「G線上のあなたと私」の波瑠さんは外はねで可愛いですね。メガネもかけていて髪型とすごくマッチしています。
漫画ではロングヘアーですがドラマはボブになっています。切りっぱなしボブをゆるく外はねにしているスタイルです。
「G線上のあなたと私」のドラマも含めて波瑠さんのこれまでの髪型を解析していきたいと思います。
「G線上のあなたと私」のあらすじ
寿退社する当日に恋人から婚約破棄をされた小暮也映子(波瑠)はある時G線上のアリアを聞きバイオリンをはじめようと決心する。
バイオリンを習う事で婚約破棄の傷は癒えていくが…新しい恋の始まりとバイオリンが織りなすドラマになっています。
原作はいくえみ綾さんの漫画になっています。こちらの作家さんの以前の作品「あなたのことはそれほど」でも波瑠さんは出演しています。
どのような仕上がりになっているか楽しみです。早速、髪型をみていきましょう。
波瑠の髪型

https://www.tbs.co.jp/gsenjou/ より引用
G線上のあなたと私では波瑠さんの髪型は外はねの切りっぱなしボブになっています。
前髪は眉毛にかかるぐらいの長さで薄めの前髪になっています。
ヘアカラーは7レベルぐらいのナチュラルなブラウンになっています。
すごくバランスがいい髪型になっています。
メガネをかけるので眉毛にかかるぐらいの前髪、控えめに見えすぎないように毛先は外はねなど…
トレンドをおさえつつナチュラルな仕上がりになっています。
中でも1番のポイントは前髪の長さとメガネのチョイスです。
メガネが主張が激しいので前髪はかなり重要になります。オン眉だと個性的になりすぎますし、長過ぎると暗く見えます。
メガネは黒縁フレームなのでメガネをかけている人は是非参考にしてみてください。

https://www.tbs.co.jp/gsenjou/ より引用
今までの波瑠の髪型
波瑠さんの髪型はショートレイヤーかショートボブが基本的に多いです。
どちらにしてもショートスタイルになります。
バッサリ切ろうかなと考えている人は是非参考にしてください。

https://entertainment-topics.jp/139627 より引用
こちらはショートレイヤースタイルになります。かなり短めのスタイルになります。
ポイントは前髪と襟足の長さです。
ショートレイヤーのスタイルの場合、バランスを取るのが前髪と襟足の長さになります。
前髪が短く襟足が長いとかなりバランスが悪くなります。
ショートレイヤーの場合、襟足短め前髪長めを意識するとかっこよくなります。
ショートレイヤー参考画像

この投稿をInstagramで見る
続いて波瑠さんのショートボブです。
この投稿をInstagramで見る
ショートボブとショートレイヤーは似ているようで異なります。
簡単に説明すると、
ショートボブ…丸みを帯びたスタイル
ショートレイヤー…縦長のシルエット
これだけおぼえとけば充分です。
そしてショートボブはトップの髪の毛が長めのスタイルになります。
反対にショートレイヤーはトップの髪の毛が短くなります。

このように画像で並べるとかなり分かりやすいと思います。
波瑠さんの髪型で最も多いのがこの2つになります。続いて少し違うスタイルもみていきます。

https://spicy-mint.com/2018/02/05/haru_short_hair/ より引用
こちらは波瑠さんにしては長めのスタイルになります。肩につくぐらいの長さでレイヤーを下まで繋いでいるスタイルです。
特徴としては…
・軽く見せたい
・動きを出したい
・後ろに流したい
のような特徴があります。
デメリットとしては
・はねやすい
・後ろに流して作り過ぎると老ける
などがあります。
基本的にはブローやコテ巻きが必要な髪型といえます。
続いて

こちらは若い頃のロングヘアーです。
もともとセブンティーンのモデルを務めていたので今の髪型とは全然違いますね。
まとめ
以上が波瑠さんの髪型になります。
ショートスタイルにする時にはボブでいくかレイヤーでいくか迷うかもしれません。
しかしショートボブ=丸い ショートレイヤー=細長い と覚えておくと参考になります。
そしてどちらのスタイルも耳にかけたりするだけでかなり垢抜けた印象になります。
耳にかける事でスタイルにメリハリがつき、見た目もすっきりします。
あと、ショートスタイルの場合は髪の毛が1センチ伸びただけでスタイルが崩れてきます。
短くなればなるほどこまめにカットをして髪型を整えましょう。
