Contents
コテについて
世の中には沢山のコテがあり、
そんな事ありませんか?
初めて買う場合はどのコテが巻きやすくどのコテが使いにくいなんて分かりませんよね。
私は毎日お客さんをコテで巻いています。
一日少なくても5人以上は巻いています。
朝の自分のスタイリングはジャンプーして乾かしてコテで巻いています。
市販のコテも沢山使いました。
市販のコテでもいいものもあり一方で満足出来ないものも沢山ありました。面白いもので海外のコテなども使いました。
そんな私がこだわったコテを少しご紹介できたらいいなと思っています。

一般的に売られているコテについて
まず一般的に家電量販店などで売られているコテのメリット デメリットを私が感じた範囲で書いていきたいと思います。
一概にこれはダメ!とかではなくだいたいこんなもんかなと思っている事について書いていきます。

https://createion.jp/column/curliron-lecture 引用
メリット
販売価格が安い
メリットは何といっても安い事です。
デメリット
・温度が表記と違う場合あり
・抜け感 が悪い
・かみ合わせが悪い
・ 重い
・壊れやすい
・巻く部分以外が熱くなる事がある
温度が表記と違う場合がある…
これは180°で巻きたいのに180°なかったり逆に180°以上あったりとコテによって全然違います。
実際に私が持っている一般用のコテは180°表記で180°ないです。巻く時間もかかり…
と諦めてしまう事も…
続いて抜け感の違いとかみ合わせですが…
こちらは繋がる所があるので同時に解説していきます。
まずかみ合わせですが…
コテの挟む部分の噛み合わせが緩かったら巻いている途中でスルスルと髪の毛が抜けているしまいます。
抜けると
となってしまいます。
毛量をかなり減らしている人はこの挟む部分が弱いとかなり苦労します。
コテで髪の毛を毛先まで巻き込みにくい人はこれが原因の1つにあります。
逆に全く抜けないのも巻きにくい原因になります。
抜けない場合のコテは
パイプの部分とフリッパーの材質が悪く、抜くときにザラついたりします。
安価なコテはこのザラつきがすごく不快に感じてしまいます。
重い
市販のコテは重いものもあります。軽いものも沢山ありますが…
巻く時は手を挙げている時間が長いと思いますので、出来るだけ軽いものもを選びましょう。
壊れやすい
これはすごく感じます。サロン用と市販のコテを比べると断然、市販用のものは壊れやすいです。
コテやアイロンは 物質自体が熱を発します。
熱を発するものというのはやはりどこか壊れやすいです。
熱が何かしら違う所に移ってしまったりすると壊れる原因になるのかなと思います。
あとコテは意外に落としやすかったりします。
原因としてはオイルがついた手で触ってしまう。事や朝急いで巻いていたりと…
落としてしまう要因が少し大きい気がします。
なので落としても壊れにくいもの 頑丈なコテを選んでいきましょう。
巻く部分(パイプ)以外が熱くなるものがある
例えば上の図のクールチップが少し熱を持ってしまったり、持ち手の1番上が熱くなってしまう物が中にはあります。
どちらも熱くなってしまうと持ちにくいです。クールチップなんかは熱いと致命的です。
なのでパイプ以外が熱くなるものは避けましょう。
以上が市販のコテについてです。
映える方法はコチラ

サロン用コテでオススメの商品
市販のコテよりもサロン用のコテの方が圧倒的に使いやすいです。
似たようななデザインのものも多くありますが…
材質の違いで抜け感が全然違いますので似てるからオッケーではないので気をつけてください。
コテを毎日使っている美容師が求めるコテの条件
・ 熱がしっかり上がる
・抜けにくい
・頑丈で壊れにくい
・ざらつかない
・軽い
が条件になってきます。
サロンで新しいコテを買う時もこちらを重視します。
オススメのサロン用コテは?
アイビルのコテ
クレイツのコテ
この2つになります。
アイビルのコテの特徴
https://www.torico.co.jp/ec/products/detail/458より引用
アイビルのコテの特徴ですが私が使っている感触としては…
丈夫な上に壊れにくいです。サロンワーク中に落としてしまった事もありますがかなり丈夫なコテになっています。挟む部分も髪の毛が逃げにくく 巻きやすいです。
何年も使っていて壊れた所としては…
クールチップがとれる事が何回かありました。熱と落としてしまったのが原因です。
ただそれ以外は本当に丈夫なアイロンです。他のサロン用アイロンと比べても壊れにくいです。
クレイツのコテの特徴
https://createion.jp/productlistより引用
クレイツのコテを使った感触ですが…
かなり軽いです。髪の毛を挟むパイプの部分もしっかり挟みこみます。デザインも可愛いものもあり武骨なアイビルよりもカジュアルな感じです。
何年も使っていて壊れた所としては…
落とすと壊れやすいです。落としてしまい電源自体がつかなくなった事もあり落下などのダメージが武骨なアイビルに比べると弱いです。
普段使いならそこまで落とす事はないと思いますのでオススメです。
どちらもいい所がありますので好みで選んで使ってみてください。
市販のコテよりも断然オススメです。
最近は複雑なデジタル表記や高いコテも出ていますが複雑になればなるほど壊れるリスクがコテにはあります。(熱を発する器械なので…)
シンプルで良い物が長く使えるものかなとおもいます。
