この記事はこんな人にオススメ
・エンシェールズのカラーバター種類が多すぎて何を選べば良いか分からない
・シルバー系やブラウン系の色落ちが知りたい
・エンシェールズのカラーバターの色持ちってどうなの?
・色落ちしたらどんな色味になるのか知りたい
今回はエンシェールズのカラーバターの色落ちを検証しました。
この記事は、カラートリートメントの色味や色落ちを100本以上検証した大作(@chou_fleu)が書いています。
エンシェールズのプチシリーズの色落ちはこちらの記事で見ていますので、この記事にない色味は参考にしてください。
プチシリーズにない色味は、シルバー・グレー系やブラウン系そして、新色のアッシュ系の色味が入っています。
どちらかといえば、人気色が多めになっています。
エンシェールズのプチシリーズ以外の発色が見たい人はこちら↓

カラーバターを染める上で気になるのは、『自分の髪の毛にそまるのか?』と『色落ちしたらどうなるのか?』という2つの事が重要になります。
本記事は色落ちについてまとめています。
おすすめのカラートリートメントはこちら↓

『全体の結果』→『個別に詳しく見る』という流れになっています。
長めの記事ですので、色味別に結果をすぐ見たい場合は、目次からお願いします。
では結果をみていきます。
Contents
- エンシェールズカラーバターの色落ちの結果【1週間後】
- エンシェールズカラーバターの色落ち【検証方法】
- エンシェールズ カラーバター【アッシュピンク】の1週間後の色落ち
- エンシェールズ カラーバター【アッシュパープル】の1週間後の色落ち
- エンシェールズ カラーバター【アッシュグリーン】の1週間後の色落ち
- エンシェールズ カラーバター【ダークシルバー】の1週間後の色落ち
- エンシェールズ カラーバター【925シルバー】の1週間後の色落ち
- エンシェールズ カラーバター【アッシュミルクティー】の1週間後の色落ち
- エンシェールズ カラーバター【デーモンレッド】の1週間後の色落ち
- エンシェールズ カラーバター【ガーネットレッド】の1週間後の色落ち
- エンシェールズ カラーバター【キャンディーブルー】の1週間後の色落ち
- エンシェールズ カラーバター【モカブラウン】の1週間後の色落ち
- エンシェールズ カラーバター【ココナッツブラウン】の1週間後の色落ち
- エンシェールズ カラーバター【ココアブラウン】の1週間後の色落ち
- エンシェールズ カラーバター【プラチナシルバー】の1週間後の色落ち
- エンシェールズ カラーバター【アジアンブラック】の1週間後の色落ち
- まとめ
エンシェールズカラーバターの色落ちの結果【1週間後】
染めたて
↓
1週間後

色落ちが特殊な商品がありましたので、少しまとめると‥
・アッシュ系の新色→鮮やかになって色落ちしていく
・アジアンブラック→緑になりやすい
・モカブラウンがかなり『赤』にふられた
この3点は少し注意してください。
まずアッシュ系の色落ちですが、1度原色よりの色味になります。
原色にしたくない人は色落ちしてきた時点で、シルバー系の色味を足した方が良いです。
次に、アジアンブラックですが、かなり緑になります。
この緑が落ちきるのか不安な所なので、使う際は覚悟をして使用してください。
最後に、モカブラウンです。
こちらも染めたてよりも、色落ちしていくと、赤みがましていきますので、注意してください。
赤みを消したい場合は、グリーン系の色味で補色を入れましょう。
公式が出している色持ちは
レッド、ピンク系→1ヶ月〜1ヶ月半
薄い色、明るいブルー系→2〜3週間
パープル系は約2ヶ月
シルバー系は2〜3週間
となっています。
\参考画像も見れる/
前回の『ショッキングパープル』が色落ちをほぼしなかった事と合わせると、色持ちがいいが、少しクセのある色味もあります。
エンシェールズカラーバターの色落ち【検証方法】
普段の生活と同じように、10分お湯につかり、シャンプーして流すという行程になっています。
カラートリートメントの効果的な使い方についてはこちらでも詳しく説明しています。

シアバター由来の洗浄成分(シア脂グリセレス-8エステルズ)を使ったシャンプーです。
\美容室専売品が買えるサイト/
先に色落ちを簡単にまとめました。
【アッシュピンク】 | ○パープル→ピンクになる |
---|---|
【アッシュパープル】 | ○ブルー→パープルになる |
【アッシュグリーン】 | △ターコイズブルー→グリーン色落ちが少し早い |
【ダークシルバー】 | ◎グレーが少しずつベージュになる |
【925シルバー】 | ○グレージュ→ベージュになる |
【アッシュミルクティー】 | ○色落ちは少し早め |
【デーモンレッド】 | ○色持ちが良い |
【ガーネットレッド】 | ○赤系の色味の中では少し色落ちが早い |
【キャンディーブルー】 | △ターコイズブルー→グリーンになる |
【モカブラウン】 | △赤系のブラウン→赤みが増す |
【ココナッツブラウン】 | ○色持ちが良い |
【ココアブラウン】 | ◎ダークシルバーと同じ |
【プラチナシルバー】 | △色味薄い分、色落ち早い |
【アジアンブラック】 | △ブラック→グリーンになるのが早い |
では、1色ずつみていきます。
エンシェールズ カラーバター【アッシュピンク】の1週間後の色落ち
染めたて→1週間後

アッシュピンクは染めたてはパープルに近かったです。
色落ちは、パープル→鮮明なパープル→ピンク→くすんだピンクという感じになりました。
イメージとしては、くすみが取れて鮮やかになり、くすんでいきました。
新しいアッシュ系の色味は、どれも同じようなイメージで色落ちしていきました。
エンシェールズ カラーバター【アッシュパープル】の1週間後の色落ち
染めたて→1週間後

アッシュパープルも面白い色落ちの仕方をしていきました。
染めたては紫というよりもブルーに近く、少しくすんだブルーでした。
3日目からパープル感が出てきて、くすんだパープルになりました。
1週間後には、黄ばみが出てきましたが柔らかいパープルになりました。
エンシェールズ カラーバター【アッシュグリーン】の1週間後の色落ち
染めたて→1週間後

アッシュグリーンはターコイズブルー→グリーンという感じになりました。
アッシュグリーンの色落ちは、他のアッシュ系よりも少し早かったです。
1週間後には毛先が黄色くなり、少しまだらになりました。
エンシェールズ カラーバター【ダークシルバー】の1週間後の色落ち
染めたて→1週間後

ダークシルバーはグレー→黄ばんでいくイメージです。
色持ちは比較的良いですが、染めたては暗くなるので、注意が必要になります。
4日目から黄ばみだすので、色味をキープしたい場合は、4日〜1週間でカラーバターをすると良いです。
グレー系のカラートリートメントの色落ち比較はこちら↓

エンシェールズ カラーバター【925シルバー】の1週間後の色落ち
染めたて→1週間後

925シルバーは1日目で少し黄ばみ出しました。
色味が少し薄いので仕方ありませんが、黄ばみを消したい人は、パープルを少し混ぜた方が良いです。
1週間後にはかなり黄色くなっていますので、まめにカラーバターをする事で色落ちを防ぎましょう。
グレー系のカラートリートメントの色落ち比較はこちら↓

エンシェールズ カラーバター【アッシュミルクティー】の1週間後の色落ち
染めたて→1週間後

アッシュミルクティーはもともと少し色味が薄めでした。
そのまま黄ばんでいくイメージです。
しかしこれはこれで、通常のヘアカラーのグレージュのような色落ちをするのでオススメです。ベージュにしたい人は、使いやすいカラーバターになります。
エンシェールズ カラーバター【デーモンレッド】の1週間後の色落ち
染めたて→1週間後

デーモンレッドは色持ちが良かったです。
鮮やかさがなくなっていくイメージですが、黄色くなっていくのも遅く、1週間後でも赤みがしっかり残っています。
赤系のカラートリートメントの色落ち比較はこちら↓

エンシェールズ カラーバター【ガーネットレッド】の1週間後の色落ち
染めたて→1週間後

ガーネットレッドは1週間後には少し黄ばんできて、少しオレンジっぽくなりました。
しかし、赤の方が強いので、完全なオレンジにはならなそうです。
デーモンレッドよりも若干、色落ちは早いです。
赤系のカラートリートメントの色落ち比較はこちら↓

エンシェールズ カラーバター【キャンディーブルー】の1週間後の色落ち
染めたて→1週間後

キャンディーブルーは、染めたてはターコイズブルーでした。
色落ちはターコイズブルー→グリーン→黄ばんでいくという感じです。
1週間後には、黄色さが目立ってきますので、まめなカラートリートメントが必要になります。
青系のカラートリートメントの色落ち比較はこちら↓

エンシェールズ カラーバター【モカブラウン】の1週間後の色落ち
染めたて→1週間後

モカブラウンは染めたてはシックなブラウンでしたが、色落ちしてくると、赤みが強くなっていきました。
画像よりも赤く感じるので、赤みが嫌いな人は要注意です。
口コミでも、かなり赤くなったという口コミもありましたので、赤みが嫌な人は『ココナッツブラウン』で染める方が良いです。
エンシェールズ カラーバター【ココナッツブラウン】の1週間後の色落ち
染めたて→1週間後

ココナッツブラウンは黄色系のブラウンに当たりますが、色落ちもすごくキレイでした。
グレージュっぽい色味になり、少しずつ色味が落ちていきます。
色持ちも良く、トーンダウンにぴったりです。
エンシェールズ カラーバター【ココアブラウン】の1週間後の色落ち
染めたて→1週間後

ココアブラウンはダークシルバーに色味が似ています。色落ちの仕方もかなり似ています。
1週間経つと、黄ばみが少し出てきますが、色持ちもかなり良いです。
グレーが緑に振られずに、色落ちしていくのはかなり優秀です。
エンシェールズ カラーバター【プラチナシルバー】の1週間後の色落ち
染めたて→1週間後

プラチナシルバーは、染まりが薄く参考になりませんでした。
画像ではあまり変わってないように見えますが、実際は少し染まり、色落ちも3日ほどで元に戻りました。
グレー系のカラートリートメントの色落ち比較はこちら↓

エンシェールズ カラーバター【アジアンブラック】の1週間後の色落ち
染めたて→1週間後

アジアンブラックは染めたては、ブラックでしたが、1日でグリーンになりました。
口コミでもグリーンになると書いてありましたが、早い段階でグリーンになるので注意が必要です。
カラートリートメントで黒染めをする場合はこちらも参考にしてください↓

まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回でエンシェールズのカラーバターの色落ち検証が、全部終わりました。
エンシェールズのカラーバターの特徴をまとめると、色味によってはかなり色持ちが良いものもあります。
しかし、アジアンブラックなど少し注意が必要な商品もありました。
ぜひ購入する際は参考にしてみてください。
最後にカラーバターが染まりにくい人はこちらも参考にしてみてください。

簡単にエンシェールズの全種類の色落ちをまとめています。
【チェリーピンク】 | ◯色落ちはレッドに近くなる |
---|---|
【フラッシュピンク】 | ◎ピンクのまま色落ちしていく |
【ベイビーピンク】 | ◯カラーチェンジをすぐしたくなる人はオススメ |
【リアルピンク】 | ◯鮮やかさがが続く |
【デーモンレッド】 | ○色持ちが良い |
【ガーネットレッド】 | ○赤系の色味の中では少し色落ちが早い |
【マンゴーオレンジ】 | ◯馴染みやすいが色落ちはまあまあ |
【ネオンイエロー】 | △馴染みやすいし色落ちも少し早い |
【アイスミントグリーン】 | ◯染めたては綺麗だか、色落ちは早い |
【ヘンプグリーン】 | ◯色落ちは少しはやい |
【キャンディブルー】 | △ターコイズブルー→グリーンになる |
【オーシャンブルー】 | ◯青→緑になる |
【サファイアブルー】 | ◯青→緑になる間隔がオーシャンブルーに比べると長い |
【ネイビーブルー】 | ◎色落ちが綺麗 ベースによって変わる可能性があるが、文句なしで良かった |
【ショッキングパープル】 | ◎色落ちしない 不思議なカラーバター |
【ライトパープル】 | ◯ピンクよりの色落ちをしていく |
【プラチナシルバー】 | △色味薄い分、色落ち早い |
【925シルバー】 | ○グレージュ→ベージュになる |
【ダークシルバー】 | ◎グレーが少しずつベージュになる |
【モカブラウン】 | △赤系のブラウン→赤みが増す |
【ココナッツブラウン】 | ○色持ちが良い |
【ココアブラウン】 | ◎ダークシルバーと同じ |
【アッシュピンク】 | ○パープル→ピンクになる |
【アッシュパープル】 | ○ブルー→パープルになる |
【アッシュグリーン】 | △ターコイズブルー→グリーン色落ちが少し早い |
【アッシュミルクティー】 | ○色落ちは少し早め |
【アジアンブラック】 | △ブラック→グリーンになるのが早い |
