パーソナルカラー

ビジネスシーンで正しいヘアカラーの明るさは?【企業ごとの明るさまとめ】

髪型のビジネスマナーって?

人の印象は出会って6秒で決まります。

そのうち55%は視覚情報です。

こちらにメラビアンの法則として詳しくかいてあります。

https://ja.wikipedia.org/wiki/メラビアンの法則 ウィキペディア参照

視覚情報のうち7割ほどを髪型が占めるというデータもあります。

ではその7割の1番情報量として多いのは髪型の長さよりもヘアカラーの明るさだとは思いませんか?

それほどヘアカラーが与える印象ははかりしれないものがあります。

では印象のいい髪型について少し触れていきたいと思います。

ヘアカラーは後ほど解説していきます。

あくまで美容師が思う…

というよりも就活中のお客様が気にしているポイントや企業の就活担当の意見を参考にして紹介していきたいと思います。

就活中の髪型

男性

男性にもとめられるのは誠実さだったり爽やかさだったりします。

ヒゲが生えていたり極端に髪の毛が長かったりヘアカラーが明るかったりすると誠実さにかけます。

では男性の髪型で注意する点はどこでしょう?

1番は髪の毛の長さになります。

女性に比べて男性は髪が短いものと日本では思われています。

男性の髪の毛の長さは 前髪 耳上 襟足 とこの3つで長さを決め作っていくことが多いです。だいたい就活の場合の長さは…

前髪    眉にかからないぐらいの長さ
耳上    耳にかからない長さ
襟足    襟にかからない長さ

になります。

この長さで切るとトップも自然に短くしていきます。

極端に長く残す場合もありますがだいたいはトップも短くなります。

この3点をしっかり抑えればトップが少し長くても爽やかにみえます。

女性

女性は清潔感や品のよさが求められます。

髪の毛がボサボサだったりふわっとしていたら品がなく見えたりします。

女性の注意点は

男性と違い髪の毛は長くてもOKです。
長い場合はくくるのが一般的になっています。
肩につく場合はくくるつかない場合は下ろしていてもいい

というルールです。

就活の場合に見られる点は…

くくっているかどうか?

表面の毛が遊んでいないか?

前髪は長い場合はとめているか?

になります。女性の場合の方が細かく決められていないのでオンとオフで切り替えれます。

就活中のヘアカラーは?

大半は真っ黒ですね。ブリーチしていた人も就活始まる前には真っ黒にします。

黒染めをセルフカラーでしようと思ってる方は少し注意してください。

1、浴室などにヘアカラー剤が着くとなかなか取れないので出来るだけこぼさない。もしこぼした場合はすぐその場で拭き取りましょう。
2、ロングの場合足りなくなる事がありますので大目に用意しましょう。
3、長く放置タイムをとったり短すぎたりすると色が薄かったり黒がきつくなったりしますので20分を守りましょう。
黒染めをする前の注意点や黒染め後の対処法【色落ちや市販のヘアカラー剤は?】 黒染めをする前の注意点 一度黒染めをすると次回カラーを...

ではビジネスマンは?

就職してしばらくたつと少しヘアカラーをしたりパーマをしたりする方が増えます。

営業職などでも少し余裕がでてきたり会社の規則がゆるかったりするとまた髪色をもどしたりしています。

就職している会社の方針やルールに沿ってヘアカラーは楽しみましょう。

いろんな企業での髪色の基準は?【例】

ユニクロ           7レベルまで
マクドナルド      7レベルまで
鳥貴族               比較的明るくてもよい 店舗による
吉野家               店舗による
スギ薬局           ブローネの4番まで
警察官               奇抜でなければ自由(警察学校は厳しい)
大作
大作
ファッ!?ブローネの4番!?

スギ薬局はブローネの4番までとかなり細かく設定されています。

これは4レベルの事ではなく4番という明るさの薬剤になります。

サロンにいって「4番で染めてください」というとほぼ真っ黒になりますので気をつけてください。

ブローネの4番は6トーンぐらいみたいです。

企業や店舗によって変わりますので直接問い合わせた方が良さそうですね

まとめ

参考になりましたか?ビジネスマナーとして会社のルールは最低限守った上でヘアカラーを楽しみましょう。

日本人のビジネスマナーとしては黒髪が1番無難ですね。

大作
大作
おわり
ABOUT ME
大作
なかなか結果がでないアシスタント期間を5年間を過ごし、スタイリストデビュー後すぐ業務委託サロンへ勤務しました。 そこでお客様に叱られ「美容師辞めたら?」と言われました。不甲斐ない自分が悔しかったので猛勉強し、グループ内の5店舗のマネージャーを務め、現在はカラー特化型サロン2店舗経営中です。