こんな人にオススメ
・ヘアカラーで頭皮が荒れる
・優しいカラートリートメントを探している
・髪萌のカラートリートメントっていいの?
・髪萌のカラートリートメントの色味や染まりを知りたい
この記事は、カラートリートメントの色味や色落ちを100本以上検証した大作(@chou_fleu)が書いています。
今回は『プロ・アクティブ』が出している、髪萌というカラートリートメントの染まりを検証していきました。
「育毛しながら白髪染め 和漢のめぐみで色ずくツヤ髪」というキャッチフレーズになっており、染まりはもちろんの事、成分や香りなどもみていきました。
色味の種類も3種類と少ないので、選びやすい商品になっています。
50本以上の白髪染めトリートメントを検証して、おすすめのトリートメントをピックアップしました。
良ければ参考にしてみてください。

長い記事になりますので、良ければ、必要な所や気になる所は目次からとんでお読みください。
髪萌【はつもえ】のカラートリートメントとは?

髪萌のカラートリートメントは、プロアクティブから販売されている商品になります。
色味の種類は、3種類のみになります。3種類ですが、色味で分けているというよりも、染まりで分けているので、簡単に特徴をまとめました。
髪萌ヘアカラートリートメントと髪萌カラーアップという種類があります。
カラーアップと言っても明るくはなりませんので注意してください。
髪萌ヘアカラートリートメント(2種類)
色味の種類 | ダークブラウンとナチュラルブラック |
---|---|
染め時間 | 10分〜15分 |
使い方 | 全体染め向き |
容量 | 200g |
髪萌カラーアップ(1種類)
色味の種類 | ナチュラルブラウン |
---|---|
染め時間 | 5分〜10分 |
使い方 | 部分染め向き 早染め |
容量 | 150g |
このように、種類によって染まるスピードが変わります。
色味の違いもありますが、濃い染料を使っているか、通常の染料を使っているのかが大きな差になります。
使い方の参考例
髪萌ヘアカラートリートメント
全体染めに使い、穏やかに染まるトリートメント効果の高い種類になります。素手でも使えます。
髪萌カラーアップ
根元や、生え際など特に気になる所に使います。染料が濃く、早染めや深染めに使います。手袋を使って使用します。
色味の違いというよりも、ライフスタイルに合わせて、使い分ける白髪用カラートリートメントになります。
\公式サイトはこちら/
5分で染まる!頭皮も育てる白髪染め「髪萌Wヘアカラーセット」
他にも、髪萌カラートリートメントと髪萌カラーアップでは、入っている容量も少し差があります。
髪萌【はつもえ】の使い方
使い方は通常のカラートリートメントと同じですが、1点だけ注意しなければいけない事があります。
カラートリートメントのオススメの使い方↓

それは、何度も染める事を推奨しています。
1回では染まりにくく何度も使用する事で綺麗な色味になります。
ちなみに、何度しても染まらない人がいます。ネットの口コミでも、「全然染まらなかった」という口コミも見かけます。
それは、ヘアカラーなどをしていない為、カラートリートメントの染料がくっつく状態を作れてないからです。
カラートリートメントがしっかり色づくには条件があります。
・ヘアカラーをしている事
・カラートリートメントをたっぷりつける事
・薄い色味のメーカーを選んでいないか?
この3つは特に大事になります。
他にも、髪萌は根元と毛先で分けて塗ることを推奨しています。
根元は、髪萌カラーアップを使用し、毛先には髪萌カラートリートメントを使います。
使い分ける場合には、ヘアカラー用のコームを使いましょう。
手で塗るよりも、細かい所まで塗ることができます。
髪萌のヘアダイコームも販売されていますが、何回も使う事になるので、使いやすいものを購入しましょう。
\ヘアカラーコームのおすすめ/
髪萌カラーアップの方は、手袋を推奨していますので必ずつけましょう。
髪萌を公式サイトから購入すると、しっかりめに作られた手袋がついていますのでそちらを利用しましょう。
何回も使う人は、プロ用のカラーグローブを使いましょう。
\大容量・丈夫なカラーグローブ/
髪萌【はつもえ】カラートリートメントの全色の染まりは?

今回、髪萌のカラートリートメントとカラーアップどちらも1色ずつ検証しました。
色味は、髪萌カラートリートメント→ダークブラウン、髪萌カラーアップ→ナチュラルブラウンを使用しました。
今回使った毛束は、
・ハイブリーチ毛
・白髪30%
・ヘアカラー後の白髪30%
この3種類の毛束を使いました。
毛束ごとに見るポイントが変わります。
ハイブリーチ毛→色味
白髪30%の毛束→ヘアカラーしたことがない人の染まり具合
ヘアカラー後の白髪30%→ヘアカラー後にどれぐらい染まるのかの違い(塩基性カラーの仕組み上少し染まりやすい)
これを踏まえた上で、染めていきました。
染まりやすい順番としては、ハイブリーチ毛→ヘアカラー後の毛束→白髪30%の毛束となっています。
髪萌カラーアップ【ナチュラルブラウン】の染まり


少し、緑っぽい色味です。赤みが強い日本人の髪の毛に合わせて作られています。
色味はかなり濃い感じではないです。髪の毛本来の赤みと混ざって、ブラックに近いブラウンを作るようにできています。

こちらはヘアカラーをしたことない髪の毛(バージン毛)に染めています。
色味はほんのりついていますが、少し薄いです。
1回染めただけでは、充分にカバーできない事がわかります。
色味も少し緑っぽさが残っています。

バージン白髪毛よりは、カバー力が上がっています。
それでも、1回染めでは浮いている白髪があります。
色味に関しては、緑味とヘアカラーした赤みがちょうど補色の関係になっています。グレージュよりのブラウンになっており、綺麗な色味です。

口コミ
頭皮のかゆみはないですが、染まりにくいです
Amazonより引用
白髪が多く、半月に一度は染めないと根元、特につむじの所が薄ハゲのように見えてしまう状態なのですが、ヘアカラーでかぶれるようになり、かゆいし、最近では頭皮がぼこぼこと腫れ、どうしたらいいか悩んでいました。カラートリートメントをあれこれ試しましたが、この商品が1回(5分)でよく染まり、同系列のシャンプーを使ったからか、色持ちもいいです。また、いい匂いで、待ってる5分もリラックスできて良かったです。しばらく使ってみようと思います。
Yahooより引用
良い口コミは、頭皮の痒みがないや頭皮にやさしそうと言った口コミが多かったです。
逆に悪い口コミは、染まらなかったなどの口コミでした。
1回ではしっかり染めることは、難しいので、髪の毛のベースをカラートリートメント用にしておくことが必要になります。

色味に関しての口コミは少なかったのですが、緑感が結構ありますので、今の髪色で赤みが気になる人には最適です。
髪萌カラートリートメント【ダークブラウン】の染まり


ダークブラウンをハイブリーチ毛に染めた毛束は、黄色系のブラウンという感じでした。
赤みが少ないブラウンで、赤系の色味が嫌いな人にはぴったりの色味です。カラーアップよりは薄い色味になりますので、こちらも繰り返して使う事が大事です。
初めは、毎日使っても良さそうです。

バージン毛に染めた毛束はかなり色味が薄く、白髪が浮いていました。
ほんのりブラウンになっていますが、『染まった?』というぐらい薄い色味になります。
色味選びと、髪の毛のベース作りが大事になります。

ヘアカラー後に染めた髪の毛は、全体的にブラウンになりました。赤みが少ないので、綺麗な色味になります。
しかし、こちらも1回染めでは、白髪が浮いていますので、ご注意してください。
繰り返し使うことが大事になりますが、薄い色味があると急に暗くなるという失敗が少ないので、明るさを残したい人は、髪萌カラートリートメント【ダークブラウン】で調節していく方がいいです。

口コミ
5回連続、ヘアーキャップもし、ドライアーもきちんとあて、1時間置きました。
染まりません。爪は良く染まります笑。一生懸命やっても染まりませんでした。サイト広告の「良く染まります」は大嘘ですね。髪には良い。。という事ですが、ただのトリートメントですね。「運が良ければ徐々に染まるかも」という商品です。
https://www.cosme.net/product/product_id/10105551/review/505229952 より引用
髪萌ヘアカラートリートメントをお試しさせて頂きました。
3回連続で使用してかなり白髪が目立たなくなりました。
素手で使う事が出来て石鹸で良く洗えば落ちます。刺激もなくて嫌な臭いもなく
使用感はとても良かったです。
トリートメントなので髪にもダメージがなくて仕上りもいいので気に入りました。
https://www.cosme.net/product/product_id/10105551/review/505187684 より引用
口コミは、『染まらない』という口コミも見かけましたが、もともと薄い色味の上に、ベースがバージン毛だとかなり厳しくなります。
せめて、ベースを整えている状態で使いたい所です。
いい口コミは、頭皮に優しいという口コミが多かったです。
プロアクティブが作っているだけあり、皮膚への満足度は高そうです。
髪萌(はつもえ)のカラートリートメントのメリットとデメリット
髪萌のいい所といまいちな所をまとめました。
購入する前に一度、参考にしてみてください。
不満な所
・緑感が強い
良い所
・暗くなり過ぎるのを防ぐことができる色味展開
・頭皮に優しい
・根元用と毛先用に分かれている
いまいちな所は、緑感が少し強い所です。
緑が強いので、赤みを消したい人には、ちょうどいいですが、グレージュではなく王道のブラウンを求める人は少し注意が必要になります。(髪の毛のベースの状態でも色味が変化します)
いい所は、薄い色味と濃い色味が用途ごとに分かれていてとても使いやすいです。
良くあるのが、ダークブラウン、ブラウン、ブラックと色味の表示されていますが、髪萌は、根元(早染まり用)と毛先(色味薄め)と分かれています。
5分で染まる!色を重ねながら色落ちも防ぐ「髪萌Wヘアカラーセット」
配合成分【成分徹底調査】
髪萌はカラーアップとカラートリートメントで成分も異なります。
髪萌カラーアップ
水、セタノール、ステアリルアルコール、トリエチルヘキサノイン、アジピン酸ジイソブチル、DPG、セテス-40、ステアラミドプロピルジメチルアミン、加水分解クチナシエキス、クチナシ果実エキス、炭、センブリエキス、オタネニンジン根エキス、アカヤジオウ根エキス、ガゴメエキス、アロエベラ葉エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、ユズ果実エキス、マグワ根皮エキス、シソ葉エキス、シャクヤク根エキス、ローズマリー葉エキス、イチョウ葉エキス、レンゲソウエキス、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、BG、尿素、ヒドロキシエチルセルロース、トコフェロール、炭酸水素アンモニウム、オレス-2、コカミドMEA、ステアルトリモニウムブロミド、アミノプロピルフェニルトリメチコン、エタノール、ビスセテアリルアモジメチコン、エチドロン酸、フェノキシエタノール、イソプロパノール、香料、塩基性茶16、塩基性青99、HC青2、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、HC黄4
髪萌カラートリートメント
水、ベヘニルアルコール、ジメチコン、ミリスチルアルコール、ステアルトリモニウムブロミド、DPG、イソプロパノール、加水分解クチナシエキス、クチナシ果実エキス、炭、センブリエキス、オタネニンジン根エキス、アカヤジオウ根エキス、ガゴメエキス、アロエベラ葉エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、ユズ果実エキス、マグワ根皮エキス、シソ葉エキス、シャクヤク根エキス、ローズマリー葉エキス 、イチョウ葉エキス、レンゲソウエキス 、テオブロマグランジフロルム種子脂、ツバキ種子油、オリーブ果実油、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、アルギニン、トコフェロール、BG、ミツロウ、セテス-40、オレイン酸グリセリル、アミノプロピルジメチコン、コカミドMEA、乳酸、エチドロン酸、水酸化Na、エタノール、フェノキシエタノール、香料、(+/-)HC黄4、HC青2、塩基性赤76、塩基性茶16、塩基性青99、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール
どちらとも強いアレルギーを起こすような成分は入っていませんが、カラートリートメントの方が、トリートメント成分(感触剤)は多い印象です。
厳選した白髪染めトリートメントのおすすめはこちら

髪萌の発色まとめ
発色を簡単にまとめました。
どちらも特徴的に作られており用途が異なりますので、間違わないように注意してください。
髪萌カラーアップ【ナチュラルブラウン】 | 根元用で濃いめのブラックに近い(緑感もある) |
---|---|
髪萌カラートリートメント【ダークブラウン】 | アッシュ系のブラウン (色味は薄め) |
髪萌【はつもえ】のカラートリートメントを実際に買ってみた

実際に購入しました。購入したのは、髪萌カラーアップ【ナチュラルブラウン】と髪萌カラートリートメント【ダークブラウン】です。
値段と購入方法
初回限定価格で2つ合わせて、3680円+送料でした。こちらは定期購入の初回価格で安くなります。
通常販売価格(2本セット)で4600円+送料となりますので、定期購入がお得になります。
解約はいつでもできるので、初回のお試しで購入して、解約するのもありです。
定期購入の2回目以降も10%オフで購入できるので、一度試して髪質に合っていれば、継続するのが、安く購入でき、失敗も少ないです。
ちなみに定期便の周期や本数も選べます。
2本セット購入の場合
定期購入 | 3680円+送料 ※2回目以降も10%オフ |
---|---|
通常購入 | 4600円+送料 |
髪萌は30日間返金保証付き
今なら30日間の返金保証が付いています。(使った商品も可)
染まらなかったり、いまいちだったりした場合は返金してくれます。
他のカラートリートメントメーカーでは返金保障までしてくれないので、迷っている人も購入しやすいサービスになっています。
返金保証の条件
・返送時の送料を負担
・2本セットでの購入
条件も厳しくないので、お試しで注文するのも悪くないです。
配送された時の状態
配送された状態は、丁寧に梱包されていました。

入っていたもの
・カラートリートメント2種類
・ご案内
・手袋
特に、手袋の質が良かったです。何回も使えそうな厚手の質感になったおり、指にもしっかりフィットします。
5分で染まる!色を重ねながら色落ちも防ぐ「髪萌Wヘアカラーセット」
髪萌【はつもえ】のカラートリートメントのまとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
白髪用トリートメントは、白髪でしっかり検証しているサイトが少ないので、ぜひ参考にしてみてください。
特に、真っ白の動物の毛に染めているサイトや画像は要注意です。
白髪用カラートリートメントも沢山の種類がありますので、ぜひ参考にしてみてください。

ネット販売系白髪染めトリートメント
市販系白髪染めトリートメント
