以上は、薄いグレーの色味を選ぶようにしましょう。
カラートリートメントのグレーの染め上がりの結果
今度はより詳しく個別にみていきます。
Instagramでぎゅっとまとめていますので、スクロールするのが疲れた人はこちらを参考にしてください。
※マニパニのみ載せてません。
この投稿をInstagramで見る
カラートリートメント【グレー】高発色ランキング
グレーの色味をランキングにしました。
高発色のグレーと濃いグレーで分けています。
高発色グレー(18レベルに染めた時)
1位 | シュワルツコフ グラニーシルバー |
---|---|
2位 | シュヴーアンサンブル キャンディシルバー |
3位 | パイモア ペールシルバー |
濃いグレー発色
1位 | マカロンパレット サクラグレージュ |
---|---|
2位 | エブリカラートリートメント グレー |
3位 | エンシェールズ ダークシルバー |
最も発色の良いグレーのカラートリートメントは、シュワルツコフのグラニーシルバーでした。
比較的新しい商品です。発色は、ピンクがかった綺麗なグレーでした。他を寄せ付けないぐらい綺麗な発色です。
しかし、シュワルツコフのゴットトゥービーカラーはカラートリートメントが硬くかなり使いにくいです。
本来であれば付属のトリートメントと混ぜて使うのでずが、今回は原液のまま使用しています。

濃いグレーの発色はマカロンパレットのサクラグレージュが綺麗です。濃いですが、色味が分からないほどではありません。
濃い発色のグレーランキングの色味は写真で見た場合は、暗く見えますが、実際はそこまで暗くないので、使いやすいカラートリートメントになっています。

カラートリートメント【グレー】の発色の詳細
ここからはグレーの発色を詳しく解説していきます。
グレーやシルバーの色味は、カラートリートメントによってかなり差があるので好みのグレーを見つけてください。
エブリカラートリートメント【グレー】の染まり

エブリカラートリートメント【グレー】は、濃いグレーですが少し緑がかっています。
しっかり色味を入れたいという人にオススメのグレーです。市販でも販売しているので、比較的買いやすい商品になっています。

エブリカラートリートメント【グレイ】の口コミ
前髪と顔周りに白髪が増えてきて、うっすら色が入ればいいなあと思って購入。
グレーヘアも流行っていることですし、卒白髪染めにチャレンジしてみました。
乾いた髪に塗り込んで、ヘアカラーと同じように、ラップで巻いてシャワーキャップをかぶること1時間。
その後、普通にシャンプーしましたが、白髪部分にとってもいい感じに品良く色が入りました。
ちなみにグレーとパープル4:6位でブレンドしました。早速オレンジも購入。色々楽しんでみたいと思ってます。
Amazonより引用
マカロンパレット【サクラグレージュ】の染まり

マカロンパレット【サクラグレージュ】は、濃いめのグレーです。ミルクティーよりの発色をしていて髪の毛になじみやすいです。
紫味が強く、黄色味が強く残っている人にオススメの商品です。
小袋の販売しかありませんので、全頭染める人は多めに購入しておく事がオススメです。

カラージェネレーション【グレイシャルブルー】の染まり

カラージェネレーション【グレイシャルブルー】は、かなり薄いです。
色味も青よりの発色です。グレイシャルと表記があったので、グレーの枠に入れていますが、水色や青系の色に分類できます。
ブリーチで極限まで黄色味を抜いてしか使えないので、気をつけましょう。

カラージェネレーション【グレイシャルブルー】の口コミ
おいおいおいおいだいぶ詐欺だわ写真のモデルこの商品で染めたんか??
今の自分の髪はペールイエローまで抜いてて醤油でも染髪できるわって状態で満遍なく塗りたくってヘアーキャップまでして30分放置したのにまっっったく色入ってない、洗って出てきて鏡見たら……え?だったわ
あーーーまじで写真詐欺すぎるわ!
追記
前使って4分の2.5くらい余ったから全部たっっぷり使って長時間放置すればもしかして…で頑張ったけど一時間半放置してもやっぱり色入らなかった…。
Amazonより引用
エンシェールズ【ダークシルバー】の染まり

エンシェールズ【ダークシルバー】は濃いグレーです。
エンシェールズのグレー系の色味の中でも、最も濃い色味です。写真で見ると、黒に近いように感じますが、かなり濃いグレーです。
同メーカーの925シルバーで染まらなかった人は、こちらをオススメします。

エンシェールズ【ダークシルバー】の口コミ
2回ブリーチした髪に使用しました。染めたてはダークブラウンのような色でしたが、色が落ちてくると綺麗なグレーになりました。色はとても良かったのですが、染めて2日間くらいはいくら洗っても頭から垂れる水が黒っぽく、頭を拭く時のタオルに色が着くので大変でした。そこら辺我慢できればとても良い商品だと思います。
Amazonより引用
エンシェールズ 【 925シルバー】の染まり

エンシェールズ 【 925シルバー】は、エンシェールズの中でも最も人気のシルバーになります。色味も透明感がありちょうど良いシルバーになっています。人気の理由が良く分かります。
しかし、他のメーカーのシルバー系の色味と比べると、少し緑感があるのが良く分かります。

エンシェールズ 【 925シルバー】の口コミ
ブリーチ毛で美容室行くと必ずブリーチしてカラー入れるダブルカラーをするので1ヶ月は髪と傷みを考えてヘアカラーをお休みするのですが1ヶ月もすると色落ちしてきてだらしない色になるので傷まないカラーバターを使用していてこちらの色はベースの色にとても良いので何度もリピートしています。ただ色むらがすごくセルフカラーの限界は感じます(笑)使用したあとサラサラのつやつやになるのはいいんですけどね
Amazonより引用
エンシェールズ【プラチナシルバー】の染まり

エンシェールズ【プラチナシルバー】はかなり薄いシルバーになります。
エンシェールズの中でも最も薄いシルバーです。間違って購入する事もあると思いますが、こちらは19レベル以上ないと色味がなかなか分かりにくい商品です。

エンシェールズ【プラチナシルバー】の口コミ
プラチナシルバーを購入しましたが、全くと言っていいほど色入らず、ブリーチして一番明るいはずなのに残念です。もう買わないと思います。
Amazonより引用
シュヴーアンサンブル【キャンディシルバー】の染まり

シュヴーアンサンブル【キャンディシルバー】は少し黄色味が残りました。
グレージュよりの発色になっています。グレー系の色味の中では、やや濃いめの発色になっています。

パイモア【ペールグレージュ】の染まり

パイモア【ペールグレージュ】は紫味が最も強いグレーです。
紫みが強いカラートリートメントではNo.1です。パイモアは色味も豊富でグレー系だけでも3色あります。濃さの違いだけではなく、色味も違う所が良いところです。

パイモア【ペールグレージュ】の口コミ
ブリーチなしの、カラーした髪に褪色防止とトーンダウン目的で購入しました。
手元にあったクリアブルーを混ぜて使用したところ、良い仕上がりになり良かったです。
トリートメントなので髪に優しく、使いやすいです。
流した後、通常使用しているトリートメントを使うとサラツヤになり痛みも気にならなくなりました。
Amazonより引用
パイモア【ペールプラチナ】の染まり

パイモア【ペールプラチナ】はパイモア中でも薄めのグレーです。
黄色味が残っていますが、グレーを感じれるほどの濃さです。補色としても使いやすく1本あると便利です。
エンシェールズのプラチナシルバーよりは濃いです。

パイモア【ペールプラチナ】の口コミ
激しめ金髪に塗ってますが、単色ではなくグレージュや紫に混ぜて使います。
グレーがかったニュアンスカラーに仕上がるので、とても優秀。
ペールブラウンと混ぜてもきれいなペールトーンに仕上がります。
Amazonより引用
パイモア【ペールシルバー】の染まり

パイモア【ペールシルバー】はやや濃いシルバーになります。パイモアの中では濃い方のグレーになりますが、他のメーカーの濃いグレー系に比べると少し物足りません。
パイモアの中でグレー系の色味にしたい場合はペールシルバーがオススメです。

パイモア【ペールシルバー】の口コミ
グレーにしたくて購入しましたが、若干淡い感じです。
柔らかいマヨネーズぐらいの固さ、見た目はパープル、布に付けてみると薄紫か灰色か分からないような色でした。
ペールアッシュは10分でもそこそこ染まりましたが、こちらは30分ぐらいかかりました。(固めの髪)でもキレイなシルバーです。
ただ、もっと濃く染めたかったので、ペールアッシュの残りを少し混ぜて染めたら(10分)、もともとの髪の茶と混ざってキレイなグレージュになりました。
Amazonより引用
シュワルツコフ【グラニーシルバー】の染まり

シュワルツコフ【グラニーシルバー】は抜群の発色でした。1色だけずば抜けてグレーです。
グレー系でもここまで発色の良い物はなく(17レベル〜18レベル)かなりオススメです。
しかし、シュワルツコフ【グラニーシルバー】は付属のトリートメントと混ぜて使うタイプのカラートリートメントなので、粘性が固いです。
固いのでムラになりやすく気を付けなければなりません。

シュワルツコフ【グラニーシルバー】の口コミ
アルミチューブだから出しづらく染料は硬めだけど
使う直前に若干熱めの湯に浮かべておけば使いやすい。ブリーチした髪に染料でコートするトリートメントだから、ヘアカラーとは作用は違う。ブリーチを何回したかに限らずシルバーは日本(アジア)には乗りにくい色素です。そして使い方次第で効果が
出る出ないがあります。私はシャンプーもシュワルツコフ、紫シャンプー。プレシャン、カラシャン、このトリートメントカラー、最後にカラシャンのコンディショナーでコーディングしました。
湿度も温度が高い浴室で使いました。暖かい方が染料が乗りやすいから。シルバーにしようと使うより、黄ばみを取る!プリーチした部分に白に戻し近づける、次にヘアサロンに行くまでの繋ぎ。
他のカラーはアジア人に入りやすいです。シルバーは入りにくい、または落ちやすい。です。
写真はウィービングブリーチを3回しています。
全体的に赤みが強い黄色になる毛質だから
黄ばみ消しにつかって、ブリーチ部にアッシュ色が入ればいーかな程度な感覚で使います。
Amazonより引用
ティントバー【グレー】の染まり

ティントバー【グレー】は、サロン専売品のカラートリートメントになります
。色味はかなり濃くブラックに近いです。
濃いので色味がなくなってしまわないように注意が必要です。特に繰り返してカラートリートメントをする場合は気をつけましょう。

マニックパニック【シルバースティレット】の染まり

マニックパニック【シルバースティレット】はかなり薄いグレーになります。こちらはベースの明るさが白に近い髪の毛でないと発色しません。
マニックパニックのグレー、シルバー系の色味の中でも最も薄く、使いどころが限られてきます。

マニックパニック【シルバースティレット】の口コミ
髪を脱色して白っぽくする為に マニパニのパープルを使ったのですが パープル100パーセントだと 紫が強い気がしたので このシルバーにパープルを少しづつ足して使用しました
いい感じにシルバーの髪になりましたよ٩(ˊᗜˋ*)و
Amazonより引用
マニックパニック【エイリアングレー】の染まり

マニックパニック【エイリアングレー】は良く補色で用いられます。色味は薄めのグレーです。繰り返して使えば、黄ばみが減っていきます。
紫シャンプーと同じような使い方がオススメです。

マニックパニック【ダークスター】の染まり

マニックパニック【ダークスター】はマニパニの中でも濃いめのグレーになりますが、他のメーカーと比べると少し物足りない発色でした。
エンシェールズの925シルバーよりは薄いですが、やや透明感がある色味になっています。

カラートリートメント【グレー】のまとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
グレーやシルバー系の色味はベースの黄色味によってかなり左右されます。今回は17〜18レベルの明るさの髪の毛に染めています。
色味の薄い商品は、19レベル以上の明るさがないと染まりません。
特にグレー系のカラートリートメントは、ベースの黄ばみや明るさなどを調べて購入するようにしましょう。
グレー系以外の人気色もメーカー別にまとめていますので参考にしてください。





最後にグレー系の色味の特徴をまとめています。
エブリカラートリートメント グレイ |
少し緑がかったグレー |
---|---|
マカロンパレット サクラグレージュ | 黄色味が残るが濃いめのグレー |
カラージェネレーション グレイシャルブルー |
かなり薄い青味があるグレー |
エンシェールズ ダークシルバー |
かなり濃いグレー |
エンシェールズ 925シルバー |
緑みがあるグレー |
エンシェールズ プラチナシルバー |
薄いグレー |
シュヴーアンサンブル キャンディシルバー | 少し薄い紫味のあるグレー |
パイモア ペールグレージュ |
グレージュ感があるグレー |
パイモア ペールプラチナ |
薄いグレー |
パイモア ペールシルバー |
高発色のグレー |
シュワルツコフ グラニーシルバー |
ピンクがかったグレー 高発色! |
ティントバー グレー |
かなり濃いグレー |
マニックパニック シルバースティレット |
かなり薄いグレー |
マニックパニック エイリアングレー |
ほんのりグレー |
マニックパニック ダークスター |
緑みがあるグレー |
