この記事はこんな人にオススメ
・ラディアントのアイロンを美容師にすすめられた
・最近、赤いアイロンを良く見かける
・ストレートアイロンを買い換えたい
・ラディアントアイロンに買い換えようと思っている
・【ラディアント】と【絹女】(きぬじょ)のアイロンをどちらにしようか迷っている
この記事は、『厳選したアイロンを、4本使い分ける』大作(@chou_fleu)が書いています。
ラディアントのアイロンは、まだ比較的新しい商品です。
特に良い所は、しっかり挟んで均一に力をかけれる所になります。
力を入れやすい形状になっており、ロングの髪の毛や、時短でアイロンを入れたい人にぴったりです。
朝、時間がない人や、髪の毛のお手入れを極力、簡単にしたい人にオススメの商品になります。
少し長い記事になりますので、気になる項目があれば、目次よりジャンプしてください。
Contents
【ラディアント】のアイロンとは?

ラディアントのアイロンは基本的には、サロン専売品になります。B next(ビーネクスト)という会社が販売しています。
最近、美容室でも使う所が増えてきて、じわじわと浸透していってます。良くアドストのアイロンと比べられますが、操作性や特徴がかなり変わります。
ラディアント→パワー重視(サイズにもよる)
アドスト→繊細さ重視
特にラディアントの28㎜ 35㎜はロングヘアーやまとめてとった髪の毛にも1発で真っ直ぐになります。
これはアドストのアイロンよりも、温度が高い事や、プレスのしやすさなどが関係してきます。
他にもラディアントの良い所があります。
・温度上昇スピードが早い(温度回復も早い)
・シルクプレートで水分が蒸発しない
この2つは、サロン用ストレートアイロンの中でも素晴らしい点になります。
実際に使ってみたレビュー記事はこちら

【立ち上がりの温度上昇は約30秒】
スイッチを入れて、待ち時間がないのは助かります。
これは「センサーレス制御機能」が可能にしています。
センサーレス制御機能とは‥アイロン内部のヒーターは抵抗発熱という方法で発熱します。従来のアイロンはセンサーでヒーターの温度を拾い、温度を制御する指示が出ます。ラディアントはヒーター自体が、センサーとなり内部のロスを減らしています。
【シルクプレートで水分が蒸発しない】
従来のプレートでは水分が落ちると一瞬で蒸発しますが、シルクプレートは蒸発しません。

これはプレート表面のテフロン系シートによって蒸発を防いでいます。
同じプレートを使用していて水分の蒸発を防ぐコテも販売しています。

【ラディアント】アイロンの仕上がりの特徴
この投稿をInstagramで見る
ラディアントのアイロンは、力強さがありサイズも豊富なので、表現の幅がかなり広がります。
サイズ別使い方
ラディアント 28㎜ |
プレート幅が28㎜の通常サイズのアイロン。閉じた時の幅が少し広めなので、細かい操作は向かない。 |
---|---|
ラディアント 35㎜ |
プレート幅35㎜とかなり広めのタイプになります。まとめてアイロンする人やロングの髪の毛向け |
ラディアント Mini |
プレート幅9㎜でかなり細い。メンズや、前髪、顔まわりなど細かい操作向き。 |
ラディアント R | プレート幅21㎜。プレートが蒲鉾型で曲がっているので、自然な丸みをつけたい人向け。 |
ラディアント W | 変形プレート幅18㎜ 上下で熱を加える事や片方のみで熱を加えることができるアイロン。カールもストレートも可能な製品。 |
特にラディアントWは珍しい商品になっており、特許出願中です。
ラディアントW
ツーウェイ(コテにもなるストレートアイロン)は沢山ありますが、プレートの発熱の仕方でカールかストレートにする製品はありません。
【ラディアント】アイロンの徹底比較
ラディアントのアイロンを比較してみました。
基本的な性能は変わらないですが、プレート幅や重さや使うシーンなどが、変わってきますのでぜひ参考にしてみてください。
比較の表
ラディアント 28㎜ | ラディアント 35㎜ | ラディアント Mini(ミニ) | ラディアント R(アール) | ラディアント W(ダブリュー) | |
オススメ度 | ◎ | △ | ○ | △ | △ |
使いやすさ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ |
機能性 | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ |
使う頻度 | ◎ | △ | ○ | △ | △ |
耐久性 | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
仕上がり | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
定価(税抜き) | 20,000円 | 25,000円 | 23,000円 | 20,000円 | 25,000円 |
機能性一覧
ラディアント 28㎜ | ラディアント 35㎜ | ラディアント Mini(ミニ) | ラディアント R(アール) | ラディアント W(ダブリュー) | |
温度 | 130℃〜220℃ | 130℃〜220℃ | 130℃〜220℃ | 130℃〜220℃ | 130℃〜220℃ |
重さ | 320g | 320g | 300g | 350g | 360g |
プレート幅 | 28㎜ | 35㎜ | 9㎜ | 21㎜ | 18㎜ |
温まる速度 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
コードの長さ | 3.5m | 3.5m | 3m | 3m | 3m |
表示設定 | デジタル | デジタル | デジタル | デジタル | デジタル |
海外兼用 | × | × | × | × | × |
シルクプレート | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
使う頻度が高く、オススメなラディアントのランキング
1位 | ラディアント 28㎜ |
---|---|
2位 | ラディアント Mini |
3位 | ラディアント 35㎜ |
優先度はラディアント28㎜が1番高いです。
ワイドなタイプではないのですが、パワーが充分あり、35㎜を必要としないぐらい使いまわせます。
その次は、ラディアント Mini(ミニ)ですが、28㎜が小回りがきかない分、ラディアント Mini(ミニ)の優先度が上がります。
RとWは便利ですが使えるシーンが限られてくるので、優先度は低めです。
【ラディアント】のアイロンはどこで買える?
基本的には、家電量販店などは取り扱いがありません。Amazonや楽天などのネット販売か公式サイトからの購入になります。
ビックカメラ | ×ネット販売もなし |
---|---|
ヨドバシカメラ | ×ネット販売は前はあったようですが、今は取り扱いなし |
ヤマダ電機 | ×ネット販売もなし |
エディオン | ×ネット販売もなし |
ロフト | ×ネット販売もなし |
東急ハンズ | ×ネット販売もなし |
Amazon 楽天 | ◎ |
公式サイト | ◎販売あり(要会員登録あり) |
似ている商品『絹女(きぬじょ)』って何?

コピー品ではなく、一般用に作られたラディアントの改良品になります。
ラディアントより、価格が抑えられており、デザインも可愛くなっています。
性能的には、少し劣りますが普段使いでも充分な機能性があります。
Amazonを良く利用する人はアマゾンプライムがおすすめです。
Amazonプライムのいい所
・無料期間が1ヶ月ある(解約は自由)
・プライムビデオが見放題
・商品が早く届くしかも配送料無料(翌日〜二日後)
・学生は半額の月250円
・プライムミュージックが聴き放題
・Kindle本が1冊無料
学生は月額250円で利用できるのでやらなきゃ損ですね。
Amazonプライム会員のお得なサービスを見てみる【ラディアント】のアイロンを比べてみた【詳細】
個別ごとに詳しくみていきます。口コミも併せてみていきますので、参考にしてみてください
【ラディアント】28㎜

オススメ度 | |
---|---|
温度 | 130℃〜220℃ |
電源 | AC100V 50/60Hz |
重さ | 320g |
温まる速度 | 220℃まで約30秒 |
表示設定 | デジタル |
コードの長さ | 3.5m |
プレート幅 | 28㎜ |
滑り | ◎ |
髪の毛の挟み具合 | ◎ |
カラー展開 | レッドのみ |
海外兼用 | × |
機能 | シルクプレート センサーレス制御機能 |
ラディアントの28㎜の詳しい記事はこちら

口コミ
・良い口コミ
今年になって何台ストレートアイロンを購入したことか。とーっても良きと噂のラディアントが届いた。早速 試そうとばかりアイロンを取り出すと
アイロン部分あたりからカラカラと音がする。今日は他にもAmazonから荷物が届いていて先程はシザーが入っている箱を落とされてしまった。まさかラディアントも乱暴に扱われてのだろうか。。。
使い心地は問題無く、カラカラと音がするだけ。それにしても、温まるの早いアイロンだねえ。
Amazonより引用
ラディアント公式によると、このカラカラ音によって、自動OFFの作動の条件になっていています。正常な状態ですので心配はないです。
・悪い口コミ
シルクプロアイロン ラディアントは、契約違反の類似品が出回っております。
正規の販売ルート以外から入手された可能性があり、保証対象外となる場合があります。
B nextでは、修理対応できませんので、ご注意ください。
現在のアマゾンショップでの正規代理店は、ご購入前に株式会社B nextまでお問い合わせ下さい。
Amazonより引用
【ラディアント】28㎜は良い口コミが多かったです。類似品もあるので少し注意が必要になります。
やはり、『立ち上がりのはやさ』が素晴らしく、とても使いやすい商品になります。
カラーがレッドしかないので、選べませんが、性能面では文句なしです。
サロンワークでは、縮毛矯正用のアイロンではなく、スタイリング用のアイロンで大活躍しています。
【ラディアント】35㎜

オススメ度 | |
---|---|
温度 | 130℃〜220℃ |
電源 | AC100V 50/60Hz |
重さ | 320g |
温まる速度 | 220℃まで約30秒 |
表示設定 | デジタル |
コードの長さ | 3.5m |
プレート幅 | 35㎜ |
滑り | ◎ |
髪の毛の挟み具合 | ◎ |
カラー展開 | レッドのみ |
海外兼用 | × |
機能 | シルクプレート センサーレス制御機能 |
口コミはありませんでした。28㎜を選ぶ人が多い事がうかがえます。
ラディアント35㎜はワイドタイプで、その分パワーも上がりますが、くせ毛でロングの場合にすごく役立ちます。
丸めたりするよりも、しっかりクセを伸ばしたい人向けになります。
【ラディアント】Mini(ミニ)

オススメ度 | |
---|---|
温度 | 130℃〜220℃ |
電源 | AC100V 50/60Hz |
重さ | 300g |
温まる速度 | 220℃まで約30秒 |
表示設定 | デジタル |
コードの長さ | 3m |
プレート幅 | 9㎜ |
滑り | ◎ |
髪の毛の挟み具合 | ◎ |
カラー展開 | レッドのみ |
海外兼用 | × |
機能 | シルクプレート センサーレス制御機能 |
口コミ
・良い口コミ
1/1発注で1/11に届きました。
ポイント高いショップがオススメです。ストレートアイロン•ジプシーしていて
ハイダメージのショートヘアである私にはこれしかないっっ。しっとりとしたアイロンかけが出来ます。
これで波打ちヘアもスタイリング可能で嬉しいです。
Amazonより引用
・悪い口コミ
それなりに値段がするので期待していたのですが、手にとってよく見てみてからの第一印象は「あれ、そんなもんなのかな?」という感じでした。
ボタン周辺には油汚れ?のようなものが付着していましたし、傷防止用?なのかわかりませんがフィルムが貼られており、剥がしてみるとかなり小さいですが、傷がありました。
噛み合わせがとても良いというわけでもなく、上下のプレートの沈み込む具合は差があるうえ、先端部から挟んだ状態を見て上下が左右に少しズレている状態でした。
まだ使用はしていませんが、ショックだったので気になった点を書きました。
Amazonより引用
【ラディアント】Mini(ミニ)は、挟み具合が悪いという口コミもありました。
細いアイロンは、設計が難しいことが想像できます。
しかしラディアント細いタイプは、プレート幅が他のメーカーと比べてもかなり細いので、より細かな操作性を求める場合は、かなりおすすめです。
【ラディアント】R(アール)

オススメ度 | |
---|---|
温度 | 130℃〜220℃ |
電源 | AC100V 50/60Hz |
重さ | 350g |
温まる速度 | 220℃まで約30秒 |
表示設定 | デジタル |
コードの長さ | 3m |
プレート幅 | 21㎜ |
滑り | ◎ |
髪の毛の挟み具合 | ◎ |
カラー展開 | レッドのみ |
海外兼用 | × |
機能 | シルクプレート センサーレス制御機能 |
口コミはありませんでした。
【ラディアント】R(アール)はプレートが曲がっています。自然なストレートを作るのにぴったりなアイロンになります。
一般の人が使うことはほとんどなく、美容師でもあまり使う機会がありません。
アドストのDSRとほぼ同じ形状をしていますが、役割が少し違います。
アドストDSR→根元を立ち上げる
ラディアントR→丸みのあるストレート
というように役割が変わってきます。
【ラディアント】W(ダブリュー)

オススメ度 | |
---|---|
温度 | 130℃〜220℃ |
電源 | AC100V 50/60Hz |
重さ | 360g |
温まる速度 | 220℃まで約30秒 |
表示設定 | デジタル |
コードの長さ | 3m |
プレート幅 | 18㎜ |
滑り | ◎ |
髪の毛の挟み具合 | ◎ |
カラー展開 | レッドのみ |
海外兼用 | × |
機能 | シルクプレート センサーレス制御機能 |
口コミはありませんでした。
【ラディアント】W(ダブリュー)は片方のプレートだけ発熱させることもできる特殊なアイロンになります。
真っ直ぐにしたい場合→両熱
カールをつけたい場合→片熱
というように使い分けることができます。片熱にする理由は2点あります。
・ダメージを減らす
・カールをつける
『ダメージを減らす』のは、簡単に想像できると思います。
『カールをつける』場合はどちらか一方から熱を加えた方が、カールがつきやすいです。
のれんを手で押した時に片方から押した方が曲がります。両方から押すと曲がらないです。
使うには少し難易度が高いので、通常のタイプをオススメします。
【ラディアント】のアイロンとその他の商品
B next(ビーネクスト)は、他にもデジタルパーマの機械なども販売しています。
ソキウス‥デジタルパーマ機。今までデジタルパーマの機械は高いものでしたが、ソキウスが発売され、少し安くなりました。デジタルパーマ機の革命的な製品

【ラディアント】アイロンのまとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
ラディアントのアイロンは、サイズが豊富で使いやすい商品になっています。

単体でもパワーがしっかりあり、ズボラな人にも便利です。
最後にメーカー別のアイロンの特徴を簡単にまとめています。
メーカー別の特徴
- アドスト ←縮毛矯正などにも使われるプロ専用アイロン
- ラディアント ←スタイリングにも使えるパワー系のプロ専用アイロン
- ノビー ←細かい所まで手が届くストレートアイロン
- ヘアビューロン ←価格とツヤ感がピカイチのストレートアイロン
- アレティ ←メンズセットやサイズ感が豊富。繊細な操作がしやすいアイロン
- サロニア ←低価格でデザインがスタイリッシュなストレートアイロン
- エヴァロン ←高価でダメージが少ないアイロン。唯一プレートがゴム製
- リファ ←お洒落でスタイリングがしやすいストレートアイロン
- ワンダム ←メンズに人気が高い。プレート幅の種類があるプロ専用アイロン
- クレイツ(ホリスティックキュア) ←外ハネやスタイリングにも使いやすく、パワーもある最先端のストレートアイロン
自分がどのメーカーが適しているか、確認して購入しましょう。
