黒染めで後悔
黒染めをして後悔している方をサロンでよく目にします。
しないといけない就活生を見ていると少し私らも寂しくなります。
黒染めはいやだ…
ブリーチはしたくない…
ダメージはしたくない…
そんな方たちに合理的に黒染めを落とす方法がないかと考えました。
そちらを今回検証していきたいと思います。
髪質や現在のダメージ具合によっては髪の毛が耐えれない場合が多々あります。
やる場合は自己責任でお願いします。
本来なら絶対やってはいけない事などもありますので気をつけてください。
まずはこちらの検証をお読みください。

この検証ではアイロンをして3日で色落ちしています。
この検証結果を踏まえると水分を含んだ状態でアイロンを入れる方法が1番ヘアカラーを落とすのが早いのではないかと考えました。
分かりやすいように
違う毛束も用意していきます。
簡単に出来る色抜き方法を検証していきます。
検証内容
・ブリーチ後黒染めした毛束を2本
・カラー後黒染めした毛束を2本
ずつ用意します。
こちらを
水抜きアイロンと
パーマを
あてていきます。
①ブリーチ黒染め後 水抜きアイロン (3日)
②ブリーチ黒染め後 パーマ
③カラー 黒染め後 水抜きアイロン (3日)
④カラー 黒染め後 パーマ
色落ち検証前の毛束(黒染め後)

この毛束でいきます。
こればっかりは私も予想がつかないので楽しみです。
検証す
検証結果
このようになりました。

①と②

③と④

①と③

②と④

結果
思ったほど水分を含んだ状態でアイロンをしても黒染めは落ちませんでした。
ベースがブリーチ毛でも黒染めがしつこい事がわかりました。
人為的にブリーチ以外で黒染めを落とすにはパーマの方が良いという事が分かりました。
他はシャンプーを普段より多く心がけて落とすしか今のところは無さそうですね。
一応シャンプーで出来るだけヘアカラーを落とす方法もまとめときます。
それでもしつこい黒染めは落ちる保証はできませんのでご了承ください。
今回の検証でパーマをあてると黒染めは少し落ちる事も同時に分かりました。
やっぱりダメージはしますので
自己責任でお願いします。
