あらすじ
森嶋穂高は家出をして天野陽菜と出会います。天野陽菜は「晴れ女」で祈れば晴れにすることができました。ある時晴れにするところをみられてしまいそこからトラブルに巻き込まれていきます。
とまだ見ていない方の為にネタバレしないようにいきます。
今回は天野陽菜の髪型を解析していきたいと思います。
かなり今風の髪型で可愛いです。透明感があり作中では頑張り屋さんです。
新海作品は女の子がしっかりしていて芯の強いイメージがあります。
同世代よりも大人っぽくなおかつあどけなさがよくでていて見ていて応援したくなるような女の子が多いです。
そんな天野陽菜の髪型を徹底分析していきたいと思います。
今風の髪型【スタイル】
かなり今っぽい髪型になっています。
ロングで前髪は眉上、そして薄めの前髪になっています。
アレンジは2つくくりでゴムを隠しています。
まず前髪ですが…
薄めで眉上です。そして前髪にはレイヤーが入っています。
今のシースルバングに近いです。短めの前髪なので活発なイメージを与えます。加えて軽くしているのでよく動きます。
本来ロングで黒髪だと重たい印象になりますが天野陽菜は前髪と2つくくりというところで元気さをだしています。
前髪の参考イメージ

次に2つくくりですがゴムをみせないてように留めています。このやり方は昔からありますがここ5年ぐらいですごく増えた印象です。
ゴムを見せない方が断然かわいいです。
ヘアカラーは?
天野陽菜はブルベさんです。というよりも瞳が青く髪の毛も青く描かれているところが多かったです。
髪の毛は黒を表現したくて濃いアッシュのような表現にしているのかアッシュにしているのかは分かりませんが…
色味を全体的に統一していることは間違いないです。
見たままのヘアカラーにするなら「濃紺」一択になります。
「濃紺」の仕方については

こちらも参考にしてください
では少し「濃紺」について触れていくと…
ブリーチなしでも可能ですが色味が抜けて来た時にもともとのベースが明るい方が綺麗です。
ブリーチ毛は2回染めが好ましくなってきます。
ベースが13レベル以下の場合一回でも可能かもしれませんが…明るい場合は2回染めた方が確実です。
アディクシーやイルミナカラーなどの外国人風カラーの青を2回カラーします。
1番トーンの低い薬剤で染めます。
参考画像

「濃紺」色落ちについて
黒染めをしたくない方もこの「濃紺」で染めたりします。
見た目は黒に近いブルーブラックになります。
黒染めより断然色落ちが早いです。個人差はありますが2週間ほどで落ちてきます。
黒染めをしないといけない場合は大事な日の1週間前後までに「濃紺」の2回染めを行いましょう。
もちろん黒染め後に明るくしていきたい方はこの方法がオススメです。
ちなみに赤やピンクではこれができません。
色素の見え方により青のみ可能になっています。(今のところ)
天野陽菜はブルベさんなので
ブルベさんが似合うヘアカラーはこちらも参考にしてください

スタイリングは?
2つくくりでゴムを隠す事は書きましたが重要な事がもう一つあります。
「ゆるく縛り目を作る」事です。
そうしてゆるく引き出してあげると天野陽菜の髪型は完成です。
簡単ですが少し毛束を筋状に引き出すとより可愛くなります。
使用するスタイリング剤は?
動きのあるスタイリングなのであまりウェットにせず軽めのオイルが好ましいです。
それかWaxの1番柔らかい物でもいいと思います。
が1つ注意点としてあまりベタベタつけないようにしましょう。
あくまでまでラフに動く髪の毛を作り込んでいきます。
どんな人が似合う?
・黒染めをしないといけない方
・黒髪だけど動きを出したい方
・元気に見せたい方
・透明感を出したい方
作中の人物とイメージカラーが逆で面白いと思いました。
是非 参考にしてください。
