本田翼ってどんな人?
最近ではドラマラジエーションハウス 天気の子 など今をときめく女優さんです。
もともとスカウトでノンノのモデルさんから始まり今では色々なジャンルで活躍しています。
どこかおっとりしているイメージで可愛いです。あざとくなく常に自然体でいるようで見ていて癒されます。
ゲーム実況をYouTube配信して登録者数がすぐに100万人にいき話題にもなりました。
ゲームや漫画も好きな本田翼さんの髪型を徹底解析していきたいと思います。
本田翼のヘアカラー
ヘアカラーは12レベルか13レベルのベージュです。
本田翼さんはイエベさんなので明るめのカラーがよく似合っています。
ブリーチをしない明るさでのベージュなのでダメージはしたくないけど明るくベージュにしたいという方にピッタリです。
明るめは明るめですがブリーチをしないというのはある意味大事です。
ブリーチをしていくとどうしてもハイダメージになってしまうので…
ハイダメージになると理想のヘアスタイルに近づけるのが難しかったり、普段のお手入れが大変になっていきます。
では13レベルというのはどれ位の明るさなのでしょう?

ブリーチしないヘアカラーは1~13レベルまでの明るさがあります。
一般的な茶色が9レベルになります。
カラー剤の発色が1番いいとされているのが8レベルと…
明るさも1つ変われば沢山の特色があります。
その中の13レベルというのは1番明るく色味が薄い色と言えます。
言い方を変えると明るさ優先のヘアカラーになります。
特にベージュ系のヘアカラーにしたい場合は12以上なければ少し難しくなっていきます。
ベージュという色の構成は…
黄色を薄めて少し無彩色のグレーを足します。
もともと髪の色素の抜ける順番は
青→赤→黄色 と抜けていくので明るさが12レベル以上ある状態では青と赤が抜け終わっています。(個人差があります。)
黄色味を少し利用してそこに色味をたしてあげるイメージになってきます。
比較的ベージュ系のカラーは簡単と言えます。ベースが明るめであれば足し算でいける為です。
髪の毛をダメージさせないようにもワンメイクでいけるのがベストです。
ちなみに暗めのベージュと言うのはできません。
なぜならベージュ自体が色味が薄く そこに赤みや青みが残っている場合はいくら色味を足した所で黄色に発色してしまうからです。
ベージュ参考画像

スタイル
本田翼さんのスタイルはあまり大きく変わる事はないです。
短くても顎ラインから長くて鎖骨ぐらいのスタイルが多い気がします。
短い本田翼さんもいいのですが…今ぐらいの長さも少し落ち着いた感じがして素敵です。
今の長さは肩につくぐらいのボブです。低めにレイヤーが入っていて毛先は軽めです。
前髪はシースルバングでかなり軽いです。
若干 顔の骨格が逆三角形なので前髪は広めが似合います。
スタイル参考画像

スタイリング
スタイリングは低めに入ったレイヤーをいかし毛先は少しはねさせます。
レイヤーの部分は少しだけ内に巻きます。そうする事でナチュラルな感じになります。
注意点
MOREの雑誌のような完全に再現をする場合はワンカールまでいってしまうと巻きすぎになりますのでご注意ください。
スタイリング剤
あまり毛束感が出過ぎないようなものにしましょう。
どんな人が似合う?
・イエベさん
・伸ばしかけの方
・顔の形が逆三角形の方
・重ためのボブにあきた方 など
私なり本田翼さんの魅力を考えてみましたがが…
これらが人気の秘密のような気がしています。
ヘアカラーやヘアスタイルでもこのような雰囲気を出すことができますのでまたチャレンジしてみてください。

おわり
