ダブルカラー

ダブルカラーをブリーチなしで染めてみた【ダメージ軽減・透明感抜群】

女性A
女性A
転職で髪の毛を暗くしないといけなくなりました‥
大作
大作
イヤなんですか?暗いのも似合いそうですよ
女性A
女性A
かなーーーりイヤです。だって重く見えるじゃないですか!
大作
大作
そんな人にオススメのヘアカラーがありますよ!

この記事はこんな人にオススメ

・他人と違いを出したい人

・ダメージを少なくしたいけど綺麗に色味を入れたい人

・ブリーチがイヤな人

・黒染めしないといけない人

今回はダブルカラーをブリーチなしで染めました。

分かりやすく言うと、『ただ2回カラーしただけ』です。

しかし、ヘアカラーを2回連続ですると、想像以上に綺麗に発色します。

インスタグラムなどで見かけたこともあるかもしれません。

実際に『ブリーチなしで2回染めると綺麗なのか?』を検証しました。

それと、ブリーチなしで2回染める時の注意点やセルフカラーでする方法もまとめています。

ぜひ参考にしてみてください。

ダブルカラーとは‥通常であれば、ブリーチをして通常のヘアカラーをする行程のことを言います。ここでは通常のカラーを2回行っています。

ダブルカラーを【ブリーチなし】でした結果

http://addicthy-color.com より引用

ブリーチなしでダブルカラーした髪の毛と普通に1度だけ染めた髪の毛で比べています。

今回、使ったヘアカラー剤は「最もポピュラーな外国人風カラー」のミルボン・アディクシーカラーです。

・9レベルのサファイアで1回染めた毛束

・12レベルのサファイアで染めた後に7レベルのサファイアで染めた毛束

こちらの2種類の毛束を使っています。

↓染め上がりはこちら↓

 

 

9レベルのサファイアで1回染めた毛束は、画像でも分かるぐらいブラウンが残っています。

ところが、『ブリーチなしでダブルカラー』している方は、透明感がより出ました。

より原色に近いイメージになります。

画像で透明感が伝えれないのが残念です。直接見ると、違いがはっきりわかります。

ここまで違いがはっきり分かるのは、外国人風カラーを使っているからになります。

普通のカラー剤【ブラウンが入っているもの】では出来ませんでした。

参考までに、外国人風カラーを発色ごとにまとめています。

セルフカラーで使いたい人は参考にしてください。

イルミナカラー オーシャンとヌードがオススメ 発色+艶感が綺麗
アディクシーカラー サファイアがオススメ 青味が強い
スロウカラー 少し他と比べると発色が弱いが、コスパが良い
エヌドット 明るめの色味の発色が良い

↓オススメのミルボンアディクシーカラー↓




 

女性A
女性A
外国人風カラーができて、この二回染めの良さが注目されてきたのですね
大作
大作
おっ詳しいですね‥  濃紺ヘアーとかはこの【ブリーチなしのダブルカラー】で作りますよ

ダブルカラーをブリーチなしでした時の参考スタイル

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@zenko_nakamu)がシェアした投稿 –

『濃紺』ヘアーもブリーチなしのダブルカラーが向いています。

色落ちも緩やかにしていきます。(ブリーチをしていない場合)オススメは黒染めの代わりにする事です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

三浦 隆照(@angelica_miura)がシェアした投稿

このような透明感を出す事も可能です。

最近のヘアカラーはくすみをとるのが主流になっています。

女性A
女性A
かわいいですね‥
大作
大作
透明感は必須ですよ!透明感+少しのウェット感がまだまだトレンドですね

ダブルカラーをブリーチなしでする時の注意点

 

・全く同じ薬剤で染めないで、2種類の薬剤を使う

・黒染めまで落としたい場合、2回ではならない事もある

・青くなったり、極端に濃く入る場合がある

・退色する

・サロンでオーダーする時は‥

項目ごとに深掘りしていきます。

女性A
女性A
ここから少し難しくなりますが、セルフカラーを考えている人はしっかり読んでね
大作
大作
中学生レベルの微分・積分より簡単ですよ‥
女性A
女性A
何言ってるんですか!中学生は微分・積分はやりませんよ!

・全く同じ薬剤で染めないで、2種類の薬剤を使う

髪の毛はベースが明るい方が綺麗に発色します。

その事を利用して、本来ならブリーチをする予定の1回目のカラーを、明るい薬剤でします。

次に、暗めの薬剤で明るさを落とします。

 

この方法は7レベル〜12レベルまで使えます。

しかし、7レベル以下の仕上がりにしたい場合は、1度目のカラーで明るくしてしまうと、暗くならない可能性があるので注意してください。

・黒染めまで落としたい場合、2回ではならない事もある

ベースが明るい(ブリーチ毛)の場合、2回染めても希望通りに暗くならない事もあります。

その場合は暗い薬剤をにするか、3回する事を考えましょう。

よく起こる失敗例として、黒染めまで暗くしたいのに、暗くなりきらない事があります。

・青くなったり、極端に濃く入る場合がある

これは実は、当たり前なのです。

2回染める事で色味が強いので、時には鮮やかなブルーになったり、鮮やかなパープルになったりします。

失敗例

仕上がりのイメージ‥濃紺

2回カラーしたが、鮮やかなブルーになってしまった。

対策→『もう一度ブルー系の色味をかぶせる』

明るさを落とす事で仕上がりのイメージに近づきます。

ダブルカラーをブリーチなしでする場合の失敗例はこちらが1番多いです。

女性A
女性A
追い飯みたいな感じね
大作
大作
ん〜少し違いますが‥
女性A
女性A
いい例えありますか?
大作
大作
ないです。でも鮮やかな青にびっくりしてそこでやめてしまう人が多いですね。

・退色する

退色はします。

しかし、ブリーチしてカラーするよりも、通常のカラーを1回するよりも遥かに色もちが良いです。

・ブリーチなしのダブルカラーをサロンでオーダーする時には‥

ブリーチなしのダブルカラーのオーダーする場合は、写真を見せたりカラーチャートを見て決めないようにしましょう。

なぜなら、美容師は『ブリーチなしのダブルカラー』ではなく、『ブリーチありのダブルカラー』もしくは『通常の外国人風カラー』をオススメする事が多くなります。

なので、はじめに『ブリーチはなしで2回カラーしたい』と伝えましょう。

女性A
女性A
画像を見せてもブリーチせずにダブルカラーしましょうと提案された事ないですね
大作
大作
そうなんです。はっきり言わないと分かってくれない場合もありますね。

ダブルカラーをブリーチなしですると傷まない?(ダメージ比較)

ダメージの大きさ

【ブリーチありダブルカラー】>【ブリーチなしダブルカラー 】>【通常のカラー】

になります。

ブリーチはかなり強い薬剤になります。

ちなみに‥

【ブリーチありダブルカラー】>【ブリーチなしトリプルカラー 】

となります。

ブリーチはそれほど、次元の違う薬剤になります。

↓ブリーチを使う場合のダメージ軽減アイテム↓


こちらはブリーチの前に使います。仕上がりの手触りが全然変わります。

セルフブリーチを考えている人はぜひ使ってみてください。

ブリーチなしのダブルカラーをセルフでする時のコツ

セルフカラーについてはこちらで詳しく解説しています。

セルフカラーの上手な仕方【綺麗に染めるためにはヘアカラー剤の質だった】 セルフカラーで大...

ブリーチなしでダブルカラーをする際の、1番大事な事【薬剤設定】です。

他には

・濡れた髪の毛に塗るのか?

・薬剤の量

などが重要なポイントになります。

ブリーチなしでダブルカラーの薬剤設定【セルフカラー】

仕上がりイメージ『濃紺』

少し画像では伝わりにくいですが、黒染めはしたくないけど、『濃い青』で黒染めに近くしたい場合です。

1回目のカラー

【ミルボンアディクシーカラー】3レベルのサファイアとオキシ3%

2回目のカラー

1回目と同じ薬剤


 



 

こちらは青の染料が濃く入っています。

それを2回染めていく事で、より深い『濃紺』にしていきます。

 

仕上がりイメージ『グレージュ』

グレージュは色味が薄くなりがちですが、それをブリーチなしで2回染める事で、グレージュ感を強くしていきます。

1回目のカラー

【ミルボンアディクシーカラー】 13レベルのグレージュとオキシ6%

2回目のカラー

【ミルボンアディクシーカラー】 9レベルのグレージュとオキシ3%

ベースの状態にもよりますが、これで10レベルの『グレージュ』ができます。

グレー感が薄くなりがちな人も、2回染める事で濃くなります。

ミルボンのアディクシーカラーでなくても、イルミナカラーやスロウカラーなどでも代用が可能です。

代用する場合はレベルと色味をあわせましょう。

 

女性A
女性A
セルフカラーって難しそうね
大作
大作
そんな事ないですよ‥ややこしそうな説明をしていますが、ポイントを押さえれば誰にでもできます。

ブリーチなしダブルカラーのまとめ

いかがでしたか?

ブリーチなしでダブルカラーをする事は実はいい事ばかりです。

ブリーチをするよりも遥かにダメージは少なく、色味も綺麗に発色します。

更に色持ちを良くしたい場合はカラーシャンプーを使い、色味が落ちてきたらカラートリートメントを使いましょう

大作
大作
終わり
ABOUT ME
大作
なかなか結果がでないアシスタント期間を5年間を過ごし、スタイリストデビュー後すぐ業務委託サロンへ勤務しました。 そこでお客様に叱られ「美容師辞めたら?」と言われました。不甲斐ない自分が悔しかったので猛勉強し、グループ内の5店舗のマネージャーを務め、現在はカラー特化型サロン2店舗経営中です。