こんな人にオススメ
・白髪用カラートリートメントを探している
・ラボモのカラートリートメントっていいの?
・時間がないけど白髪はしっかり染めたい
この記事は、カラートリートメントの色味や色落ちを100本以上検証した大作(@chou_fleu)が書いています。
50本以上の白髪染めトリートメントを染めておすすめの商品をピックアップしました。

ラボモのカラートリートメントは、3分で染まると書いてあります。
実際に3分で染まるのかを検証しました。他にも、色味の風合いや、15分以上おいた場合などを比べてみました。
長い記事になりますので、良ければ、必要な所や気になる所は目次からとんでお読みください。
ラボモのカラートリートメントとは?

ラボモのカラートリートメントは、アートネイチャーが発売しています。
正式名称が、【ラボモ スカルプアロマ カラートリートメント】です。ラボモというのは、育毛剤もあるラインになっており、名称にスカルプアロマとついています。
\ラボモ公式ページ/
カラートリートメントの種類は3種類のみになります。ブラウン ダークブラウン ブラックです。
1番の商品の売りは、『3分で染まる』という事ですが、結論からいうと染まりました。
15分置いた場合と比べると、少し差がありますが、ほとんど変わりませんでした。
1本200gとしっかり入っていますのでたっぷり使いやすいサイズになります。
ラボモの白髪染めトリートメントの色落ちや、その後5回以上染めました。
こちらの記事も参考にしてみてください。

どこで販売している?
Amazon 楽天 公式サイトで販売しています。楽天と公式サイトは、2つ頼むと送料無料です。
Amazon | 3300円 prime会員なら送料無料 |
---|---|
楽天 | 2つ以上の注文で送料無料 |
公式サイト | 3300円 2つ以上の注文で送料無料 |
楽天か公式サイトで購入するのがお得です。
楽天は、古いタイプのものを販売している業者もあるので、公式サイトをオススメします。
しかも今なら、会員登録で『すぐ使える550円分のポイント』がありますので、断然公式サイトの方がお得です。
ラボモスカルプアロマ
ラボモ【カラートリートメント】の染まりは?

今回は、1種類のカラートリートメントに、4本の毛束を用意しました。

※カラーあり【白髪】を3分と15分で放置しています。
・白い毛束
・白髪30%のカラーをした事がない毛束
・白髪30%にカラーをしている毛束(放置タイム15分用)
・白髪30%にカラーをしている毛束(放置タイム3分用)
あまりピンとこないと思うので簡単に言うと‥
・必ず染まる白い毛束(人毛ではないので色味を見る参考)
・カラーをした事がない白髪
・今までカラーをしていたが、今回初めてカラートリートメントで染める白髪
(15分用と3分用)
真っ白の毛束に限っては、絶対染まるようになっています。

他のサイトなどの検証結果で、白い毛束に染めているのは全く参考にならないのでご注意ください。
白髪染め用のカラートリートメントの矛盾はこちらで詳しく説明しています。

1番参考にするのは、【白髪30%にカラーをしている毛束(放置タイム3分用)】になります。
ラボモカラートリートメントの染まり
ラボモは3種類ありますので、全種類一つずつ染まりをみていきます。
見るポイントは、①白髪が染まっているか? ②3分と15分の染まりの違い ③色味 です。
ラボモ【ブラウン】の染まり


白髪をカバーできているか?
ブラウンは、しっかり白髪をカバーしていました。その分、色味が濃いので明るめに染めたい場合は注意が必要になります。
バージン毛の白髪に関しては、どの色味もあまり変わりがないので、ヘアカラーもしくは、パーマなどの後にカラートリートメントをすることをお勧めします。

3分と15分の染まりの違いは?
若干の違いはありますが、ほとんど変わりません。それでも3種類の中では、1番差が少なく、3分の毛束の方が、ブラウン感がありました。
ブラウンを残したい人は3分〜5分以内にシャンプーをする事をお勧めします。


色味は?
色味は、かなり濃く15分置いたら、5レベルぐらいの色味になっていました。
放置時間をとりすぎると色味を感じなくなってしまいます。

良い口コミ
実際試してみました。今回試したのは、ブラウンです。使い始めは3日間の連続しようをオススメします、と書いてありましたので試してみました。私の髪の状態は白髪がまばらにあります。生え際が白髪が多くてもう染めないといられないくらい限界にきていました。
1日目だいぶ染まりましたがまだ少しまばらに白髪があります。
2日目だいぶ白髪は隠れてくれました。
3日目私の場合2日目と3日目は、それほど差が出ませんでしたが、より定着してくれたらという気持ちもありました。
初日はピンポン玉2つ以上で全体的に染めましたが、素手でやってしまったため手のひらが茶色になり爪の中まで茶色でしまったという気持ちが強く。染まった爪の周りの色落としはかなり大変でした。そしてからは、この染料は意外と落ちにくいと感じたためにきちんとビニール手袋を使用し染めるようにしました。アンモニアとかの香料は一切ないので染めているといったかんじはそれほど感じません。
また一応3分間とは書いていますが私の場合は5~10分間はすすがないで待っていました。
待っている間も手のひらを洗っていたり染料のついた腕を洗っていると時間もすぐ過ぎますから、トリートメント感覚でしようできるかもしれません。最初の日は髪全体の染髪をおすすめしますが、次の日は染まり具合が悪いところだけなのでピンポン玉1つくらいですみます。すすいだお湯に色が出なくなるまでしっかりとすすぐのですが、私の場合かなりすすいでも薄い茶色の水が出ていました。結構お湯ですすぐので髪の毛が最後はぱさぱさな感じがしました。他の毛染めを使用した場合は、この後にトリートメントをつけたりするのでこちらの商品も洗い流した後に何かつけてもいいようならこのパサツキもかなり緩和されるのになとは感じました。つけても染料が取れないのであれば注釈でこの後の工程でお好みのトリートメント使用可能と明記があればとは思いました。
化学変化がでて染料が取れやすくなったら嫌なので私は何もつけませんでしたが。翌朝髪型セットするときに髪の毛に栄養分をつけたりしました簡単便利で、髪のことをよく考えているまた知っているアートネイチャーからの商品ですからどの人にもおすすめできる商品に感じました。
楽天より引用
悪い口コミ
明るめの髪色なのでブラウンを選びましたが、ダークブラウンかと思うほど仕上がりが暗いです。説明書通りに三回全体染めをしたところ、もったりとした黒髪になり、頭皮は赤茶くまだらに染まりました。
なのに肝心の白髪部分はほとんど染まっていません。放置時間が短いのが魅力のようですが、すすぎの際いつまでも色水が出るので、それを流すためにとても時間が掛かります(染髪後も数日間はシャンプーの度に濃い色付きの泡が出ます)
浴室内に飛び散れば少量でも跡が残ってしまうため、すすぎ後の掃除にもかなり気を遣うし時間を取られる。結局、時短にはなりませんでした。
他社製品と比べて白髪への色の入りが良い訳でもなく、夏場汗をかいた時や雨の日などとっさの水濡れによる色落ちも気になる。とにかく地肌と浴室内が染まってしまうのが難点なので、リピートはありません。
楽天より引用
ラボモ【ダークブラウン】の染まり


白髪をカバーできているか?
ダークブラウンはしっかり白髪をカバーできていました。
ブラウンよりも白髪は目立たず、色味の濃さがしっかり出ていました。

3分と15分の染まりの違いは?
3分の毛束はブラウン感が少し残っていますが、15分置くと赤みがなくなり、ブラックに近くなっていました。このダークブラウンは、置く時間で色味の違いがはっきり出ました。
ダークブラウン→マットっぽいブラウンになっていく事が想像できます。


色味は?
色味は、3分毛束と15分毛束で違いがあったように、ダークブラウンからマットっぽくなっていきました。
ラボモのカラートリートメントは、全体的にマットな感じが多く、赤みを減らした人にオススメな商品になります。(個人差あり)

良い口コミ
元々かぶれ易く美容院でも染めてもらえない為、色々試しました。カラーシャンプー、ヘアダイ、カラートリートメント。その中でLABOMOが1番良いと思います。良く染まりますし、頭皮がかぶれない、髪がキシキシしない。
とても良かったです。
Amazonより引用
悪い口コミ
次回のカラーまでの繋ぎで購入しました。良い色なら美容院のカラーの頻度が減るかなと期待しましたが、広告ほどは染まりません。色も暗めで赤み?紫より?のブラウンでした。もう一度購入しようとは思わないです。
Amazonより引用
ラボモ【ブラック】の染まり


白髪をカバーできているか?
ブラックは白髪をカバーできていますが、3種類の中では1番暗いので、染まっていない白髪があると目立ちます。

3分と15分の染まりの違いは?
こちらも色味の入り方に少し差があるものの、3分毛束と15分毛束ではあまり差がありませんでした。
3分毛束の方は、若干の明るさが残るので、しっかり黒に近づけたい人は15分置く事を推奨します。
こちらも放置時間を長く置く事で、マット感が出てきます。
色落ちで緑に可能性もあるので、気をつけましょう。


色味は?
色味は、マットよりのブラックという感じです。
真っ白な毛に染めると、グレー感も少しありました。
カラートリートメントは寒色系の染料が残りやすい傾向がありますので、定期的に反対色の赤系のカラートリートメントもあると便利です。

良い口コミ
生え際の白髪が目立つようになり、困っていました。
ファンデーションタイプ(服に付く)、利尻こんぶ(時間がかかって手間、かゆくなる)、
などなど試して、これにたどり着きました。シャンプー後、3分間つけ置きて色が入ります。
色は、頭頂部や白髪が多いところはブラック、生え際はダークブラウン、を使い分けしてます。私の場合は、土日に使えば、平日は何しもしなくても大丈夫でした。
部分使いなので、手袋をして刷毛で付けています。(付けない部分には普段使っているトリートメント剤を使っています)
タオルに付いた場合はすぐ洗えば綺麗に落ちます。1本使い切りましたが、かゆくもならずこれまで試した中では一番良いです。
楽天より引用
悪い口コミ
製品が昨日到着し、早速使ってみたら……濯いでも濯いでも、茶色い色が流れ出て、トリートメントなのにパサパサになりました。きっかり3分で洗い流したけど、生え際は染まらず。
更に今日、普通にシャンプーしたら、泡が茶色くなってビックリです。
あんなに濯いだのにまだ残っていたとは……夏場だったら、汗で洋服が汚れそうです。まとめ買いしなくて良かった。残念ですが、次の購入はありません。
楽天より引用
ラボモのカラートリートメントが『何回で染まる?』『色落ちはどうなる?』などの疑問をこちらで解決しています。

ラボモのメリットとデメリット【他社比較】
の良いところや不満な所をまとめていきます。個人的に思った事や、口コミやレビューなどを参考にしています。
ラボモのいまいちな所
・色が濃いので浴室などについたら落ちにくい
・固めの液
ラボモの良い所
・3分で染まる
・香りがいい
口コミでもありますが、色素が濃く浴槽などについたら、なかなか落ちません。
これは、他のメーカーとの大きな違いです。早く染まるように作られているので、色素が濃いです。
他にも少し固めの薬剤でした。少し伸ばしにくいので、塗りにくい場合は、普通のトリートメントや水と混ぜてつかいましょう。
しかし、3分で染まるのはかなり早いです。放置時間の短さを謳っているメーカーは沢山ありますが、15分置いた時の時間と差が出るのが事実です。
ラボモのカラートリートメントは、放置時間の長さによる差が少ないので、作り込まれているカラートリートメントになります。
他にも、香りが良く、カラートリートメント特有の匂いがあまりありません。
ラボモスカルプアロマ
ラボモの配合成分
ダメージする原因や、体に悪い成分がないかチェックしました。
ラボモカラートリートメント全成分
水、セテアリルアルコール、ミリスチルアルコール、ステアルトリモニウムクロリド、パルミチン酸セチル、ジメチコン、シスタンチェツブロサ根エキス、加水分解コンキオリン、乳酸桿菌/ローヤルゼリー発酵液、ダマスクバラ花エキス、シャクヤク根エキス、ローズマリー葉エキス、ザクロ果実エキス、オニイチゴ根エキス、ダマスクバラ花油、ジャスミン油、ティーツリー葉油、ベルガモット果実油、オレンジ果皮油、コリアンダー果実油、ブドウ種子油、ホホバ種子油、ツバキ種子油、アルガニアスピノサ核油、オレンジラフィー油、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、水添ナタネ油アルコール、水添レシチン、ポリクオタニウム-6、ジメチコノール、クロルヒドロキシAl、ステアリン酸PEG-25、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ヒドロキシエチルセルロース、グリセリン、BG、ペンチレングリコール、イソプロパノール、フェノキシエタノール、炭酸水素アンモニウム、クエン酸、香料、(+/-)、塩基性茶16、塩基性青99、HC黄2、HC青2、HC黄4
12種類の保湿成分が入っています。
カンカエキス ブドウ種子油 アルガンオイル ツバキ種子油 ホホバ種子油 ダマスクバラ花エキス ザクロ果実エキス 真珠由来エキス ラズベリーエキス ローヤルゼリー発酵エキス シャクヤク根エキス ローズマリー葉エキス
保湿成分は沢山入っています。
しかし口コミを見ると、『手触りがよくない』などのコメントも見られました。
手触りを良くする為には、シリコン(ジメチコンなど)を沢山入れればいいだけなので‥
ちゃんとした、保湿剤が入っている方が、髪の毛には良かったりします。

染料は濃く、手についてすぐ流しても落ちにくいです。
ラボモの香り
公式ホームページには、トップ ミドル ラストと3段階に香りが変わる仕様になっていると書かれています。

香りの感想
香りを嗅いだ個人的な感想としては、爽やかで上品な香りになっていました。
他のメーカーのカラートリートメントは、たまに香りがきつすぎる事がありますが、ラボモのカラートリートメントはちょうどいい仕上がりになっています。
もし染まらない場合は?
染料が濃いので染まりやすいとは思いますが、なかなか染まらない場合は、こちらを参考にしてください。
原因はいくつかあります。
・ヘアカラーやパーマをしていない髪の毛
・塗布量が少ない
・キューティクルの枚数が多い(髪質)
最も原因になるのは、【ヘアカラーやパーマをしていない髪の毛】に染める場合です。
もともと、カラートリートメントはダメージ毛ほど染まる仕組みになっています。
バージン毛(何もしていない髪の毛)では充分に染まらないので、気をつけましょう。

ラボモの発色まとめ
発色を簡単にまとめています。ブラウンは、結構暗くなりますので、色味を選ぶ際は気をつけましょう。
ブラウン | 発色が濃く、暗くなる可能性がある |
---|---|
ダークブラウン | かなり濃く、時間をおきすぎるとブラックになる |
ブラック | 濃い目のブラックだが、緑になるかもしれないので注意が必要 |
ラボモのカラートリートメントを実際に買ってみた

こんな感じで、届きました。
入っていたもの
- カラートリートメント
- 手袋
- 明細書
- パンフレット
手袋は、カラートリートメントの本数分入っていました。
ラボモのカラートリートメントは、染料が濃いので手袋は必須です。
ビニール製の手袋なので、何回もつく事が難しいので、ヘアカラー塗布用の手袋を使うのがオススメです。
ラボモ【カラートリートメント】の最安値は?
ラボモには、3種類の購入方法があります。
- 単品購入
- まとめて購入【2本】
- 定期購入
1番安く購入する方法は、定期購入になります。次にお得なのが、まとめて2本購入です。
最後に、単品購入があります。
試しに買うという人は、単品購入になりますが、少し割高になります。
ラボモの値段表
1本購入 | 3300円(税込み)+送料(550円税込み)=3850円 |
---|---|
2本購入 | 3300円+送料無料 =3300円 |
定期購入 | 2640円(税込み) =2640円 |
定期便が断然お得になります。
定期便となるとハードルが一気に上がる感じがしますが、比較的、気軽に注文できるサービスになります。
『毎月届いても使い切らなそう』という人でもラボモの定期便は、1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月と届くサイクルを選べます。
しかも初回から割引が適応されるので、お得です。
解約もいつでもできます。(お届け予定日の10日前までに知らせる)
ラボモスカルプアロマ
ラボモ【カラートリートメント】のまとめ
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
ラボモは3種類とシンプルな構成になっていますが、どの色味でも3分で染まり、染料が濃い商品になっています。
個人的に使いやすいと思った商品は、ダークブラウンになります。
ブラウンは、少し暗く感じる人もいると思いますので、購入の際は確認しましょう。
ラボモのカラートリートメントがもっと詳しく知りたい場合はこちら

メーカー別に白髪カバー力などを確認する場合は、こちらも参考にしてください。(クリックすると記事に飛びます)
ネット販売系白髪染めトリートメント
市販系白髪染めトリートメント
