劇場版「おっさんずラブ」のあらすじ
男前のおっさん達が繰り広げるラブ バトルロワイヤルです。ドラマの最後で転勤になった春田創一が帰国するが…黒澤武蔵が不思議な記憶喪失になり黒澤は「生まれて初めて春田と出会い」その胸に電流のような恋心を走らせてしまう。
内田理央さん演じる荒井ちずさんは春田にと牧を応援する役どころとなっています。少し男っぽくそれでいて柔らかいそんな素敵な女性です。
内田理央さんはMOREの専属モデルをしています。「おっさんずラブ」ではご自身でリップとアイメイクをしており、流石モデルさんです。
注目したのは柔らかいヘアセットとヘアカラーです。波巻きで柔らかさがでていて可愛い仕上がりでした。

https://www.toho.co.jp/movie/lineup/ossanslove_movie.htmlより参照
ヘアカラー
透明感たっぷりのグレージュになっています。
ベースはブリーチ毛です。ヘアカラーをする度にグレージュ系の色味をいれているので染めたてもかなり綺麗です。
積み重ねるとヘアカラーは綺麗にはいる!?
ヘアカラーをする度に毎回同じ色味をいれると、どんどん綺麗になっていきます。
黄色系の色味(グレージュ アッシュ マット)で統一していくと染める度にベースの赤みが少なくなります。
赤系の色味(ピンク オレンジ レッド)は逆に黄色味が少なくなっていき赤みが強くなっていきます。透明感のある赤系の色味を作りたい場合はこの積み重ねがとても重要になります。
交互にやっていくと?
ヘアカラーですので色々な色味を試したくなります。
交互に 黄色系→赤系→黄色系とヘアカラーをするとブラウンを作りやすくなります。
他人と一味違うヘアカラーがしたい場合にはある程度、積み上げてヘアカラーをする事も効果的ですので…
今まで交互にヘアカラーをしていた方は1度統一して半年ほど積み上げてみてください。
スタイル
鎖骨下のセミロングになります。顔まわりはレイヤーが入っており、前髪は薄めにとっています。
鎖骨下のセミロングの長さになるとおくれ毛を出すのにちょうどいい長さです。
ロングのスタイルの場合はおくれ毛用に毛束を作ったりしますが…
鎖骨下の長さになるとレイヤーを入れたところを巻けばちょうどいいおくれ毛の長さになります。
スタイリングの所でも触れますがこのおくれ毛が透明感の秘密になります。
前髪は薄めにとっていますが幅は広めです。
幅が広い前髪を選択している理由は目が大きく横に長い眉毛だからです。
前髪が広いのも顔のバランスに合わせていて似合っています。

https://i-voce.jp/feed/13653/より

https://more.hpplus.jp/more-models/rio/47772より
スタイリング
作中では波巻きの柔らかいスタイルになっています。
波巻きをして結んだりする場合にはおくれ毛がかなりいい演出をしてくれます。
おくれ毛はくくったあとに改めて巻き直すといい感じになります。
おくれ毛の作り方
こちらを参考にしてみてください。
スタイリング剤
おくれ毛にはやっぱりエヌドットのオイルが使いやすいです。
エヌドットのポリッシュオイルは万能です。
注意点
まとめ
いかがでしたでしょうか?
普段から結んだりする方は鎖骨下のセミロングでおくれ毛をつくったらより一層透明感がでます。
